IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 洗面所のリフォーム。気になる費用や相場。基礎知識や実例まとめ

洗面所のリフォーム。気になる費用や相場。基礎知識や実例まとめ

2016年6月2日2122 Views

毎日当たり前のように使う洗面所ですが、年月がたったり家族が増えたりして「もう少し収納があればいいのに。」「もう少し広ければいいのに。」なんて思い始めたらリフォームのタイミングかもしれませんよ。ここでは、そんな洗面所のリフォームについて詳しくご紹介したいと思います。

洗面所のリフォーム基礎知識

洗面所をリフォームするメリット

毎日家族が使う洗面所がリフォームされて新しくなったら、気分的にリフレッシュすることは間違いないでしょう。その他にも今使われている洗面所によっては、こんなメリットも考えられます。

・収納スペース不足の改善
・お手入れのしやすさの改善
・洗面所スペースの狭さの改善(慌ただしい朝に家族で同時に使ってイライラなんて経験ありませんか?)
・ガラスに曇り止めをつけたり、朝シャンできる蛇口への変更など利便性の改善

Kohler ceramic impressions sink jute vanity cedar moss brass sconces

出典: www.decorpad.com

リフォーム方法と費用

洗面所のリフォームでまず最初に決めなければならない重要なポイントは、洗面台をどうするかということです。洗面台には洗面ボールや照明、化粧台がすでにセットになった据え置き型のユニットタイプと、すべてを自由に組み合わせることができるシステムタイプがあります。ここではそれぞれのリフォーム方法と費用について詳しくご説明します。

1.ユニットタイプの洗面台のみの交換リフォーム

今ある洗面台をユニットタイプの洗面台に交換するのみのリフォームです。一番安価でお手軽なリフォームといえるでしょう。新しい洗面台の機能によっては利便性の改善が期待できます。

費用:20万円前後

2.ユニットタイプの洗面台と壁紙や床のリフォーム

洗面台の交換および、洗面所の壁紙や床材の交換も行います。レイアウトの変更はできませんが、壁紙や床材を変えることによって印象が大きく変わることが期待できます。

費用:20万円~40万円前後

3.システムタイプで全面リフォーム

洗面台から収納まですべてを選ぶことによって大きく印象を変えることができます。洗面所の配置や脱衣所のスペースの拡張なども可能です。ただし、工事する箇所も多くなるため、他のリフォームに比べて大掛かりとなります。

費用:50万円前後

DIYでやる方法

水とお湯の2本の水道管があるため、DIYでの洗面台の交換は水漏れなどのリスクを伴うケースもあるようです。いろいろと調べたところ、中にはコツコツと全面リフォームをされている方もいらっしゃいますが、多くの方は収納棚を作ったり壁紙の張り替え、タイルでの飾りつけなどをされているようです。

ここではタイルの貼り方についてご紹介します。

準備するもの

01(1)

