IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > サシェを手作りする方法。ふんわり香りを忍ばせよう。

サシェを手作りする方法。ふんわり香りを忍ばせよう。

2016年12月7日4747 Views

サシェを手作りして、いつも優しい香りが漂う女性は、生活全般にゆとりがあるような印象を受けますよね。今回は、手近なもので簡単にできるサシェの作り方をご紹介します。じめじめした季節になると洗濯したものでも、何だか嫌な匂いが気になりがちです。クローゼットにサシェを入れて、お気に入りの服やランジェリーなどのデリケートな衣類に、自分で選んだ香りをまとわせてみませんか?

香水で作ってみる

肌に直接使えなくても楽しめる

香水をコットンやガーゼにほんの少したらして、布袋やハンカチなどで包んだサシェ。職場によっては香水禁止としているところも多いですが、このサシェをバッグに忍ばせておけば、お財布やハンカチを取り出したりした時に、ほんのり香ります。香水はつけ過ぎると下品になるので、香水初心者にもサシェはおすすめです。「香りをまとう」を実感して下さい。

簡単!包むだけ

布で包めば出来上がり

12555890 445656018956323 1720398743 n
1209445 435104770005558 1723497725 a
hisakooi

100円ショップで売っているような不織布の巾着袋は、ポプリやドライハーブを可愛く詰めるのにぴったりです。

Il 570xn.486439233 npr4

出典: www.etsy.com

針も糸もいらない簡単サシェの材料は、ハンカチとリボンだけです。
不織布サシェを小さめのハンカチで包んでリボンで結んだものですが、花びらのように広げたハンカチがロマンティックな雰囲気です。

Dsc 0899 2

出典: epherielldesigns.com

シンプルなハンカチをきゅっと折り畳んで後ろをピンでとめると、カジュアルな感じになって男性でも抵抗無く使えそうです。

アロマオイルで香りづけ

アロマでリラックス効果あり

リラックス効果が期待出来るアロマオイルでサシェを作ってみましょう。インナーをしまう引出しや寝室に置けば、質の良い睡眠も確保出来そうですよね。王道のリラックスアロマでは、ラベンダー・カモミール・ビターオレンジ・ネロリ・サンダルウッドなどがありますね。和の香りの「柚子」もとても気持ちを落ち着けるアロマです。あなたのお好みが見つかりますように!

中身はお好みで♪

好きな石鹸も使える

ドラッグストアなどで、ルームフレグランス(お部屋の芳香剤)のコーナーを覗いてみて下さい。たくさんの香りの種類がありますよね。それだけ人の好みは様々だということ。自分が好きな香りを身近に置くことはストレスを軽減させるという説もあります。好きな石けんの香りがあれば、それを削ってサシェにしましょう。汗をかいた時の不快感も気にならなくなるくらい、いい香りが漂いますよ♪

サシェの作り方一例

好きな香りを好きなだけ入れよう

Lavender dryer bags good

出典: www.intimateweddings.com

ラベンダーベースのサシェは、万人に好かれる柔らかい花の香りです。

Lavenderstalks

出典: insightfulnana.com

サシェは、ポプリまたはドライハーブとエッセンシャルオイルを混ぜたものを詰めています。
どちらも近頃では入手しやすい材料です。

Lavender diy 1

出典: www.auracacia.com

ドライハーブだけだと香りが穏やかなので、エッセンシャルオイルを数適足します。
ハーブとオイルは、必ずしも同じ種類のものでなくてもマッチします。

Sachet3

出典: www.sewmamasew.com

ジップロックに入れてフリフリ混ぜれば手間もかからず、まんべんなく混ざります。

Sachet of herbs in yellow bag

出典: essentialhealth.com

サシェにはラベンダー以外にも使用できるハーブやポプリがたくさんあるので、用途に合わせて作り分けましょう。
例・カモミール、ローズヒップ、スターアニス、シナモンスティック、ペパーミント、シダー、クローブ、バラの花びらやオレンジ・ライムのドライなど。

