IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > マリメッコ生地で時計のDIY。2時間でできる作り方

マリメッコ生地で時計のDIY。2時間でできる作り方

2017年5月2日4556 Views

鮮やかでおしゃれな色柄が魅力の北欧ブランド、マリメッコ。そんなマリメッコの生地を使って、簡単に時計のDIYができることをご存知ですか?自分の好きな柄で作るオリジナルの時計は、自分用はもちろんのこと、プレゼント用としても人気!2時間で簡単に作れるマリメッコのDIY時計をご紹介します♪

時計DIYに使える!マリメッコの生地

Mk 84 21

出典: item.rakuten.co.jp

鮮やかでキッチュなデザインが魅力のブランド、マリメッコ。そんなマリメッコから、DIYに使いやすい生地が販売されていることをご存知ですか?

今、マリメッコの生地を使ったDIYの時計作りが人気を呼んでいます。マリメッコの生地をベースとして時計盤にはりつけることで、オリジナルのおしゃれな時計が完成するのです♪

DIYの1歩目として、まずはマリメッコのどんな生地が時計にぴったりなのかご紹介します!

UNIKKO(ウニッコ)

Img56015784

出典: item.rakuten.co.jp

マリメッコというと、だいたいの方がイメージするのが「ウニッコ」柄ではないでしょうか?ひなげしの花をモチーフにした、ポップで親しみやすいデザインが魅力です。

花の中心に時計針をつけるデザインが、DIYマリメッコ時計のスタンダードな形です。

JUHANNUSTAIKA(ユハンヌスタイカ)

20120507 416c4b

出典: fynda.ocnk.net

鮮やかな水彩画のような風合いが魅力のユハンヌスタイカ。「ユハンヌスタイカ」とは「真夏の魔法」という意味で、見る人をひきつける不思議な魅力があります。インテリアの主役として活躍すること間違いなしです♪

SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)

Siirtola 140

出典: www.icenter.co.jp

個性的な花柄が良い場合は、シイルトラプータルハ。生地一面に広がる花模様は、ウニッコと比べてシックなデザインに仕上がっています。

KOMPOTTI(コンポッティ)

Kompotti p3

出典: www.icenter.co.jp

シックな風合いがお好みの場合はコンポテッィがおすすめ。輪切りになった果実がドットのように並べられたデザインです。1つ1つの果物に柄が描かれており、ディテールまでしっかりこだわったデザインです。

RULLA(ルッラ)

0000000076312

出典: www.dlofres-fabric.jp

子供部屋用の柄としておすすめなのが、ルッラ。可愛らしい動物モチーフが、色とりどりに並んでいます。お部屋のインテリアをグッとポップに可愛らしくしてくれること間違いなしです♪

マリメッコ時計の作り方

STEP1:材料を準備

09111859 4aaa1f7b5e8ad

出典: www.gazaihanbai.jp

マリメッコ時計作りに必要なのは、

・マリメッコの生地
・油絵用キャンパス
・カッター
・キリ
・クラフトクロック
・両面テープ
・タッカー(あれば)

この7点。タッカーに関しては、あればで大丈夫なので無理に用意する必要はありません。クラフトクロックとは、手作り時計用のアイテム。ホームセンターや通販などで手に入れられます。

クラフトクロックはこちら

STEP2:ファブリックパネルを作る

まずはファブリックパネルを作り、それを時計の土台にします。ファブリックパネル自体もインテリアとして使うことができます♪

マリメッコの生地をキャンパスの大きさにカット。キャンパスの裏に生地を貼り付けるので、余裕をもってカットしましょう。

カットが完了したら、両面テープで生地を貼り付けていきます。このとき、タッカーがあれば、両面テープで貼り付けた上から四角をとめておきましょう。

こちらの動画はウッドパネルでファブリックパネルを作っていますが、時計の場合は、油絵用のキャンパスで作ることで時計の針を入れやすくなります。

STEP3:パネルの中心に穴をあける

次に、パネルの穴をあけます。穴をあけたい場所に印をつけてから、キリで穴を開けましょう。油絵用のキャンパスなので、簡単に穴を開けることができます。

STEP4:クラフト用クロックをとりつける

あけた穴にクラフト用のクロックをとりつけ、電池を入れたらこれでもう完成!
簡単なステップで時計作りを楽しむことができます♪

マリメッコ時計の作品例

定番のウニッコ柄

Img20100225235718

出典: www.icenter.co.jp

定番のウニッコ柄を使ったスクエア時計。中心に時計針を入れ、均整の取れたデザインになっています。

A0156338 19524093

出典: mikinoie.exblog.jp

時計針の位置をわざとずらすことで、ウニッコ柄を引き立たせるようなデザインになっています。

カラフルで可愛く

11250178 1659220157656420 552760074 n
11024179 631018390364998 2122256513 a
oyatsuha150en

ユハンヌスタイカの柄を使えば、カラフルで可愛いながらもシックな風合いも出ますね。こちらも時計針の位置をわざと中心からずらすことで、おしゃれな個性が出ます!

スタイリッシュな柄で

11887011 1626299580959926 735748037 n
11024179 631018390364998 2122256513 a
oyatsuha150en

モスグリーンを基調としたスタイリッシュな花柄を使えば、大人の風合いを感じる時計に。見本のように、時計を額縁に入れるのもおすすめです!

