IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > “人気の掃除機”から、あなたの生活に合ったベスト掃除機を見つけよう!

“人気の掃除機”から、あなたの生活に合ったベスト掃除機を見つけよう!

2017年3月27日1788 Views

生活家電は日々新しく便利になって私たちの毎日を支えてくれる「良きパートナー」ですね。皆さんは今使っている掃除機に満足していますか?お掃除タイムをもっと楽しくするために掃除機をぜひ見直してみましょう。今売れている人気の掃除機にそのヒントがあります!

生活に欠かせない家電”掃除機”

130731freshen up thumb 640x360 62228

出典: www.lifehacker.jp

生活しているとゴミはどうしても出てしまいます。ゴミ集積所に出せるものはともかく、床や畳の上に落ちた細かいゴミは掃除しないワケにはいきません。

でも掃除機かけって意外に重労働ですよね。重~い掃除機を引きずりながら、カーペットなどに絡まったガンコな髪の毛の上を何度も行ったり来たり…こまめな掃除が大切とはわかっていても、なかなか実践するのは難しいものです。

%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e6%8e%83%e9%99%a4%e6%a9%9f

出典: maxplus.jp

ですが今どきの掃除機はとても使いやすく便利になっています!コンパクトな形、軽量で動かしやすい、充電式でコードレスなど、掃除が苦にならない機能が満載です。

見た目のデザインもどんどんオシャレになってきており、部屋に置いたままでも大丈夫な掃除機もたくさん登場してきています。面倒な掃除機がけも楽しい時間に変わってしまうほどに、機能面もデザインもすぐれた掃除機がいっぱいです!

掃除機の形は大きく4つに分けられます

キャニスタータイプ(従来型)

123616422490416412200 img 4015

出典: daddysdinner.at.webry.info

掃除機といえばまずコレでしょ!という車輪のついた本体とホースがある従来型のものです。またこのキャニスタータイプの中でも2つに分類されます。

①紙パック式:集じんスペースに専用紙パックをセットし、そこにゴミを集めるタイプ。

②サイクロン式:集じんスペースに直接ゴミを吸い込んで集めるタイプ。

キャ二スタータイプは吸引力が強いので、戸建住宅に住む人など、複数の部屋を掃除する必要がある方にオススメの掃除機です。

スティックタイプ

E0132392 19391240

出典: ourhome305.exblog.jp

1本の棒のような形、軽量なのでササッと掃除を済ませるのにはピッタリです。場所も取らないので収納場所にも困りません。

スティックタイプはキャニスタータイプと同じく、紙パック式とサイクロン式のものがあります。また充電式のコードレスタイプもあり、その手軽さから一人暮らしの人などにはオススメの形状です。

また2台目の掃除機として、こちらのスティックタイプを持つ人もいます。ゴミを見つけたらスグに掃除機をかけられるという点がメリットです。

自動型(ロボット掃除機)

D9a293c9 s

出典: blog.hands-inc.co.jp

「ルンバ」などを代表する、自動でお掃除してくれるロボット型の掃除機です。お部屋をあちこちまわってキレイにしてくれるので、共働きのご家庭など忙しい方にオススメです。

搭載されたブラシでゴミをかき出して掃除するので、他の掃除機と比べてカーペットに絡まった髪の毛やペットの毛を取り除くのが大得意です!

ちょっとお値段が高めなところ、障害物があると大なり小なり掃除機本体がぶつかって衝撃を受けるところが少々ネックではありますが、便利さでは他のタイプの掃除機とは一線を画していますね。

ハンディクリーナー

4412013h 925715

出典: saho.x0.com

片手で使えてちょっとしたゴミを手軽に吸い取れるハンディタイプ。大きな掃除機を出してくるほどでもないけど、ほうき&ちりとりでは取りきれないゴミにあると便利なミニサイズ掃除機です。

主に集じんスペースに直接ゴミを集める構造になっています。また上記のスティックタイプにもノズルを外すことでハンディタイプになるものもあります。

布団用クリーナーの「レイコップ」もこのハンディクリーナーのひとつですね。絶対に必要ではない形の掃除機かもしれませんが、あると便利でなにかと頼りになるのがハンディタイプでしょう。

“紙パック式”と”サイクロン式”それぞれのメリット&デメリットは?

