近年、人気が再燃している折り紙。子どもと遊びながら簡単に作れるものから、大人の趣味として楽しめる難易度の高いものまでバラエティ豊かな折り方がそろっています。今回は、折り紙で作る動物の折り方をご紹介!ウサギやカエル、小鳥など可愛くて簡単に作れる折り方を徹底解説します。
折り紙でいろんな動物を折ってみよう!基本的な作り方
ウサギの作り方
出典: nanapi.jp
長い耳が特徴の可愛いウサギの作り方。お月見の日に作って、月見団子と一緒に飾っておいても良いですね。
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・ハサミ
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を半分に折って折り目をつけてから、中心に合わせて両端を折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
さらに半分に折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
細く尖った部分の内側を開き、図のようにかぶせ折りをします。反対側の、尻尾になる部分は図のように3回折って折り目をつけておきます。
手順4
出典: nanapi.jp
尻尾の部分を図のように内側に折り込み、丸い尻尾が出るようにします。
手順5
出典: nanapi.jp
耳の部分の中心にハサミを入れ、図のように切って2つの耳を作ります。
これに目や鼻を描けば完成です!
パンダの折り方
出典: nanapi.jp
首をかしげたようなポーズが可愛いパンダの作り方です!
【必要な材料】
・黒色の折り紙(2枚)
・ペン
・テープ
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形状に半分に折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
中心に合わせて、両端を折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
図のように、尖った部分を折り返します。
手順4
出典: nanapi.jp
上の尖った部分を内側に折ります。
手順5
出典: nanapi.jp
折り紙を裏返し、耳の部分を2つに開いて四角を作ります。
手順6
出典: nanapi.jp
耳の黒い部分が出るように折り返します。反対側も同じように折ります。
手順7
出典: nanapi.jp
下の尖った部分を顔の中心辺りまで折ります。その後、織り上げたところの下半分を山折りします。
手順8
出典: nanapi.jp
折り紙を裏返し、左右を図のように折ります。
手順9
出典: nanapi.jp
下の角の部分を図のように折ります。
手順10
出典: nanapi.jp
裏返して、目を描いたら顔の部分は完成です。
手順11
出典: nanapi.jp
体の部分を作ります。折り紙を四つ折りにして折り目をつけた後、図のように両端を折ります。
手順12
出典: nanapi.jp
半分に折ります。
手順13
出典: nanapi.jp
一度広げて、上の角を図のように折ります。
手順14
出典: nanapi.jp
半分に折り直して、体の部分は完成です。
手順15
出典: nanapi.jp
顔の隙間に体を差し込み、テープで貼れば完成です!
小鳥の作り方
出典: nanapi.jp
作り方は簡単なのに、本物そっくりな小鳥の作り方です
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形に折ってから、尖った部分を図のように折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
さらに、尖った部分を図のように折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
手順2で折った尖った部分を図のように開き、縦に折ります。
手順4
出典: nanapi.jp
羽根の部分を図のように折り、反対側の羽根の部分も同じように折ります。
手順5
出典: nanapi.jp
右側の尖った部分を内側に折り曲げて、くちばしを作ります。
出典: nanapi.jp
図のように、白い部分が出るように折り曲げるのがポイントです。
手順6
出典: nanapi.jp
目を描いて完成です!
かたつむりの作り方
出典: nanapi.jp
折り紙一枚で作れるかたつむりの折り紙です。普通サイズの折り紙と、小さいサイズの折り紙で作れば親子のかたつむりが作れます♪(小さいサイズの折り紙は、普通サイズの折り紙を4等分に切れば作ることができます。)
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・白い紙
・はさみ
・ペン
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形に折り、図のように右側の角と上部の角を重ね合わせるように折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
三角形の部分を、図のように半分に折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
折り紙を裏返し、図のように尖った部分を折ります。
手順4
出典: nanapi.jp
上と下の角を、平らになるように裏側に折ります。下の部分を深めに折っておくことで、かたつむりを立たせることができるようになります。
手順6
出典: nanapi.jp
尖った部分を図のようにハサミで切ります。切った部分が触覚になります。
手順7
出典: nanapi.jp
触覚の部分を図のように折ります。
手順7
出典: nanapi.jp
丸く切って黒目を描いた白い紙を触覚に貼り付けて、口と渦巻きを描いたら完成です!
金魚の作り方
出典: nanapi.jp
夏にぴったりな金魚の折り方です。
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角に切り、図のように底辺の部分を折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
折り紙を裏返し、丸印の部分を重ねるように折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
反対側も同じように折ると、図のようになります。
手順4
出典: nanapi.jp
裏返して、目とウロコを描いたら完成です!
ドラゴンの作り方
出典: nanapi.jp
立体的なドラゴンの作り方です。男の子に作ってあげたらきっと喜ぶはず!
