スッキリと爽快なバスルームや、オリジナリティがあるトイレ、収納ができる洗面所を紹介します。ホワイトカラーが主に使用されているレイアウトの紹介ですがインテリアの小物などにも注目して下さい。きっと海外のインテリアなどに興味のある方は新居の部屋づくりの際に活用できると思います。
洗面所の下収納にタオルを整理!

大理石の洗面台は綺麗、美しいく見えます。しかも下収納を使えば収納上手で言うことありません。
本棚の壁紙模様をトイレに

トイレの時間が色々と物思いにふけってしまいそうな時間になりますね。
バスルームのすぐそばに洗面所

海外ではバスルームと洗面所が一緒になっているケースがよくあります。日本には馴染みがありませんが、おしゃれな雰囲気は醸し出していますね。
トイレをインテリアでオシャレに

トイレですがとても素敵です。小物なども置けますし。バリアフリーで、絵画なども飾れますので、普通のトイレより部分的にハイセンスです。素晴しい。
真っ白な洗面台にプラスで収納棚を活用

洗面台の上部にすべて収納できます。収納してしまえば洗面台が散らからないので、いつもきれいな環境を保っておくことが出来ます。
壁紙が鯉柄模様の洗面所

壁紙に注目して下さい。とてもおしゃれで和風な鯉を活用するところが海外っぽいですね。
コツ・ポイント
設計の段階から細かくトイレの配置などを決めておくことによって、小物を置いたり、インテリアをうまく使用することが出来るようになります。清潔な環境を保つことが出来る設計も心がけたいです。