紙パック式とサイクロン式、どちらも良い点と悪い点があります。ふたつの特徴をよく理解できれば、たくさんある掃除機の中からピッタリのものを選ぶことができますよ。

それぞれの特徴をまずはおさえましょう!

紙パック式のメリットとは?

K1302309

出典: www.kaunet.com

紙パック式の一番のメリットは「ゴミ捨てがカンタン」なところです。紙パックの中にゴミが入るので、それを取り外すだけで手を汚さずゴミ捨てが完了します。

またサイクロン式の場合、集じんスペースの掃除はほぼ毎回しなければなりませんが、紙パック式ならその必要がありません。掃除機本体のメンテナンスがラクなので時間の節約にもなります。掃除機の価格も紙パック式のほうがサイクロン式よりも一般的に安いです。

そして吸引力の強さは紙パック式のほうが強いです!サイクロン式と比べ、大きなゴミを吸い取る能力にすぐれています。

紙パック式のデメリット

Img10202200290

出典: item.rakuten.co.jp

「紙パック代がかかる」のが一番のデメリットですね。たとえば以下のようなペースで使い続けると…

◆紙パック(5枚入り)500円を、月に1.5回交換=150円(ひと月)。年間では1,800円。

◆高性能紙パック(3枚入り)1,000円を、同じ頻度で消費するとひと月で500円。年間6,000円。

◆10年後に掃除機の買い替えをする場合、紙パック代は18,000円~60,000円。高性能紙パックを使い続けると、新しい1台が買えるだけの出費に!。


紙パックにゴミがたまると吸引力が落ちてしまうのも弱点です。紙パックがフィルターの役割をしているので、ゴミがたまってくると吸引力も落ちてきます。

排気の粉じんやニオイが気になることもあります。ですが最近ではそれらを改善し、排気のクリーンさを売りにした紙パック掃除機が発売されています。

サイクロン式のメリットは?

Vc 103 4

出典: www.dretec.co.jp

「ゴミがたまってもパワーが持続する」点がサイクロン式の一番のメリットです。サイクロン掃除機の代表ダイソンは、ゴミがたまると落ちてしまう吸引力に嫌気がさしてサイクロン式掃除機を作ったそうです。

紙パックが必要ないので、サイクロン掃除機はその分の出費がゼロ。差額分は節約できます。

吸い取ったゴミが直接集じんスペースにたまるので、紙パック式とは違って好きな時にいつでもゴミを捨てることが出来ます。

サイクロン式のデメリット

Ic 100c 4

出典: www.irisohyama.co.jp

「集じんスペース(ダストカップ)やフィルターのこまめな掃除が必要」で、掃除機本体のメンテナンスに手間がかかる点がデメリットといえます。

多くのサイクロン掃除機はホコリを空気から分離できずに、フィルターに依存して再び空気中に漏れ出るのを防いでいます。そのためこまめなフィルター掃除が必要となってきます。ですが、ここ数年でフィルター自動掃除機能を搭載した、フィルターの掃除の手間を大幅に省いた機種も多く発売されています。

そしてサイクロン式で注意なのがゴミを捨てるとき!ゴミがむき出しになるのでホコリが舞ってしまいます。ゴミを捨てるときは部屋の中ではNGなどルールを作らないとなにかと大変です。

また、虫などを吸ってしまった場合それらもダイレクトに見えてしまうので、虫嫌いの方はイヤな思いをするかもしれません。

実際に売れている人気の掃除機をご紹介!

キャニスタータイプ、スティックタイプともにサイクロン式の掃除機がかなり人気のようです。掃除機の形はスティックタイプに人気が集中しています。

またロボット掃除機もかなりリーズナブルな価格帯のものが増えてきていますね。一度使うともとの掃除機に戻れないという人も多いとか!?

