お子様にとっておもちゃでも、素材やデザインがお部屋のイメージとマッチすれば、大人も満足なインテリアにも早変わり。見せる収納でしまえば、子どもが取り出しやすく、奥にしまい込むための収納場所もいりません。こんなおもちゃはどうでしょうか。

つみきは子供のおもちゃのマストアイテム。

自由にゲームが出来るように色々と揃えておけばお子様が遊びたいおもちゃを選択します。安全性の高いものを選びたいです。
マンション生活などで、犬を飼えないお子様向きにも。可愛い!家の中で連れ回せます。
キース・ヘリングの前衛的なプロダクトでクリエイティビティが育てられそう!?

ベアブリックはコレクターズアイテムとしても子供用玩具としても大人気。
多くのバリエーションがある人形なども、とてもかわいくて部屋にコレクションとしておきたいところです。

アルファベットを覚えるにはこの玩具が一番、よりよい子供の脳の発達が期待できます。
コツ・ポイント
子供の小さなときから持つものは知育的なものにしてあげたいものです。
お子様の好き嫌いなどもあるでしょうが、親が子供におもちゃを紹介してあげましょう。
積み木などは知育にマストなアイテムです。