パーティションや間仕切りという言い方もあります。間仕切り一つでお部屋の雰囲気ががらりと変わります。
 2
  
  2
          
            
            6
          
            www.odome.com.ua
          
  
  2
  
  2
          
            
            6
          
            www.odome.com.ua
      回転式の可動間仕切りです。決してきれなものではありませんが、そのレトロな雰囲気がお部屋に合っているようです。
 10
  
  10
          
            
            26
          
            www.houzz.com
          
  
  10
  
  10
          
            
            26
          
            www.houzz.com
      省スペースなSOHOデスクです。収納部分もたくさんあって使い勝手のよいものです。目隠しの扉のおかげで、大事な仕事の書類を見られることも少ないでしょう。
 7
  
  7
          
            
            37
          
            www.houzz.com
          
  
  7
  
  7
          
            
            37
          
            www.houzz.com
      隣は書棚でこちらは省スペースを活かした仕事場になっています。上部の収納を見るとスペースを余すことなく使っているのが、素晴らしい。
 3
  
  3
          
            
            4
          
            www.houzz.com
          
  
  3
  
  3
          
            
            4
          
            www.houzz.com
      子供部屋のベッドは、勉強部屋と一緒だとなんとなく気になるものです。そこでカーテンでしっかりと仕切りましょう。朝までぐっすりと眠れそうです。
 8
  
  8
          
            
            33
          
            www.delikatissen.com
          
  
  8
  
  8
          
            
            33
          
            www.delikatissen.com
      シンプルな白がメインの書斎になります。扉は大きな引き戸なので、完全に部屋を分けることができます。すぐ見て分かる名作チェアの存在感がひときわ目立ちます。
 2
  
  2
          
            
            14
          
            www.houzz.com
          
  
  2
  
  2
          
            
            14
          
            www.houzz.com
      ランドリールームのあるお部屋はとても贅沢なのかもしれません。しかし、こんなに見事に収納棚を使っていて、隠しておくのがもったいないかもしれません。
コツ・ポイント
間仕切りを使うことはよくあります。リビングの広さが十分あるワンルームタイプのお部屋でも気分やお客様が来たときなどに間仕切りがあれば便利です。