おなじみの紙パック式もより軽くシンプルで飽きのこないデザインにシフトしてきています。それでは人気掃除機を見ていきましょう!

1 ダイソン DC35MO モーターヘッド(通販限定モデル)

Dyson dc35mo sati fuchsia

出典: cordless-soujiki.info

スティック使用時でわずか約2.2kgと軽量なので、床はもちろんエアコンなどの高いところや階段など、どこでもスイスイお掃除できます。ダイソンならではの高い吸引力&ブラシが、カーペットに絡み付いた細かいホコリまで吸引します。あらゆるタイプの床に対応します。

そしてハンディとしても使える2way仕様!さらにこの通販限定モデルには布団やソファの掃除に使える「フトンツール」が付いてきます。

ダイソンが初めての人にオススメの商品です。

価格:32,184円(税込)

■セット内容:コンビネーションノズル、すき間ノズル、フトンツール、充電器、収納用ブラケット ■充電時間:約3時間、通常モード時約15分、強モード時約6分使用可能 ■集じん容量:0.35L

購入はこちら

2 シャープ 遠心分離サイクロン 掃除機 EC-CT12-C

A207be51 s

出典: momomhf.doorblog.jp

安心の国内メーカー。最新のサイクロン式ながらリーズナブルな価格が人気のヒミツ。吸引力もバツグンです!

シンプルな構造なのでお手入れもカンタンなのが嬉しいポイント!

価格:9,980円(税込)

■本体寸法:幅25.7cm×奥行36.3cm×高さ24.8cm ■スタンド収納時の高さ:95cm、コンパクト収納時の高さ:72.5cm ■本体質量:3.8kg、付属品含む:5kg ■コードの長さ:5m ■集じん容量:0.35L

購入はこちら

3 パナソニック紙パック式掃除機 MCJP500G

Imgrc0064942481

出典: item.rakuten.co.jp

ムダのないシンプルなデザイン、キャニスタータイプの常識「重い!」をくつがえす軽量ボディが人気のヒミツです。

「ハウスダスト発見センサー」を搭載、約20ミクロンの目に見えないハウスダストにまでセンサーが反応し、ランプが光ってお知らせ!細かいゴミの取り残しを防ぎます。

ホワイトとピンクの2色展開。

価格:38,000円(税込)

■本体質量:2kg(付属品含む:3.6kg) ■集じん容量:1.2L ■電源コード:5m ■付属品:ホースかけ、すき間用ノズル

購入はこちら

4 マキタ 掃除機 充電式クリーナー CL100DW

Cl100fd 02

出典: item.rakuten.co.jp

とにかく軽くて使いやすいと評判なのが、このマキタのスティッククリーナーです!ノズルをはずした状態の本体の重さが880gとオドロキの軽さ。充電式でコードレスなのでお掃除もストレスフリーです。

部屋のすみに立てて置いても邪魔にならないコンパクトさとシンプルなデザインが魅力です。

価格:19,224円 (税込)

■集じん容量:0.6L ■充電時間:約50分 ■連続使用時間:約12分 ■セット内容:本体、充電器(DC10WA)、バッテリー(BL1013)、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル、フィルタ、プレフィルタ ■重量:880g(ノズルなし状態)

購入はこちら

5 ダイソン コードレスハンディクリーナー DC61 モーターヘッド

00000001707086 a01

出典: item.rakuten.co.jp

従来品のモーターよりも最大で3倍の速度で高速回転。コードレスながらもパワフルな吸引力です。人間工学に基づいたデザインで軽量化も実現しています。

ダニやホコリ、アレルゲンを取り除くのに便利なフトン用ツールも搭載されています。

価格:28,960円(税込)

■本体重量:1.22kg(製品質量1.55kg)■集じん容量:0.4L ■付属品:(ミニ)モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、フトンツール

購入はこちら

6 ロボット掃除機 オートクリーナー28413-MT

95 28413 01 tan

出典: sp.ecollabo-jp.com

外出中でも勝手にお掃除してくれる!?ロボット掃除機です。らせん状の動きでお部屋のすみずみまで掃除してくれます。壁際も2種類のブラシでしっかりキレイに!

