板張りの床や天井、クラシカルな網戸など、昭和レトロな中古物件が気に入ったYさん。「床は無垢材にしたい」と、同社と一緒に選んだ青森産の天然ヒバ材を採用。古いマンションの趣と無垢材が融合した、味わい深い空間が誕生しました。「使える物は使いたい」との要望に応え、LDKから玄関へと明かりを導くFIX窓に室内ドアに使われていたガラスを再利用。LDKのドアにはめ込まれたガラスは築35年の住まいのガラスを同社社員が提供するなど、手間を惜しまず金額を抑えることで、300万円でのリフォームが実現しました。
板張りの天井、天然ヒバ材がうまくとけ合った開放的なLDK
クラシカルな板張りの床や網戸、板張りの天井、天然ヒバ材がうまくとけ合った開放的なLDK&洋室
。ソファの横にあるオーディオが置かれた棚は、玄関の靴箱の出っ張りで、物置きとして有効活用。そ
の上のFIX窓は室内ドアに使われていたガラスを再利用したものだ
[ビフォー]リビング
[アフター]リビング
「床に無垢材を使いたい」との要望から、同社はYさんと一緒に提携している木工店に足を運び、桧や杉、ヒバ材などサンプルを見てじっくりと検討。「一番イメージに近かった」と青森産の天然ヒバ材を選択しました。板張りの天井や床材との相性もよく、空間に溶け込んでいます。
[ビフォー]洗面化粧台
[アフター]洗面化粧台
雑誌からイメージした洗面台はオリジナル。水まわり部分は白タイルでイメージを統一
[ビフォー]トイレ
[アフター]トイレ
床はリビングと同じフローリングを使用。壁面にモザイクタイルを貼ることで広々した空間に
和室
サイズをオーダーして和室の壁一面に棚を設置。本棚にしたり、趣味の陶器を飾ったり多目的
に使えるよう配慮。棚の下に木床を造り、残りのスペースはオリジナルサイズの畳を別注
玄関ホール
左側の上部がFIX窓、下部が靴箱。室内ドアはLDK側と素材を変えている
[ビフォー]間取り図
築40年のマンションの味わいを活かしつつ、無垢材を使った広々空間に。
昭和レトロな雰囲気が気に入り購入しただけに、その趣を活かしつつ、間取りを見直し、どうカスタマイズできるかがポイントでした。
[アフター]間取り図
洋室の壁を取り払うことで、無垢材を敷き詰めたリビングと洋室が一体化して、広々スペースに刷新。明るい光が室内をめぐります。LDKへの室内ドアに使っているスリガラス。最初は格子ガラスを探していたのですが、どうしてもコスト高に。そんな時、社内で35年前に建てられた住まいのガラスを提供できることがわかり、それをお譲りしました。
板張りの天井、天然ヒバ材がうまくとけ合った開放的なLDK
クラシカルな板張りの床や網戸、板張りの天井、天然ヒバ材がうまくとけ合った開放的なLDK&洋室
。ソファの横にあるオーディオが置かれた棚は、玄関の靴箱の出っ張りで、物置きとして有効活用。そ
の上のFIX窓は室内ドアに使われていたガラスを再利用したものだ
[ビフォー]リビング
[アフター]リビング
「床に無垢材を使いたい」との要望から、同社はYさんと一緒に提携している木工店に足を運び、桧や杉、ヒバ材などサンプルを見てじっくりと検討。「一番イメージに近かった」と青森産の天然ヒバ材を選択しました。板張りの天井や床材との相性もよく、空間に溶け込んでいます。
[ビフォー]洗面化粧台
[アフター]洗面化粧台
雑誌からイメージした洗面台はオリジナル。水まわり部分は白タイルでイメージを統一
[ビフォー]トイレ
[アフター]トイレ
床はリビングと同じフローリングを使用。壁面にモザイクタイルを貼ることで広々した空間に
和室
サイズをオーダーして和室の壁一面に棚を設置。本棚にしたり、趣味の陶器を飾ったり多目的
に使えるよう配慮。棚の下に木床を造り、残りのスペースはオリジナルサイズの畳を別注
玄関ホール
左側の上部がFIX窓、下部が靴箱。室内ドアはLDK側と素材を変えている
[ビフォー]間取り図
築40年のマンションの味わいを活かしつつ、無垢材を使った広々空間に。
昭和レトロな雰囲気が気に入り購入しただけに、その趣を活かしつつ、間取りを見直し、どうカスタマイズできるかがポイントでした。
[アフター]間取り図
洋室の壁を取り払うことで、無垢材を敷き詰めたリビングと洋室が一体化して、広々スペースに刷新。明るい光が室内をめぐります。LDKへの室内ドアに使っているスリガラス。最初は格子ガラスを探していたのですが、どうしてもコスト高に。そんな時、社内で35年前に建てられた住まいのガラスを提供できることがわかり、それをお譲りしました。