出典: www.tilelife.co.jp

・タイル
・目地材
・スポンジ
・コテ
・ゴムコテ
・接着剤

02

出典: www.tilelife.co.jp

・タイル喰い切り
※細かいタイルの切断などが必要な場合に使用します

貼り方

04

出典: www.tilelife.co.jp

1・タイルをどのように貼っていくか割り付けを確認していきます。

09

出典: www.tilelife.co.jp

2.接着剤を塗っていきます。

13

出典: www.tilelife.co.jp

3.タイルを貼りつけていきます

24

出典: www.tilelife.co.jp

4・目地部分のはみ出した接着剤をドライバーなどできれいにしていきます。

Step3

出典: www.tilelife.co.jp

5・溶かした目地材で溝の間を埋めていきます。

20

出典: www.tilelife.co.jp

6・表面が乾く前にスポンジや雑巾でタイル表面の目地材を拭きとっていきます。これで完成です。

*タイルの貼り方についてもっと詳しくご覧になりたい方は下の動画をどうぞ。

洗面所のリフォーム実例

フルリフォーム編

5538 p05

出典: www.o-uccino.jp

濃いターコイズブルーの壁紙にアンティークな洗面台がマッチして、ヨーロピアン調のとても洗練された空間になっています。

05

出典: kukansha.com

小さなシンプルな洗面台を置いて、収納は横の壁。狭いスペースを上手に使ってスッキリとした洗面所になっています。

08

出典: kukansha.com

少し濃いめのタイルの色調と、洗面台や収納棚に使われた木の色合いがとてもマッチしています。あまり日の光が入らない洗面所のようですが、ライトにもこだわっていてホテルのような高級感のある雰囲気です。

一部レイアウト変更編

Komori31

出典: www.bestplanning-bs.com

壁紙の張り替えとオリジナルの洗面台に交換しています。以前はユニットタイプの洗面台だったので雰囲気がナチュラルな感じになりました。

Yoshida

出典: www.bestplanning-bs.com

こちらも洗面台の入れ替えと壁紙の張り替えのみですが、優しい雰囲気の洗面所になっています。

Kouda5

出典: www.bestplanning-bs.com

洗面所スペースに収納用の棚を作っています。使い勝手が良さそうですね。

DIY編

095 main

出典: www.tilelife.co.jp

小さいガラスタイルを洗面台全面に貼っています。清潔感があってとてもすっきりと見えます。

E51176f1aba2782eea81d04a4278ba3050d43767

出典: roomclip.jp

キッズミラーの部分にタイルを貼った実例です。丸タイルがレトロな感じで可愛いですね。

E8f2d7d19dab486de1fd7232e487bdf588e85ac4

出典: roomclip.jp

半年かかって一つ一つDIYされたという実例です。モダンな感じでとても素敵です。

Sd1004693 3

出典: www.storio.co.jp

こちらもすべてDIYされたケースです。カラフルなタイルがとても素敵です。

1d1063b5004962ee01e9681155760d45af0829e1

出典: roomclip.jp

クロスの張り替えと棚を作っています。クロスの張り替えは小窓の部分など少し大変そうですが、爽やかな感じに仕上がっています。

毎日家族が使う洗面所がリフォームされて新しくなったら、気分的にリフレッシュすることは間違いないでしょう。その他にも今使われている洗面所によっては、こんなメリットも考えられます。

・収納スペース不足の改善
・お手入れのしやすさの改善
・洗面所スペースの狭さの改善(慌ただしい朝に家族で同時に使ってイライラなんて経験ありませんか?)
・ガラスに曇り止めをつけたり、朝シャンできる蛇口への変更など利便性の改善

Kohler ceramic impressions sink jute vanity cedar moss brass sconces

出典: www.decorpad.com

洗面所のリフォームでまず最初に決めなければならない重要なポイントは、洗面台をどうするかということです。洗面台には洗面ボールや照明、化粧台がすでにセットになった据え置き型のユニットタイプと、すべてを自由に組み合わせることができるシステムタイプがあります。ここではそれぞれのリフォーム方法と費用について詳しくご説明します。

今ある洗面台をユニットタイプの洗面台に交換するのみのリフォームです。一番安価でお手軽なリフォームといえるでしょう。新しい洗面台の機能によっては利便性の改善が期待できます。

費用:20万円前後

洗面台の交換および、洗面所の壁紙や床材の交換も行います。レイアウトの変更はできませんが、壁紙や床材を変えることによって印象が大きく変わることが期待できます。

費用:20万円~40万円前後

洗面台から収納まですべてを選ぶことによって大きく印象を変えることができます。洗面所の配置や脱衣所のスペースの拡張なども可能です。ただし、工事する箇所も多くなるため、他のリフォームに比べて大掛かりとなります。

費用:50万円前後

水とお湯の2本の水道管があるため、DIYでの洗面台の交換は水漏れなどのリスクを伴うケースもあるようです。いろいろと調べたところ、中にはコツコツと全面リフォームをされている方もいらっしゃいますが、多くの方は収納棚を作ったり壁紙の張り替え、タイルでの飾りつけなどをされているようです。