階段なども段差センサーが働いて落下する心配がありません。「バーチャルウォールユニット」が付いており、見えない壁を作って掃除したくない場所への侵入を防ぎます。

充電が少なくなったら自動で充電ステーションに戻って行く賢い掃除機です。

価格:13,800円(税込)

■セット内容:本体、バーチャルウォールユニット、充電ステーション、リモコン、電源コード、スプーン、メッシュフィルター、メンネテナンス用ブラシ、交換用回転サイドブラシ

■本体サイズ:約直径34cm×高さ9cm

■重量:5.2kg ■充電時間:4~6時間 ■使用時間:45~60分 ■集じん容量:0.25L

購入はこちら

7 プラスマイナスゼロ±0 コードレスクリーナー XJC-Y010

Z2041690472002 3

出典: item.rakuten.co.jp

エアコンの吹き出し口やソファの下など、あらゆる場所のお掃除で持ちやすいようデザインされています。ハンドル部分は「じょうろ」からヒントを得ているそうです。リビングなどに出しておいても大丈夫なルックス。ノズルをつけかえることで、ハンディクリーナーとしても使えます。

価格:19,440円(税込)

■サイズ:幅11.4cm×直径13.9cm ×高さ42.1cm(ハンディ時)、最大値幅20cm×直径13.9cm×高さ99.5cm

■重量:約1.0~1.5kg ■付属品:ロングノズル、T型ノズル、すきまノズル、EPAフィルター、スタンド ■充電時間:4~6時間 ■連続運転時間:弱で約60分、ターボで約15分 ■集じん容量:0.6L

購入はこちら

8 三菱 コードレスサイクロンクリーナー「インスティック」

003

出典: chance-price.info

とてもスタイリッシュな掃除機!あえて部屋に出しておくためのデザインで、充電ステーションには空気清浄機能が搭載されています。8畳ほどのお部屋の空気を約50分でキレイに。

価格:57,036円(税込)

■サイズ:充電台高さ70.3cm×幅25cm×奥行25cm、 クリーナー:高さ105.3cm×幅22.6cm×奥行19.5cm ■付属品:毛ブラシ ■集じん容量:400ml ■充電時間:約2時間(通常)、約70分(急速) ※室温やバッテリー残量によって変化します。

購入はこちら
130731freshen up thumb 640x360 62228

出典: www.lifehacker.jp

生活しているとゴミはどうしても出てしまいます。ゴミ集積所に出せるものはともかく、床や畳の上に落ちた細かいゴミは掃除しないワケにはいきません。

でも掃除機かけって意外に重労働ですよね。重~い掃除機を引きずりながら、カーペットなどに絡まったガンコな髪の毛の上を何度も行ったり来たり…こまめな掃除が大切とはわかっていても、なかなか実践するのは難しいものです。

%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e6%8e%83%e9%99%a4%e6%a9%9f

出典: maxplus.jp

ですが今どきの掃除機はとても使いやすく便利になっています!コンパクトな形、軽量で動かしやすい、充電式でコードレスなど、掃除が苦にならない機能が満載です。

見た目のデザインもどんどんオシャレになってきており、部屋に置いたままでも大丈夫な掃除機もたくさん登場してきています。面倒な掃除機がけも楽しい時間に変わってしまうほどに、機能面もデザインもすぐれた掃除機がいっぱいです!

キャニスタータイプ(従来型)

123616422490416412200 img 4015

出典: daddysdinner.at.webry.info

掃除機といえばまずコレでしょ!という車輪のついた本体とホースがある従来型のものです。またこのキャニスタータイプの中でも2つに分類されます。

①紙パック式:集じんスペースに専用紙パックをセットし、そこにゴミを集めるタイプ。

②サイクロン式:集じんスペースに直接ゴミを吸い込んで集めるタイプ。

キャ二スタータイプは吸引力が強いので、戸建住宅に住む人など、複数の部屋を掃除する必要がある方にオススメの掃除機です。

スティックタイプ

E0132392 19391240

出典: ourhome305.exblog.jp

1本の棒のような形、軽量なのでササッと掃除を済ませるのにはピッタリです。場所も取らないので収納場所にも困りません。

スティックタイプはキャニスタータイプと同じく、紙パック式とサイクロン式のものがあります。また充電式のコードレスタイプもあり、その手軽さから一人暮らしの人などにはオススメの形状です。

