みなさんは手紙やハガキ、ショップから送られてくるDMなどをどこに収納していますか?ついついテーブルの上に置いてしまって、どこにいったかわからなくなる…なんてことはありませんか?今回はそんな収納に困りがちなものを、すっきり探しやすくしてくれるレターラックの魅力をご紹介します。
レターラックの魅力とは
レターラック使っていますか?
出典: item.rakuten.co.jp
みなさんは毎日届く手紙やDMなど、郵便物をどのように収納していますか?届いてすぐテーブルに置いてしまうことも多いですよね。いざ探そうと思うと、どこに行ったかわからない…なんて経験のある方も多いと思います。そんなときに役立つのがレターラックなんです。
すっきり収納
レターラックは使ってみるととても便利です。形も大きさもバラバラで収納の仕方に困るDMや手紙などをひとまとめにすることができます。また、大切な手紙や、キレイなDMが届いたとき、お部屋の見える場所にインテリアとして飾ることもできるんです。レターラックを使うことで、紛失する可能性も減りますよね。
種類もいろいろ
レターラックといっても、その種類はさまざま。お部屋の壁にかけるタイプや、机の上に置くタイプ、トレーの形になっているものまでいろいろあるんです。収納するものに合わせてレターラックを使い分けると便利ですよね。机の上に置くタイプは、リモコンやメガネ、携帯などと一緒に置けるものもありますよ。
こんなにおしゃれに
レターラックは、インテリアとして見せる収納ができちゃうんです。壁におしゃれに飾れば、素敵なインテリアに早変わりします。お部屋の雰囲気に合わせたレターラックを探して、お部屋をいまよりもおしゃれに変えちゃいましょう。
100均で買えるレターラック
セリアの木製レターラック
レターラックは、なんと100均でも買えるんです。100均のなかでもおしゃれなものが揃うセリアには、暖かみのある木製レターラックが売っています。もちろんお値段は100円です。ナチュラルなインテリアにぴったりな素材のレターラックは、手紙を入れるのにぴったりのサイズなんです。
セリアのワイヤーレターラック
こちらもまた100均のセリアのレターラック。素材がワイヤーでできているので、中に入れる手紙やハガキなども見せる収納として使えますね。背面は黒板になっているので、自由に文字も書けちゃいます。壁にかけて、雑誌などいれてもおしゃれなインテリアになりますよね。
ダイソーの木製レターBOX
こちらは、前面に少し装飾を施してありますが、100均のダイソーで売られているレターラックです。ダイソーのレターラックは、おうちのような形のかわいらしい木製レターラックです。ボックス型なので、手紙やハガキがたっぷり入るのが特徴です。机の上にそのまま置いてもかわいいですよね。
無印良品のレターラック
壁に付けられる家具・長押
和の建築からヒントを得て作られたという、こちらの長押(なげし)は、釘を使えない賃貸のマンションでも使える、石膏ボード専用の固定ピンで専用フックを留めるだけなんです。レターラックとして手紙やハガキを並べておしゃれに見せることができますよね。
扉に付けられる収納・2ポケット
こちらの収納は、ドア裏を収納スペースとして活用できる優れものなんです。設置するには扉に付けられる収納フック付ベルトが2本必要です。扉ではなく壁に直接取り付ける場合は、別売の壁付け用フックを使ってディスプレイすることが可能です。どちらの使い方でも、お部屋のスペースを有効活用できますね。
MDF書類整理トレーA4・2段
こちらの商品は、レターラックとしても、書類の整理としても使えるA4プリントが入る整理トレーです。2段になっているので、手紙やハガキを整理して分類することができます。木目が暖かみのあるデザインで、お部屋にもなじみそうな印象です。
ニトリのレターラック
3段ケース
ニトリの3段ケースは、素材感のあるペーパーでできた商品です。3段になっているので、手紙やハガキ、DMなど種類別や大きさ別に収納することもできます。また、中が見えないので大切にしまっておきたい手紙などもしまうことができちゃいます。机の上に置いても、違和感のないナチュラルな雰囲気の商品ですよね。
