IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 寒い冬こそ、暖かくゲストをお迎え。冬を楽しむD.I.Y.!

寒い冬こそ、暖かくゲストをお迎え。冬を楽しむD.I.Y.!

2016年9月26日1154 Views

木枯らしが吹いて、木々からは葉が落ちて、ちょっぴり気持ちもさびしくなってしまうこの季節。そんな寒い冬こそ、暖かくゲストをお迎え!冬を楽しむD.I.Y.はいかがでしょうか?初めての方でも簡単に楽しくできちゃうアイデアですよ。ぜひぜひご覧になられてみてください! (協力:Chelsea Lipford Wolf)

ウェルカム・ボードでお出迎え!

5a365496 e6a9 4c5c 8826 5b982e348fde

季節に合わせて、雰囲気を変えたデコレーションを楽しみながら、お客様をお迎えできるのが「ウェルカム・ボード」。ブラック・アンド・デッカーの母国アメリカではこの季節、収穫祭(サンクスギビング)やクリスマスのデコレーションをして楽しんでいる方が多くみられます。

Ac6e3ee6 6d8e 4c82 a275 0da8afe1e500

①まずは、お好きなサイズの板を準備。サンダーでサンディングして、表面をなめらかにします。

こちらで使用している、ブラック・アンド・デッカーの『サンダー』はコチラ…
163217d3 2755 4fe9 97cb 08749661e0fd

Fa65e37a c614 426d bc40 4ae271a93c82

②サンディング後は、カラーペイントを。さまざまな塗料がありますが、秋・冬の素朴な雰囲気を出すには、『BRIWAX(ブライワックス)』がオススメです。ミツロウと天然素材のワックスなので、においも少なく安心。ただあまり水には強くないので、屋根のない屋外での設置の際には、雨や雪の降る日には気をつける必要があります。

『BRIWAX(ブライワックス)』はブラック・アンド・デッカーも大変お世話になっている”WOODPRO”さんで購入できます!
8f31e132 d428 4ab6 983b 086e94e26b5a

E3e309dd 3573 47f1 a722 cd5f0bc726ba

③次に「W・E・L・C・O・M・E」の文字を取り付けます。文字板ももちろんD.I.Y.しても良いのですが、ホームセンターなどに行くと、木材で出来た可愛いアルファベット・パーツがたくさん売っています。そちらを活用するのもオススメです。それらの「文字板」に、ドリルドライバーを使って下穴をあけていきます。その後、メインボードにネジで留めます。少しずつネジを締めていけば、もしズレてしまっても動かしながら修正ができるので緊張しないで大丈夫ですヨ。

ブラック・アンド・デッカーの『ドリルドライバー』はコチラ…
ブラック・アンド・デッカーの『作業台(ワークメイト)』はコチラ…
D847406f 9e71 402e 8fbb 34d950a0b03f

ボードが完成したら、あとは季節の小物で飾るだけ。今回は収穫祭(サンクスギビング)テイストで、ドライコーンを使用。ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。さりげないけれど、嬉しい”おもてなし”に。

イニシャルを飾って、いつものホリデーリースにひと工夫!

4992236d 8ce1 4d4b 85b0 73dc1a80d692

クリスマスを迎えるホリデーシーズン。毎年、おうちのドアにリースを飾っている方も多いのでは?今年はそんなリースにひと工夫。D.I.Y.でイニシャルを加えると、ちょっぴりシックな趣に。今年の冬は、イニシャル・リースにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

153909e3 1f3a 4091 98e1 aa592656ec91

6122e524 6b16 41e8 a6cc d53f69eb19fc

①まずは、お好きなサイズの板に、お好きなイニシャルをトレースします。今回はWinter(冬)の「W」をチョイス。ドアいっぱいの、大きめサイズに挑戦します!

31ce60ea 07dd 490b b1a0 6ede49d3e481

②次にジグソーを使って、トレースした文字を切り抜きます。ジグソーは曲線切りにも適している工具。カーブの多い文字でも、安心して挑戦してみてください!

オススメのブラック・アンド・デッカーの『ジグソー』はコチラ…
60348520 03b0 45d4 98fb 90d7dccb1566

③切り取り終わったら、そのままでも問題ないですが、”バリ”が気になる方はサンダーで磨くとより綺麗な仕上がりに。鋭角な文字の場合には、あまり丸みが出ないように、さっとバリを落とすのがオススメです。

3881c5df 9aa1 44d2 b348 b8f124d4161d

C2cad866 fee4 439c bfd9 aacd3bf6dbc8

④準備したツタで、イニシャルの文字サイズに合わせて輪を作ります。リース型のツタが手に入れば、リースのサイズに合わせて文字をカットする手順でもOKです!

Cce37a32 aa9c 4ab0 b885 bf916e19d934

66c388c7 148f 4f67 b90d 3bd9065dc676

⑤次に、リースをデコレーションするパーツを準備。ホームセンターなどで、イミテーションの葉っぱや木の実を揃えてみたり、布やフェルトをクルクルっと巻くだけでも、とっても可愛いお花飾りに。手作りするのもオススメですヨ!