Scents that make sense002

出典: www.cbc.ca

エッセンシャルオイルも色々な香りを試してみましょう。
ラベンダーやカモミールは、クロゼットの服やランジェリーを女性らしい優しい香りで包んでくれます。
気分が浮かない時には、ライムやオレンジを使ったシトラス系がおすすめです。
またペパーミント・ユーカリ・ローズマリーは気分をリセットさせる香りなので、スッキリ感が欲しい時にはぴったりですね。

137265257153213107921

出典: 77002233.at.webry.info

オイルと混ぜたポプリは飛び出さないように、お茶パックなどの不織布に詰めましょう。

素材も使い方もルールはなし

持ち歩いたり吊るしたりプレゼントにも

Tutorial 21 thumb

出典: www.everythingetsy.com

ハンカチが無くても、ハギレで色々なサイズや形のものが作れます。

Img 0394

出典: simplegiftsfromyourheart.blogspot.jp

好きな言葉を刺繍にして、想いを込めたプレゼントにしましょう。

ピラミッド型のサシェはバッグに入れて持ち歩いたり、玄関前や洗面所にころんと転がしておいてもキュートです。

Dsc 0559

出典: tonisouth.com

リネン袋に好きなスタンプを押してたくさん作ったサシェは、ホームパーティーに集まった友人たちへちょうど良いフレンドリーなおみやげになります。

Diy heart sachet favors 7 600x400

出典: www.elizabethannedesigns.com

手縫いのフェルトが懐かしいハート型のサシェは香るオーナメントにして、お部屋のアクセントとリフレッシュに役立てましょう。

引っかけハンガーや普通のハンガーにも通して、脱いだ衣服をリフレッシュさせましょう。
見える場所でもポップなデザインで可愛いインテリアアクセントになります。

ベッドサイドに置きたい、イースターのウサギをモチーフにしたサシェです。
優しい香りに包まれて良い夢が見られそうですね。

卵で作るエッグポマンダー

卵の殻をキレイに洗って乾かしてから、好みの布やペイントで飾り、中にポプリなどを入れたものがエッグポマンダーです。卵の殻で出来たサシェのようなものですね。窓の部分はキリなどで少しずつ小さな穴を打ち、後から繋げて開けます。まるで「不思議の国のアリス」を思い出させるようなイメージのコロンとした形は可愛いですし、デザインを変えて個性が出せますね。

香水をコットンやガーゼにほんの少したらして、布袋やハンカチなどで包んだサシェ。職場によっては香水禁止としているところも多いですが、このサシェをバッグに忍ばせておけば、お財布やハンカチを取り出したりした時に、ほんのり香ります。香水はつけ過ぎると下品になるので、香水初心者にもサシェはおすすめです。「香りをまとう」を実感して下さい。

12555890 445656018956323 1720398743 n
1209445 435104770005558 1723497725 a
hisakooi

100円ショップで売っているような不織布の巾着袋は、ポプリやドライハーブを可愛く詰めるのにぴったりです。

Il 570xn.486439233 npr4

出典: www.etsy.com

針も糸もいらない簡単サシェの材料は、ハンカチとリボンだけです。
不織布サシェを小さめのハンカチで包んでリボンで結んだものですが、花びらのように広げたハンカチがロマンティックな雰囲気です。

Dsc 0899 2

出典: epherielldesigns.com

シンプルなハンカチをきゅっと折り畳んで後ろをピンでとめると、カジュアルな感じになって男性でも抵抗無く使えそうです。

リラックス効果が期待出来るアロマオイルでサシェを作ってみましょう。インナーをしまう引出しや寝室に置けば、質の良い睡眠も確保出来そうですよね。王道のリラックスアロマでは、ラベンダー・カモミール・ビターオレンジ・ネロリ・サンダルウッドなどがありますね。和の香りの「柚子」もとても気持ちを落ち着けるアロマです。あなたのお好みが見つかりますように!