また2台目の掃除機として、こちらのスティックタイプを持つ人もいます。ゴミを見つけたらスグに掃除機をかけられるという点がメリットです。

自動型(ロボット掃除機)

D9a293c9 s

出典: blog.hands-inc.co.jp

「ルンバ」などを代表する、自動でお掃除してくれるロボット型の掃除機です。お部屋をあちこちまわってキレイにしてくれるので、共働きのご家庭など忙しい方にオススメです。

搭載されたブラシでゴミをかき出して掃除するので、他の掃除機と比べてカーペットに絡まった髪の毛やペットの毛を取り除くのが大得意です!

ちょっとお値段が高めなところ、障害物があると大なり小なり掃除機本体がぶつかって衝撃を受けるところが少々ネックではありますが、便利さでは他のタイプの掃除機とは一線を画していますね。

ハンディクリーナー

4412013h 925715

出典: saho.x0.com

片手で使えてちょっとしたゴミを手軽に吸い取れるハンディタイプ。大きな掃除機を出してくるほどでもないけど、ほうき&ちりとりでは取りきれないゴミにあると便利なミニサイズ掃除機です。

主に集じんスペースに直接ゴミを集める構造になっています。また上記のスティックタイプにもノズルを外すことでハンディタイプになるものもあります。

布団用クリーナーの「レイコップ」もこのハンディクリーナーのひとつですね。絶対に必要ではない形の掃除機かもしれませんが、あると便利でなにかと頼りになるのがハンディタイプでしょう。

紙パック式とサイクロン式、どちらも良い点と悪い点があります。ふたつの特徴をよく理解できれば、たくさんある掃除機の中からピッタリのものを選ぶことができますよ。

それぞれの特徴をまずはおさえましょう!

紙パック式のメリットとは?

K1302309

出典: www.kaunet.com

紙パック式の一番のメリットは「ゴミ捨てがカンタン」なところです。紙パックの中にゴミが入るので、それを取り外すだけで手を汚さずゴミ捨てが完了します。

またサイクロン式の場合、集じんスペースの掃除はほぼ毎回しなければなりませんが、紙パック式ならその必要がありません。掃除機本体のメンテナンスがラクなので時間の節約にもなります。掃除機の価格も紙パック式のほうがサイクロン式よりも一般的に安いです。

そして吸引力の強さは紙パック式のほうが強いです!サイクロン式と比べ、大きなゴミを吸い取る能力にすぐれています。

紙パック式のデメリット

Img10202200290

出典: item.rakuten.co.jp

「紙パック代がかかる」のが一番のデメリットですね。たとえば以下のようなペースで使い続けると…

◆紙パック(5枚入り)500円を、月に1.5回交換=150円(ひと月)。年間では1,800円。

◆高性能紙パック(3枚入り)1,000円を、同じ頻度で消費するとひと月で500円。年間6,000円。

◆10年後に掃除機の買い替えをする場合、紙パック代は18,000円~60,000円。高性能紙パックを使い続けると、新しい1台が買えるだけの出費に!。


紙パックにゴミがたまると吸引力が落ちてしまうのも弱点です。紙パックがフィルターの役割をしているので、ゴミがたまってくると吸引力も落ちてきます。

排気の粉じんやニオイが気になることもあります。ですが最近ではそれらを改善し、排気のクリーンさを売りにした紙パック掃除機が発売されています。

サイクロン式のメリットは?