IKEAにもレターラックはあります。
DOKUMENT レタートレイ
IKEAのDOKUMENTシリーズのレタートレイは、引き出して使えるので手紙やハガキ、書類の出し入れが便利な商品です。鮮やかなピンクのものと、シルバーの2色展開なので、お部屋の雰囲気に合ったものを選べますよね。幅29cm×高さ25cm×奥行35cmなので、たくさん収納できます。
FORHOJA レタートレイ
FORHOJAのレタートレイは、天然の無垢材を使用している、耐摩耗性に優れた商品です。天然素材の温もりが感じられる、柔らかな印象です。ナチュラルな雰囲気のお部屋にぴったり合うのではないでしょうか?大きさは幅15cm×高さ35cm×奥行26cmなので、たっぷり収納できます。
KVISSLE ウォール新聞ラック
こちらのKVISSLEウォール新聞ラックは、5段になっているものです。新聞を入れられる大きめサイズが特徴です。色はホワイトのみなので、収納するものがカラフルなものだったり、柄ものを入れてもかわいくおしゃれに収納できますよね。
RISSLA デスクオーガナイザー
こちらのRISSLAシリーズのデスクオーガナイザーは、手紙やハガキの他にペンや携帯電話、USBなども一緒に収納できちゃう優れものです。ついつい散らかりがちな机のうえの小物をすっきり整理できるので、これひとつで机のうえの収納はばっちりですね。 日の当たるところに置いておいても、日焼けすることがなく、色落ちもしないため大変使いやすいと思います。
レターラックを自分でDIYしてみましょう
セリアのブリキフレームでDIY
レターラックも、DIYをしてオリジナルのものを作ってみてはいかがですか?こちらのレターラックは、セリアのブリキフレームというものを3枚組み合わせて、板材とつなげたものです。3枚つなげつことによって、ポケットが3つに分かれるので、収納に便利ですよね。ブリキフレームも、レトロな印象でとても雰囲気が出る素材です。
セリアのワイヤーレターラックでDIY
こちらのDIYは、セリアのワイヤーレターラックを6つつなげて作られたものです。まるでこのまま商品として売られているかのようなクオリティです。ワイヤーレターラックは、もともと白いもので売られているので、色を変えたい場合はラッカースプレーなどで塗装をすると、より雰囲気の出るすてきなレターラックになるでしょう。
出典: item.rakuten.co.jp
みなさんは毎日届く手紙やDMなど、郵便物をどのように収納していますか?届いてすぐテーブルに置いてしまうことも多いですよね。いざ探そうと思うと、どこに行ったかわからない…なんて経験のある方も多いと思います。そんなときに役立つのがレターラックなんです。
レターラックは使ってみるととても便利です。形も大きさもバラバラで収納の仕方に困るDMや手紙などをひとまとめにすることができます。また、大切な手紙や、キレイなDMが届いたとき、お部屋の見える場所にインテリアとして飾ることもできるんです。レターラックを使うことで、紛失する可能性も減りますよね。
レターラックといっても、その種類はさまざま。お部屋の壁にかけるタイプや、机の上に置くタイプ、トレーの形になっているものまでいろいろあるんです。収納するものに合わせてレターラックを使い分けると便利ですよね。机の上に置くタイプは、リモコンやメガネ、携帯などと一緒に置けるものもありますよ。
こんなにおしゃれに
レターラックは、インテリアとして見せる収納ができちゃうんです。壁におしゃれに飾れば、素敵なインテリアに早変わりします。お部屋の雰囲気に合わせたレターラックを探して、お部屋をいまよりもおしゃれに変えちゃいましょう。
レターラックは、なんと100均でも買えるんです。100均のなかでもおしゃれなものが揃うセリアには、暖かみのある木製レターラックが売っています。もちろんお値段は100円です。ナチュラルなインテリアにぴったりな素材のレターラックは、手紙を入れるのにぴったりのサイズなんです。
こちらもまた100均のセリアのレターラック。素材がワイヤーでできているので、中に入れる手紙やハガキなども見せる収納として使えますね。背面は黒板になっているので、自由に文字も書けちゃいます。壁にかけて、雑誌などいれてもおしゃれなインテリアになりますよね。
