ベッドルームは飾り棚やディスプレイスペースが少ないですよね。ベッドを置いてしまうと他の家具が置けなくて殺風景になりがち。でもベッドの枕元に隣接した壁をデコレーションすると、寝室の雰囲気をガラッと変えることができます。
ペグボードを使う

ホームセンターにある有孔ボードは軽くてDIYしやすいので、ベッドルームの壁に設置して雑貨を飾れば簡単に雰囲気を変えられます。
写真を飾る

紐やワイヤーとウッドピンチで写真を飾るのもおすすめ。シンプルですが意外と存在感のあるベッドルームインテリアになります。
ポスター

海外のお洒落な家でよく目にするのは、好きなポスターを枕元に飾る方法。大きな物をひとつ飾ったり、小さなポスターを複数飾ってベッドルームを華やかにしています。
板に文字をペイント

板っ切れを数枚合わせてボードを作り、そこに好きな文字をペイントしてベッドの枕側に設置したアイデア。コージーなロッジ風で素敵です。
本棚

ベッドの枕側に本棚を置けば、それだけでお洒落な寝室が完成します。サイドテーブルの役割も果たしてくれるので一石二鳥ですね。
本を飾る

開いた状態の本を壁にくっつけたロマンチックなデコレーション。ベッドルームが図書館のような雰囲気になり、素敵な夢が見られそうです♡
布を垂らして窓風に

ベッドルームや枕側に窓がなくても、布を壁に取り付ければまるで窓があるかのような雰囲気に。
コツ・ポイント
ベッドルームの枕側の壁はデッドスペースになりがち。ここを飾ると寝室を好きなテイストに変身させる事ができます。インパクトが強いので、他の装飾がいらなくなるくらい。是非試してみてください♡