Vc 103 4

出典: www.dretec.co.jp

「ゴミがたまってもパワーが持続する」点がサイクロン式の一番のメリットです。サイクロン掃除機の代表ダイソンは、ゴミがたまると落ちてしまう吸引力に嫌気がさしてサイクロン式掃除機を作ったそうです。

紙パックが必要ないので、サイクロン掃除機はその分の出費がゼロ。差額分は節約できます。

吸い取ったゴミが直接集じんスペースにたまるので、紙パック式とは違って好きな時にいつでもゴミを捨てることが出来ます。

サイクロン式のデメリット

Ic 100c 4

出典: www.irisohyama.co.jp

「集じんスペース(ダストカップ)やフィルターのこまめな掃除が必要」で、掃除機本体のメンテナンスに手間がかかる点がデメリットといえます。

多くのサイクロン掃除機はホコリを空気から分離できずに、フィルターに依存して再び空気中に漏れ出るのを防いでいます。そのためこまめなフィルター掃除が必要となってきます。ですが、ここ数年でフィルター自動掃除機能を搭載した、フィルターの掃除の手間を大幅に省いた機種も多く発売されています。

そしてサイクロン式で注意なのがゴミを捨てるとき!ゴミがむき出しになるのでホコリが舞ってしまいます。ゴミを捨てるときは部屋の中ではNGなどルールを作らないとなにかと大変です。

また、虫などを吸ってしまった場合それらもダイレクトに見えてしまうので、虫嫌いの方はイヤな思いをするかもしれません。

キャニスタータイプ、スティックタイプともにサイクロン式の掃除機がかなり人気のようです。掃除機の形はスティックタイプに人気が集中しています。

またロボット掃除機もかなりリーズナブルな価格帯のものが増えてきていますね。一度使うともとの掃除機に戻れないという人も多いとか!?

おなじみの紙パック式もより軽くシンプルで飽きのこないデザインにシフトしてきています。それでは人気掃除機を見ていきましょう!

1 ダイソン DC35MO モーターヘッド(通販限定モデル)

Dyson dc35mo sati fuchsia

出典: cordless-soujiki.info

スティック使用時でわずか約2.2kgと軽量なので、床はもちろんエアコンなどの高いところや階段など、どこでもスイスイお掃除できます。ダイソンならではの高い吸引力&ブラシが、カーペットに絡み付いた細かいホコリまで吸引します。あらゆるタイプの床に対応します。

そしてハンディとしても使える2way仕様!さらにこの通販限定モデルには布団やソファの掃除に使える「フトンツール」が付いてきます。

ダイソンが初めての人にオススメの商品です。

価格:32,184円(税込)

■セット内容:コンビネーションノズル、すき間ノズル、フトンツール、充電器、収納用ブラケット ■充電時間:約3時間、通常モード時約15分、強モード時約6分使用可能 ■集じん容量:0.35L

2 シャープ 遠心分離サイクロン 掃除機 EC-CT12-C

A207be51 s

出典: momomhf.doorblog.jp

安心の国内メーカー。最新のサイクロン式ながらリーズナブルな価格が人気のヒミツ。吸引力もバツグンです!

シンプルな構造なのでお手入れもカンタンなのが嬉しいポイント!

価格:9,980円(税込)

■本体寸法:幅25.7cm×奥行36.3cm×高さ24.8cm ■スタンド収納時の高さ:95cm、コンパクト収納時の高さ:72.5cm ■本体質量:3.8kg、付属品含む:5kg ■コードの長さ:5m ■集じん容量:0.35L

3 パナソニック紙パック式掃除機 MCJP500G

Imgrc0064942481

出典: item.rakuten.co.jp

ムダのないシンプルなデザイン、キャニスタータイプの常識「重い!」をくつがえす軽量ボディが人気のヒミツです。

「ハウスダスト発見センサー」を搭載、約20ミクロンの目に見えないハウスダストにまでセンサーが反応し、ランプが光ってお知らせ!細かいゴミの取り残しを防ぎます。

ホワイトとピンクの2色展開。

価格:38,000円(税込)

■本体質量:2kg(付属品含む:3.6kg) ■集じん容量:1.2L ■電源コード:5m ■付属品:ホースかけ、すき間用ノズル

4 マキタ 掃除機 充電式クリーナー CL100DW

Cl100fd 02

出典: item.rakuten.co.jp

とにかく軽くて使いやすいと評判なのが、このマキタのスティッククリーナーです!ノズルをはずした状態の本体の重さが880gとオドロキの軽さ。充電式でコードレスなのでお掃除もストレスフリーです。

