寒い日はゆっくりお風呂に浸かりたいものです。お風呂は新陳代謝を活発にしてくれて、冷え性の方は手足の冷えに効果的です。アロマや入浴剤などでより効果を高めてもいいですね。お風呂でリラックスする時間をつくり、追われがちな生活から解放されるホッとした時間を楽しみましょう。
2
2
6
www.pufikhomes.com
バブルの中に浸かったら映画のワンシーンのようですね。キャンドルやアロマを焚いて、香りの中でゆったりとした時間を過ごすのは極上です。
0
0
1
materialgirlsblog.com
バスルームに植物を飾るのは寂しくなりがちな空間に爽やかさをプラスします。シンクのトップもお花やデザインの素敵な固形石鹸をセットするとおしゃれ感がアップします。
お部屋の中にあるようなバスルームです。床に注目してください。温泉などでも床がフローリングや畳を使ってる所があります。専用の床材ですが、斬新な新感覚です。
39
39
94
www.home-designing.com
午後のバスタイムは冬でも暖かさを感じる時間帯。光をいっぱい浴びながら明るさの中で読書をしてみてもいいですね。
11
11
19
www.houzz.com
ミルク風呂でしょうか。お好きな入浴剤をいれてバラを散らしましょう。そんなバスグッズで楽しんで、優雅な気分を味わいたいものです。
4
4
26
hqroom.ru
リゾート地のようなバスルームですね。海が見える風景は心を解き放ってくれます。こんな絵のバスシートを貼っても、いいかもしれません。
コツ・ポイント
アロマやキャンドルで香りをつけるだけでリラックス効果が期待できます。休日は朝やお昼にゆっくり浸かってみるのもいいですね。ダイエット効果にもつながります。