E85bca73 5c73 469a bff7 7c87d11593d3

45515048 63d1 495d 8d36 4ed40e10d0b3

Dcc9a76e d92a 47ed 88ca f34841f4253c

⑥リースがカタチになったら、もう完成間近。麻の布やリボンなど、お好みの素材でフックにかけるための輪っかを作り、取り付けます。

5e6bf5fd 0671 40d2 9481 a1e7f7e038cf

⑦あとは最初に切り出した「イニシャル」の板をリースに設置します。下の部分をツタの間に挟み込むと安定します。そのほかの設置面は、接着剤や木工ボンドなどをつかって、しっかり貼り合わせてください。

9852803e 0269 4eab b2f4 ba620089febe

ホリデーシーズンを飾る、シックで素敵なイニシャル・リースの完成です。お好みでイニシャルに色をつけても可愛いですヨ!

765c1337 5a72 4180 bd16 338f43e7cdd3

5a365496 e6a9 4c5c 8826 5b982e348fde

季節に合わせて、雰囲気を変えたデコレーションを楽しみながら、お客様をお迎えできるのが「ウェルカム・ボード」。ブラック・アンド・デッカーの母国アメリカではこの季節、収穫祭(サンクスギビング)やクリスマスのデコレーションをして楽しんでいる方が多くみられます。

Ac6e3ee6 6d8e 4c82 a275 0da8afe1e500

①まずは、お好きなサイズの板を準備。サンダーでサンディングして、表面をなめらかにします。

163217d3 2755 4fe9 97cb 08749661e0fd

Fa65e37a c614 426d bc40 4ae271a93c82

②サンディング後は、カラーペイントを。さまざまな塗料がありますが、秋・冬の素朴な雰囲気を出すには、『BRIWAX(ブライワックス)』がオススメです。ミツロウと天然素材のワックスなので、においも少なく安心。ただあまり水には強くないので、屋根のない屋外での設置の際には、雨や雪の降る日には気をつける必要があります。

8f31e132 d428 4ab6 983b 086e94e26b5a

E3e309dd 3573 47f1 a722 cd5f0bc726ba

③次に「W・E・L・C・O・M・E」の文字を取り付けます。文字板ももちろんD.I.Y.しても良いのですが、ホームセンターなどに行くと、木材で出来た可愛いアルファベット・パーツがたくさん売っています。そちらを活用するのもオススメです。それらの「文字板」に、ドリルドライバーを使って下穴をあけていきます。その後、メインボードにネジで留めます。少しずつネジを締めていけば、もしズレてしまっても動かしながら修正ができるので緊張しないで大丈夫ですヨ。

D847406f 9e71 402e 8fbb 34d950a0b03f

ボードが完成したら、あとは季節の小物で飾るだけ。今回は収穫祭(サンクスギビング)テイストで、ドライコーンを使用。ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。さりげないけれど、嬉しい”おもてなし”に。

4992236d 8ce1 4d4b 85b0 73dc1a80d692

クリスマスを迎えるホリデーシーズン。毎年、おうちのドアにリースを飾っている方も多いのでは?今年はそんなリースにひと工夫。D.I.Y.でイニシャルを加えると、ちょっぴりシックな趣に。今年の冬は、イニシャル・リースにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

153909e3 1f3a 4091 98e1 aa592656ec91

6122e524 6b16 41e8 a6cc d53f69eb19fc

①まずは、お好きなサイズの板に、お好きなイニシャルをトレースします。今回はWinter(冬)の「W」をチョイス。ドアいっぱいの、大きめサイズに挑戦します!

31ce60ea 07dd 490b b1a0 6ede49d3e481

②次にジグソーを使って、トレースした文字を切り抜きます。ジグソーは曲線切りにも適している工具。カーブの多い文字でも、安心して挑戦してみてください!

60348520 03b0 45d4 98fb 90d7dccb1566

③切り取り終わったら、そのままでも問題ないですが、”バリ”が気になる方はサンダーで磨くとより綺麗な仕上がりに。鋭角な文字の場合には、あまり丸みが出ないように、さっとバリを落とすのがオススメです。

3881c5df 9aa1 44d2 b348 b8f124d4161d

C2cad866 fee4 439c bfd9 aacd3bf6dbc8

④準備したツタで、イニシャルの文字サイズに合わせて輪を作ります。リース型のツタが手に入れば、リースのサイズに合わせて文字をカットする手順でもOKです!

Cce37a32 aa9c 4ab0 b885 bf916e19d934

66c388c7 148f 4f67 b90d 3bd9065dc676

⑤次に、リースをデコレーションするパーツを準備。ホームセンターなどで、イミテーションの葉っぱや木の実を揃えてみたり、布やフェルトをクルクルっと巻くだけでも、とっても可愛いお花飾りに。手作りするのもオススメですヨ!

E85bca73 5c73 469a bff7 7c87d11593d3

45515048 63d1 495d 8d36 4ed40e10d0b3

Dcc9a76e d92a 47ed 88ca f34841f4253c

⑥リースがカタチになったら、もう完成間近。麻の布やリボンなど、お好みの素材でフックにかけるための輪っかを作り、取り付けます。

5e6bf5fd 0671 40d2 9481 a1e7f7e038cf

⑦あとは最初に切り出した「イニシャル」の板をリースに設置します。下の部分をツタの間に挟み込むと安定します。そのほかの設置面は、接着剤や木工ボンドなどをつかって、しっかり貼り合わせてください。

9852803e 0269 4eab b2f4 ba620089febe

ホリデーシーズンを飾る、シックで素敵なイニシャル・リースの完成です。お好みでイニシャルに色をつけても可愛いですヨ!

765c1337 5a72 4180 bd16 338f43e7cdd3

コツ・ポイント

冬を楽しむD.I.Y.で、寒い冬も暖かい気持ちでいっぱいに。この冬も、みなさん素敵なD.I.Y.をー!

この記事に関係する

  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us