部屋のすみに立てて置いても邪魔にならないコンパクトさとシンプルなデザインが魅力です。

価格:19,224円 (税込)

■集じん容量:0.6L ■充電時間:約50分 ■連続使用時間:約12分 ■セット内容:本体、充電器(DC10WA)、バッテリー(BL1013)、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル、フィルタ、プレフィルタ ■重量:880g(ノズルなし状態)

5 ダイソン コードレスハンディクリーナー DC61 モーターヘッド

00000001707086 a01

出典: item.rakuten.co.jp

従来品のモーターよりも最大で3倍の速度で高速回転。コードレスながらもパワフルな吸引力です。人間工学に基づいたデザインで軽量化も実現しています。

ダニやホコリ、アレルゲンを取り除くのに便利なフトン用ツールも搭載されています。

価格:28,960円(税込)

■本体重量:1.22kg(製品質量1.55kg)■集じん容量:0.4L ■付属品:(ミニ)モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、フトンツール

6 ロボット掃除機 オートクリーナー28413-MT

95 28413 01 tan

出典: sp.ecollabo-jp.com

外出中でも勝手にお掃除してくれる!?ロボット掃除機です。らせん状の動きでお部屋のすみずみまで掃除してくれます。壁際も2種類のブラシでしっかりキレイに!

階段なども段差センサーが働いて落下する心配がありません。「バーチャルウォールユニット」が付いており、見えない壁を作って掃除したくない場所への侵入を防ぎます。

充電が少なくなったら自動で充電ステーションに戻って行く賢い掃除機です。

価格:13,800円(税込)

■セット内容:本体、バーチャルウォールユニット、充電ステーション、リモコン、電源コード、スプーン、メッシュフィルター、メンネテナンス用ブラシ、交換用回転サイドブラシ

■本体サイズ:約直径34cm×高さ9cm

■重量:5.2kg ■充電時間:4~6時間 ■使用時間:45~60分 ■集じん容量:0.25L

7 プラスマイナスゼロ±0 コードレスクリーナー XJC-Y010

Z2041690472002 3

出典: item.rakuten.co.jp

エアコンの吹き出し口やソファの下など、あらゆる場所のお掃除で持ちやすいようデザインされています。ハンドル部分は「じょうろ」からヒントを得ているそうです。リビングなどに出しておいても大丈夫なルックス。ノズルをつけかえることで、ハンディクリーナーとしても使えます。

価格:19,440円(税込)

■サイズ:幅11.4cm×直径13.9cm ×高さ42.1cm(ハンディ時)、最大値幅20cm×直径13.9cm×高さ99.5cm

■重量:約1.0~1.5kg ■付属品:ロングノズル、T型ノズル、すきまノズル、EPAフィルター、スタンド ■充電時間:4~6時間 ■連続運転時間:弱で約60分、ターボで約15分 ■集じん容量:0.6L

8 三菱 コードレスサイクロンクリーナー「インスティック」

003

出典: chance-price.info

とてもスタイリッシュな掃除機!あえて部屋に出しておくためのデザインで、充電ステーションには空気清浄機能が搭載されています。8畳ほどのお部屋の空気を約50分でキレイに。

価格:57,036円(税込)

■サイズ:充電台高さ70.3cm×幅25cm×奥行25cm、 クリーナー:高さ105.3cm×幅22.6cm×奥行19.5cm ■付属品:毛ブラシ ■集じん容量:400ml ■充電時間:約2時間(通常)、約70分(急速) ※室温やバッテリー残量によって変化します。

コツ・ポイント

掃除機がけは面倒くさい…とは感じなくなる画期的な掃除機がたくさん販売されています。掃除はずーっと続けていく家事なので、使いやすくコストパフォーマンスも良い掃除機で行いたいものです。このまとめが掃除機の買い替えを考えている方の参考になれば幸いです。

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us