IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 子ども部屋は『壁』をユニークに活用!かわいい12の子ども部屋

子ども部屋は『壁』をユニークに活用!かわいい12の子ども部屋

2017年3月2日1214 Views

子ども部屋を何かちょっと変えたいな~と思ったら、壁に注目です!壁にちょっとした工夫をすると、子ども部屋が楽しく、ユニークな部屋に大変身♪子ども部屋の大きさなんて関係ないですよ。狭くても楽しいアイデアはいっぱいあります。マネしたいですね!

“貼る”アイデア

壁紙で作るおうち

かわいい色の壁紙を壁一面に貼るのもかわいいですが、壁紙でつくるこんなおうちもとってもかわいい!壁紙を家の形に切ってから貼るだけの簡単DIY。フォトフレームはおうちの窓をイメージしています。

ベビーベッドも、まるで本当にこのピンクの家の中にあるみたいに見えますね♪

棚を棚で終わらせない工夫

カラーボックスは、子ども部屋の収納には必須アイテムですよね。大きさや色も豊富で、壁に取り付けることもできるので、とても便利です。

そんなカラーボックスをインテリアに使うときには、ただのカラーボックスで終わらせちゃ、もったいないですよ!壁に取り付けたカラーボックスの周りをマスキングテープで囲えば、おうちが完成!

複雑なDIYはひとつもありません。マスキングテープを直線に貼るだけ!もちろん床に置いたカラーボックスで応用可能なアイデアです。

チョークボードにするアイデア

壁一面のチョークボード

壁に思いっきり落書きをして遊べる子ども部屋です♪壁に大きなチョークボードを作ってみました。大きなチョークボードで好きなだけお絵かきができるのは、子どもにとってはとても楽しい環境です。

チョークボードの下には、チョークの粉が落ちても掃除がしやすいように板を引いています。

“取り付ける”アイデア

壁のミニ図書館

子どもが興味を持った本を自分で手に取れるように、子ども部屋の壁に小さな本棚を作りました。こうやって本の表紙が見えるように置くと、インテリアにもなり、子ども部屋に楽しさが感じられますね。

実は、背表紙が見えるように本が並んでいる本棚って、子どもにとっては本を片づけにくいんです。大人は本を支えながら、片づける本を本棚に入れることができますが、子どもにとってはとても複雑な作業なんです。

こんな風に、表紙が見えるように並べる本棚なら、お片付けの効率もいいですね♪

カラフルなTin缶は、どこか宇宙っぽい

ブルー系にペイントしたTin缶で棚を作ってみました。大きさの違うTin缶を壁に取り付けただけなのですが、まるで宇宙に浮かぶ惑星みたいな感じです。流れ星が流れる白×ミントブルーの壁紙のイメージにもぴったり合っていますね。

こんな風に、1つのテーマに沿って子ども部屋を飾るのもステキですね。

カラフルなフックでポップに

IKEA(イケア)のLOSJON(ロスジョン)のカラーフックを壁に取り付けてみました。フックは粘着テープやネジで壁に止めることができ、色もとてもカラフルなので、子ども部屋のインテリアにぴったりです♪

カラフルなフックを取り付けるだけでも、お部屋がぐんと明るくなりますね。

アートボードにしてもかわいい

同じフックも、フックに無造作に紐をかけていくと、こんなにかわいいアートボードにもなります。アートワーク以外にも、学校のプリントを挟んだり、予定用を挟んだり、使い方はいろいろあります。

ウッドパレットで作る机

子ども部屋に大きな机を入れると、どうしても子ども部屋が狭くなってしまいますね。子どもが小さいうちはまだ机は必須アイテムではないので、ウッドパレット2枚で作る簡易デスクはどうでしょう。

子どもの背の高さに合わせて、壁に縦長のウッドプレートを取り付けれるだけで作れます。折り畳み式にすれば、机を使わないときはすっきりと壁に収納できます。

大胆に作った本格的デスク!

海外の子ども部屋らしい、大胆なアイデアです。底のないカラーボックスを壁に取り付けて作った、本格的な机です!大胆なアイデアではありますが、とてもシンプルにまとまっていて、お部屋がすっきりと見えます。

子どもの机というと一般的な学習机が思い浮かびますが、こんな机もステキですね。

壁を使った収納スペース

子ども部屋に洋服の収納スペースが足りなかったら、子ども部屋の壁を使って収納スペースを作ってみましょう。壁と家具の間につっぱり棒をつければ、簡単にクローゼットが作れちゃいました!

つっぱり棒で作ったクローゼットには、こんな風に子どもの服をしまってもいいし、お人形やぬいぐるみの洋服のクローゼットとして使ってもいいですね。

むき出しの状態が気になるときには、天井からクロスなどをたらしてカーテンをつければ、この収納スペースを隠すこともできます。

“色を取り入れる”アイデア

兄弟姉妹で色分け

子ども部屋に色をプラスしたくなったら、こんなアイデアはいかがでしょうか?兄弟姉妹で一緒に使っている子ども部屋なら、こんな風に一人ひとりの好きな色でパーソナルスペースをペイントしてみるとかわいいですね。

「自分のものは自分の場所に片づける」という習慣づけにもよさそうですね。

遊びゴコロいっぱいのアイデア

雨の日も遊べる!ブランコ!