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・はさみ
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形状に半分に折り、さらに半分に折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
尖った部分を開いて、図のように折ります。反対側も同じように折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
折り紙がつながっていない部分を上にして、図のように中心にあわせて三角形に折ります。反対側も同じように三角形の折ります。
手順4
出典: nanapi.jp
三角形に折った部分を、それぞれ図のように開いて折ります。
手順5
出典: nanapi.jp
裏側も手順3・4と同じように折ります。
手順6
出典: nanapi.jp
折り紙を上下逆にし、図のように中心部分に合わせて三角形に折ります。裏側も同じように折ります。
手順7
出典: nanapi.jp
尖った部分にハサミで切り込みを入れます。
手順8
出典: nanapi.jp
表面部分の1枚を図のようにめくり、切り込みが入っていない面が表にくるようにします。
出典: nanapi.jp
裏側も同じようにめくると、図のようになります。
手順9
出典: nanapi.jp
内側にある白い三角の部分を図のように引き出します。
手順10
出典: nanapi.jp
下の白い部分を図のように斜めに折ります。
手順11
出典: nanapi.jp
手順10で折った部分を、図のように折ります。裏側の部分も手順10、11と同じように折ります。
出典: nanapi.jp
両面を折ったら、図のようになります。
手順12
出典: nanapi.jp
青い部分を広げて、翼になるように成形します。
手順13
出典: nanapi.jp
尖った白い部分の片方を図のように折り、顔を作ります。
手順14
出典: nanapi.jp
先端を2mmほど内側に折り込んだら完成です!
ヒヨコの作り方
出典: nanapi.jp
小さく可愛らしいヒヨコの作り方です。
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形状に折って折り目をつけた後、中心線に合わせて両端を図のように折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
尖った部分を半分に折り、図のように折り目をつけます。
手順3
出典: nanapi.jp
図のように、左右の先端が合わさるように折ります。
手順4
出典: nanapi.jp
右側を山折りにします。
手順5
出典: nanapi.jp
右側の尖った部分を図のように折り返します。ここがクチバシになります。
手順6
出典: nanapi.jp
半分に折ります。
手順7
出典: nanapi.jp
顔の部分を図のように持ち上げます。
手順8
出典: nanapi.jp
クチバシを下の方へずらします。
手順9
出典: nanapi.jp
目を描いたら完成です!
カエルの作り方
出典: nanapi.jp
簡単に作ることができるカエルの作り方です。
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙を三角形に折り、図のように三角形の頂点に向かって折ります。
手順2
出典: nanapi.jp
手順1で折った部分を上の頂点に合わせて折ります。
手順3
出典: nanapi.jp
図のように、先端部分を斜めに折ります。ここがカエルの足になります。
手順4
出典: nanapi.jp
図のように、折り紙の一枚分を中心までハサミで切ります。
手順5
出典: nanapi.jp
切った部分を斜めに折ります。
手順6
出典: nanapi.jp
赤い矢印のように、内側へ折り込んでいきます。
出典: nanapi.jp
全て折り込んだら、図のようになります。
手順7
出典: nanapi.jp
上の部分を、図のように折り曲げます。ここが顔になります。これを裏返し、軽く折り目をつけて立体的にしたら完成です!
ペンギンの折り方
出典: nanapi.jp
自力で立つことができる可愛いペンギンの折り方です。
【必要な材料】
・好きな色・柄の折り紙(1枚)
手順1
出典: nanapi.jp
折り紙に、図のように折り目をつけます。
手順2
出典: nanapi.jp
両端を斜めに折ります。図のように中心線から離すのがポイントです。
手順3
出典: nanapi.jp
折り紙を裏返し、半分に折ります。
手順4
出典: nanapi.jp
再び折り紙を裏返し……
出典: nanapi.jp
下の部分を図のように広げ、折ります。反対側も同じように折ります。
出典: nanapi.jp
両方を折ったら図のようになります。
手順5
出典: nanapi.jp
図のように開き、菱形状にします。
手順6
出典: nanapi.jp
下の部分を中心に合わせて折ります。
手順7
出典: nanapi.jp
裏返して、図のように折ります。
手順8
出典: nanapi.jp
手順7で折った部分を、上に折り、下に折り、上に折りを繰り返し図のような形にします。
手順9
出典: nanapi.jp
半分に折り、クチバシにあたる尖った部分を引っ張ってずらします。
手順10
出典: nanapi.jp
赤線を引いた部分を内側に折り込みます。反対側も同じように内側に折り込みます。
出典: nanapi.jp
これで完成です!
動物の顔の基本的な作り方
ブタの作り方
出典: amigori.seesaa.net
まんまるとした顔が可愛いブタの作り方です。
【必要な材料】
・ピンク色の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: amigori.seesaa.net
折り紙を三角形状に折り、さらに半分に折ります。
手順2
出典: amigori.seesaa.net
半分に折ってから、開きます。
手順3
出典: amigori.seesaa.net
左右の尖った部分を三角形の頂点に合わせるように折ります。
手順4
出典: amigori.seesaa.net
下の部分を図のように半分に折ります。
手順5
出典: amigori.seesaa.net
上部の尖った部分を図のように内側に折ります。
手順6
出典: amigori.seesaa.net
折り紙を裏返し、尖った耳の部分を図のように折ります。
手順7
出典: amigori.seesaa.net
再び裏返して、線が描かれている部分を谷折りにします。
出典: amigori.seesaa.net
両方折ると、図のようになります。
手順8
出典: amigori.seesaa.net
線が描かれているところを山折りにします。
出典: amigori.seesaa.net
折ると、図のようになります。これに顔を描けば完成です!
カエルの作り方
出典: amigori.seesaa.net
カエルは、ブタの作り方を応用して作ります。
【必要な材料】
・緑色の折り紙(1枚)
・ペン
手順1
出典: amigori.seesaa.net
折り紙を半分に折ります。
手順2
出典: amigori.seesaa.net