マリメッコの生地が買えるサイト

おすすめサイト1

10cm単位で生地の切り売りをしているので、細かい単位で生地の大きさを指定できます。柄の種類もバリエーション豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはず!マリメッコの正規店なので、しっかりとした質の生地を購入できます。

ドロフィーズファブリック

おすすめサイト2

こちらはマリメッコの公式オンラインショップ。公式なので、最新の生地や他では手に入りにくいバリエーションもそろっています。ただページが少々見にくいので、最初は上記の「おすすめサイト1」で購入するのをおすすめします。

マリメッコ
Mk 84 21

出典: item.rakuten.co.jp

鮮やかでキッチュなデザインが魅力のブランド、マリメッコ。そんなマリメッコから、DIYに使いやすい生地が販売されていることをご存知ですか?

今、マリメッコの生地を使ったDIYの時計作りが人気を呼んでいます。マリメッコの生地をベースとして時計盤にはりつけることで、オリジナルのおしゃれな時計が完成するのです♪

DIYの1歩目として、まずはマリメッコのどんな生地が時計にぴったりなのかご紹介します!

UNIKKO(ウニッコ)

Img56015784

出典: item.rakuten.co.jp

マリメッコというと、だいたいの方がイメージするのが「ウニッコ」柄ではないでしょうか?ひなげしの花をモチーフにした、ポップで親しみやすいデザインが魅力です。

花の中心に時計針をつけるデザインが、DIYマリメッコ時計のスタンダードな形です。

JUHANNUSTAIKA(ユハンヌスタイカ)

20120507 416c4b

出典: fynda.ocnk.net

鮮やかな水彩画のような風合いが魅力のユハンヌスタイカ。「ユハンヌスタイカ」とは「真夏の魔法」という意味で、見る人をひきつける不思議な魅力があります。インテリアの主役として活躍すること間違いなしです♪

SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)

Siirtola 140

出典: www.icenter.co.jp

個性的な花柄が良い場合は、シイルトラプータルハ。生地一面に広がる花模様は、ウニッコと比べてシックなデザインに仕上がっています。

KOMPOTTI(コンポッティ)

Kompotti p3

出典: www.icenter.co.jp

シックな風合いがお好みの場合はコンポテッィがおすすめ。輪切りになった果実がドットのように並べられたデザインです。1つ1つの果物に柄が描かれており、ディテールまでしっかりこだわったデザインです。

RULLA(ルッラ)

0000000076312

出典: www.dlofres-fabric.jp

子供部屋用の柄としておすすめなのが、ルッラ。可愛らしい動物モチーフが、色とりどりに並んでいます。お部屋のインテリアをグッとポップに可愛らしくしてくれること間違いなしです♪

STEP1:材料を準備

09111859 4aaa1f7b5e8ad

出典: www.gazaihanbai.jp

マリメッコ時計作りに必要なのは、

・マリメッコの生地
・油絵用キャンパス
・カッター
・キリ
・クラフトクロック
・両面テープ
・タッカー(あれば)

この7点。タッカーに関しては、あればで大丈夫なので無理に用意する必要はありません。クラフトクロックとは、手作り時計用のアイテム。ホームセンターや通販などで手に入れられます。

まずはファブリックパネルを作り、それを時計の土台にします。ファブリックパネル自体もインテリアとして使うことができます♪

マリメッコの生地をキャンパスの大きさにカット。キャンパスの裏に生地を貼り付けるので、余裕をもってカットしましょう。

カットが完了したら、両面テープで生地を貼り付けていきます。このとき、タッカーがあれば、両面テープで貼り付けた上から四角をとめておきましょう。

こちらの動画はウッドパネルでファブリックパネルを作っていますが、時計の場合は、油絵用のキャンパスで作ることで時計の針を入れやすくなります。

次に、パネルの穴をあけます。穴をあけたい場所に印をつけてから、キリで穴を開けましょう。油絵用のキャンパスなので、簡単に穴を開けることができます。

あけた穴にクラフト用のクロックをとりつけ、電池を入れたらこれでもう完成!
簡単なステップで時計作りを楽しむことができます♪

定番のウニッコ柄

Img20100225235718

出典: www.icenter.co.jp

定番のウニッコ柄を使ったスクエア時計。中心に時計針を入れ、均整の取れたデザインになっています。

A0156338 19524093

出典: mikinoie.exblog.jp

時計針の位置をわざとずらすことで、ウニッコ柄を引き立たせるようなデザインになっています。

カラフルで可愛く

11250178 1659220157656420 552760074 n
11024179 631018390364998 2122256513 a
oyatsuha150en

ユハンヌスタイカの柄を使えば、カラフルで可愛いながらもシックな風合いも出ますね。こちらも時計針の位置をわざと中心からずらすことで、おしゃれな個性が出ます!

スタイリッシュな柄で

11887011 1626299580959926 735748037 n
11024179 631018390364998 2122256513 a
oyatsuha150en

モスグリーンを基調としたスタイリッシュな花柄を使えば、大人の風合いを感じる時計に。見本のように、時計を額縁に入れるのもおすすめです!

10cm単位で生地の切り売りをしているので、細かい単位で生地の大きさを指定できます。柄の種類もバリエーション豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはず!マリメッコの正規店なので、しっかりとした質の生地を購入できます。

こちらはマリメッコの公式オンラインショップ。公式なので、最新の生地や他では手に入りにくいバリエーションもそろっています。ただページが少々見にくいので、最初は上記の「おすすめサイト1」で購入するのをおすすめします。

コツ・ポイント

簡単なステップでオリジナルのマリメッコ時計をつくることができるので、いろいろな柄のバリエーションで時計を作って楽しんでみてはいかがですか?バリエーションを増やしておけば、季節によってぴったりの柄の時計に入れ替えたりと、インテリアの楽しみの幅が広がります。ぜひマリメッコ時計のDIYに挑戦してみてください♪

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us