ドラッグストアなどで、ルームフレグランス(お部屋の芳香剤)のコーナーを覗いてみて下さい。たくさんの香りの種類がありますよね。それだけ人の好みは様々だということ。自分が好きな香りを身近に置くことはストレスを軽減させるという説もあります。好きな石けんの香りがあれば、それを削ってサシェにしましょう。汗をかいた時の不快感も気にならなくなるくらい、いい香りが漂いますよ♪

Lavender dryer bags good

出典: www.intimateweddings.com

ラベンダーベースのサシェは、万人に好かれる柔らかい花の香りです。

Lavenderstalks

出典: insightfulnana.com

サシェは、ポプリまたはドライハーブとエッセンシャルオイルを混ぜたものを詰めています。
どちらも近頃では入手しやすい材料です。

Lavender diy 1

出典: www.auracacia.com

ドライハーブだけだと香りが穏やかなので、エッセンシャルオイルを数適足します。
ハーブとオイルは、必ずしも同じ種類のものでなくてもマッチします。

Sachet3

出典: www.sewmamasew.com

ジップロックに入れてフリフリ混ぜれば手間もかからず、まんべんなく混ざります。

Sachet of herbs in yellow bag

出典: essentialhealth.com

サシェにはラベンダー以外にも使用できるハーブやポプリがたくさんあるので、用途に合わせて作り分けましょう。
例・カモミール、ローズヒップ、スターアニス、シナモンスティック、ペパーミント、シダー、クローブ、バラの花びらやオレンジ・ライムのドライなど。

Scents that make sense002

出典: www.cbc.ca

エッセンシャルオイルも色々な香りを試してみましょう。
ラベンダーやカモミールは、クロゼットの服やランジェリーを女性らしい優しい香りで包んでくれます。
気分が浮かない時には、ライムやオレンジを使ったシトラス系がおすすめです。
またペパーミント・ユーカリ・ローズマリーは気分をリセットさせる香りなので、スッキリ感が欲しい時にはぴったりですね。

137265257153213107921

出典: 77002233.at.webry.info

オイルと混ぜたポプリは飛び出さないように、お茶パックなどの不織布に詰めましょう。

Tutorial 21 thumb

出典: www.everythingetsy.com

ハンカチが無くても、ハギレで色々なサイズや形のものが作れます。

Img 0394

出典: simplegiftsfromyourheart.blogspot.jp

好きな言葉を刺繍にして、想いを込めたプレゼントにしましょう。

ピラミッド型のサシェはバッグに入れて持ち歩いたり、玄関前や洗面所にころんと転がしておいてもキュートです。

Dsc 0559

出典: tonisouth.com

リネン袋に好きなスタンプを押してたくさん作ったサシェは、ホームパーティーに集まった友人たちへちょうど良いフレンドリーなおみやげになります。

Diy heart sachet favors 7 600x400

出典: www.elizabethannedesigns.com

手縫いのフェルトが懐かしいハート型のサシェは香るオーナメントにして、お部屋のアクセントとリフレッシュに役立てましょう。

引っかけハンガーや普通のハンガーにも通して、脱いだ衣服をリフレッシュさせましょう。
見える場所でもポップなデザインで可愛いインテリアアクセントになります。

ベッドサイドに置きたい、イースターのウサギをモチーフにしたサシェです。
優しい香りに包まれて良い夢が見られそうですね。

卵の殻をキレイに洗って乾かしてから、好みの布やペイントで飾り、中にポプリなどを入れたものがエッグポマンダーです。卵の殻で出来たサシェのようなものですね。窓の部分はキリなどで少しずつ小さな穴を打ち、後から繋げて開けます。まるで「不思議の国のアリス」を思い出させるようなイメージのコロンとした形は可愛いですし、デザインを変えて個性が出せますね。

コツ・ポイント

手作りしたサシェは、オイルもハーブも自然由来の材料を使ったり、リフレッシュ系やスパイシー系の香りを選んだりしても、優しくて深い香りに癒されます。ブレンドする作業もシンプルですが心の落ち着く楽しい時間なので、ゆっくりと何度でも色々な取り合わせを試してお気に入りのサシェをハンドメイドして下さいね。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us