子ども部屋のドアに、なんとブランコを取り付けてみました!ドアの上の壁の部分に取り付けた丈夫なフックにブランコをぶら下げています。ドアを開けているときにはブランコ遊びができちゃいます。子どもが喜ぶこと間違いなしのアイデアですね♪

雨の日のおうち遊びも楽しくなりそう!

壁紙で作るおうち

かわいい色の壁紙を壁一面に貼るのもかわいいですが、壁紙でつくるこんなおうちもとってもかわいい!壁紙を家の形に切ってから貼るだけの簡単DIY。フォトフレームはおうちの窓をイメージしています。

ベビーベッドも、まるで本当にこのピンクの家の中にあるみたいに見えますね♪

棚を棚で終わらせない工夫

カラーボックスは、子ども部屋の収納には必須アイテムですよね。大きさや色も豊富で、壁に取り付けることもできるので、とても便利です。

そんなカラーボックスをインテリアに使うときには、ただのカラーボックスで終わらせちゃ、もったいないですよ!壁に取り付けたカラーボックスの周りをマスキングテープで囲えば、おうちが完成!

複雑なDIYはひとつもありません。マスキングテープを直線に貼るだけ!もちろん床に置いたカラーボックスで応用可能なアイデアです。

壁一面のチョークボード

壁に思いっきり落書きをして遊べる子ども部屋です♪壁に大きなチョークボードを作ってみました。大きなチョークボードで好きなだけお絵かきができるのは、子どもにとってはとても楽しい環境です。

チョークボードの下には、チョークの粉が落ちても掃除がしやすいように板を引いています。

壁のミニ図書館

子どもが興味を持った本を自分で手に取れるように、子ども部屋の壁に小さな本棚を作りました。こうやって本の表紙が見えるように置くと、インテリアにもなり、子ども部屋に楽しさが感じられますね。

実は、背表紙が見えるように本が並んでいる本棚って、子どもにとっては本を片づけにくいんです。大人は本を支えながら、片づける本を本棚に入れることができますが、子どもにとってはとても複雑な作業なんです。

こんな風に、表紙が見えるように並べる本棚なら、お片付けの効率もいいですね♪

カラフルなTin缶は、どこか宇宙っぽい

ブルー系にペイントしたTin缶で棚を作ってみました。大きさの違うTin缶を壁に取り付けただけなのですが、まるで宇宙に浮かぶ惑星みたいな感じです。流れ星が流れる白×ミントブルーの壁紙のイメージにもぴったり合っていますね。

こんな風に、1つのテーマに沿って子ども部屋を飾るのもステキですね。

カラフルなフックでポップに

IKEA(イケア)のLOSJON(ロスジョン)のカラーフックを壁に取り付けてみました。フックは粘着テープやネジで壁に止めることができ、色もとてもカラフルなので、子ども部屋のインテリアにぴったりです♪

カラフルなフックを取り付けるだけでも、お部屋がぐんと明るくなりますね。

アートボードにしてもかわいい

同じフックも、フックに無造作に紐をかけていくと、こんなにかわいいアートボードにもなります。アートワーク以外にも、学校のプリントを挟んだり、予定用を挟んだり、使い方はいろいろあります。

ウッドパレットで作る机

子ども部屋に大きな机を入れると、どうしても子ども部屋が狭くなってしまいますね。子どもが小さいうちはまだ机は必須アイテムではないので、ウッドパレット2枚で作る簡易デスクはどうでしょう。

子どもの背の高さに合わせて、壁に縦長のウッドプレートを取り付けれるだけで作れます。折り畳み式にすれば、机を使わないときはすっきりと壁に収納できます。

大胆に作った本格的デスク!

海外の子ども部屋らしい、大胆なアイデアです。底のないカラーボックスを壁に取り付けて作った、本格的な机です!大胆なアイデアではありますが、とてもシンプルにまとまっていて、お部屋がすっきりと見えます。

子どもの机というと一般的な学習机が思い浮かびますが、こんな机もステキですね。

壁を使った収納スペース

子ども部屋に洋服の収納スペースが足りなかったら、子ども部屋の壁を使って収納スペースを作ってみましょう。壁と家具の間につっぱり棒をつければ、簡単にクローゼットが作れちゃいました!

つっぱり棒で作ったクローゼットには、こんな風に子どもの服をしまってもいいし、お人形やぬいぐるみの洋服のクローゼットとして使ってもいいですね。

むき出しの状態が気になるときには、天井からクロスなどをたらしてカーテンをつければ、この収納スペースを隠すこともできます。

兄弟姉妹で色分け

子ども部屋に色をプラスしたくなったら、こんなアイデアはいかがでしょうか?兄弟姉妹で一緒に使っている子ども部屋なら、こんな風に一人ひとりの好きな色でパーソナルスペースをペイントしてみるとかわいいですね。

「自分のものは自分の場所に片づける」という習慣づけにもよさそうですね。

雨の日も遊べる!ブランコ!

子ども部屋のドアに、なんとブランコを取り付けてみました!ドアの上の壁の部分に取り付けた丈夫なフックにブランコをぶら下げています。ドアを開けているときにはブランコ遊びができちゃいます。子どもが喜ぶこと間違いなしのアイデアですね♪

雨の日のおうち遊びも楽しくなりそう!

コツ・ポイント

子ども部屋の壁って、こんなにかわいく使えるんですね。すぐに実行できるアイデアから、大きなDIYまで楽しいアイデアがいっぱいです。子どもの成長に合わせて、楽しい子ども部屋を作ってみてください。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us