こちらは、前面に少し装飾を施してありますが、100均のダイソーで売られているレターラックです。ダイソーのレターラックは、おうちのような形のかわいらしい木製レターラックです。ボックス型なので、手紙やハガキがたっぷり入るのが特徴です。机の上にそのまま置いてもかわいいですよね。
和の建築からヒントを得て作られたという、こちらの長押(なげし)は、釘を使えない賃貸のマンションでも使える、石膏ボード専用の固定ピンで専用フックを留めるだけなんです。レターラックとして手紙やハガキを並べておしゃれに見せることができますよね。
こちらの収納は、ドア裏を収納スペースとして活用できる優れものなんです。設置するには扉に付けられる収納フック付ベルトが2本必要です。扉ではなく壁に直接取り付ける場合は、別売の壁付け用フックを使ってディスプレイすることが可能です。どちらの使い方でも、お部屋のスペースを有効活用できますね。
こちらの商品は、レターラックとしても、書類の整理としても使えるA4プリントが入る整理トレーです。2段になっているので、手紙やハガキを整理して分類することができます。木目が暖かみのあるデザインで、お部屋にもなじみそうな印象です。
ニトリの3段ケースは、素材感のあるペーパーでできた商品です。3段になっているので、手紙やハガキ、DMなど種類別や大きさ別に収納することもできます。また、中が見えないので大切にしまっておきたい手紙などもしまうことができちゃいます。机の上に置いても、違和感のないナチュラルな雰囲気の商品ですよね。
IKEAのDOKUMENTシリーズのレタートレイは、引き出して使えるので手紙やハガキ、書類の出し入れが便利な商品です。鮮やかなピンクのものと、シルバーの2色展開なので、お部屋の雰囲気に合ったものを選べますよね。幅29cm×高さ25cm×奥行35cmなので、たくさん収納できます。
FORHOJAのレタートレイは、天然の無垢材を使用している、耐摩耗性に優れた商品です。天然素材の温もりが感じられる、柔らかな印象です。ナチュラルな雰囲気のお部屋にぴったり合うのではないでしょうか?大きさは幅15cm×高さ35cm×奥行26cmなので、たっぷり収納できます。
こちらのKVISSLEウォール新聞ラックは、5段になっているものです。新聞を入れられる大きめサイズが特徴です。色はホワイトのみなので、収納するものがカラフルなものだったり、柄ものを入れてもかわいくおしゃれに収納できますよね。
こちらのRISSLAシリーズのデスクオーガナイザーは、手紙やハガキの他にペンや携帯電話、USBなども一緒に収納できちゃう優れものです。ついつい散らかりがちな机のうえの小物をすっきり整理できるので、これひとつで机のうえの収納はばっちりですね。 日の当たるところに置いておいても、日焼けすることがなく、色落ちもしないため大変使いやすいと思います。
レターラックも、DIYをしてオリジナルのものを作ってみてはいかがですか?こちらのレターラックは、セリアのブリキフレームというものを3枚組み合わせて、板材とつなげたものです。3枚つなげつことによって、ポケットが3つに分かれるので、収納に便利ですよね。ブリキフレームも、レトロな印象でとても雰囲気が出る素材です。
こちらのDIYは、セリアのワイヤーレターラックを6つつなげて作られたものです。まるでこのまま商品として売られているかのようなクオリティです。ワイヤーレターラックは、もともと白いもので売られているので、色を変えたい場合はラッカースプレーなどで塗装をすると、より雰囲気の出るすてきなレターラックになるでしょう。
コツ・ポイント
レターラックについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?100均で手に入れられるものや、無印、IKEAなどでも気軽に買えることのできるレターラック。まだお使いでない方は、とても便利なグッズだと思うので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?自分好みにDIYをして、オリジナルのレターラックを作ってみても良いですね。