ここではタイルの貼り方についてご紹介します。

01(1)

出典: www.tilelife.co.jp

・タイル
・目地材
・スポンジ
・コテ
・ゴムコテ
・接着剤

02

出典: www.tilelife.co.jp

・タイル喰い切り
※細かいタイルの切断などが必要な場合に使用します

04

出典: www.tilelife.co.jp

1・タイルをどのように貼っていくか割り付けを確認していきます。

09

出典: www.tilelife.co.jp

2.接着剤を塗っていきます。

13

出典: www.tilelife.co.jp

3.タイルを貼りつけていきます

24

出典: www.tilelife.co.jp

4・目地部分のはみ出した接着剤をドライバーなどできれいにしていきます。

Step3

出典: www.tilelife.co.jp

5・溶かした目地材で溝の間を埋めていきます。

20

出典: www.tilelife.co.jp

6・表面が乾く前にスポンジや雑巾でタイル表面の目地材を拭きとっていきます。これで完成です。

*タイルの貼り方についてもっと詳しくご覧になりたい方は下の動画をどうぞ。

5538 p05

出典: www.o-uccino.jp

濃いターコイズブルーの壁紙にアンティークな洗面台がマッチして、ヨーロピアン調のとても洗練された空間になっています。

05

出典: kukansha.com

小さなシンプルな洗面台を置いて、収納は横の壁。狭いスペースを上手に使ってスッキリとした洗面所になっています。

08

出典: kukansha.com

少し濃いめのタイルの色調と、洗面台や収納棚に使われた木の色合いがとてもマッチしています。あまり日の光が入らない洗面所のようですが、ライトにもこだわっていてホテルのような高級感のある雰囲気です。

Komori31

出典: www.bestplanning-bs.com

壁紙の張り替えとオリジナルの洗面台に交換しています。以前はユニットタイプの洗面台だったので雰囲気がナチュラルな感じになりました。

Yoshida

出典: www.bestplanning-bs.com

こちらも洗面台の入れ替えと壁紙の張り替えのみですが、優しい雰囲気の洗面所になっています。

Kouda5

出典: www.bestplanning-bs.com

洗面所スペースに収納用の棚を作っています。使い勝手が良さそうですね。

095 main

出典: www.tilelife.co.jp

小さいガラスタイルを洗面台全面に貼っています。清潔感があってとてもすっきりと見えます。

E51176f1aba2782eea81d04a4278ba3050d43767

出典: roomclip.jp

キッズミラーの部分にタイルを貼った実例です。丸タイルがレトロな感じで可愛いですね。

E8f2d7d19dab486de1fd7232e487bdf588e85ac4

出典: roomclip.jp

半年かかって一つ一つDIYされたという実例です。モダンな感じでとても素敵です。

Sd1004693 3

出典: www.storio.co.jp

こちらもすべてDIYされたケースです。カラフルなタイルがとても素敵です。

1d1063b5004962ee01e9681155760d45af0829e1

出典: roomclip.jp

クロスの張り替えと棚を作っています。クロスの張り替えは小窓の部分など少し大変そうですが、爽やかな感じに仕上がっています。

コツ・ポイント

いかがでしたか?お気に入りのリフォーム事例は見つかりましたか?洗面台の交換だけでしたらかなり費用を抑えることができますし、他の部屋に比べて小さい場所なので、業者に頼むにしてもDIYをするにしても気軽に始められそうですね。毎日使う場所ですから、ぜひ素敵にリフォームをしてお気に入りの場所の一つにしてください。

この記事に関係する

  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • architecture-2576906_960_720
    自分に合った椅子の選び方
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • solciety
    110万ドル 調達 : ソルシエティーは50倍の利益をもたらす新たなミームコインとなるのか?

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us