IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > サッとしまえる“ポケット収納”、活用しなきゃもったいない!

サッとしまえる“ポケット収納”、活用しなきゃもったいない!

2016年8月23日8456 Views

キッチンやリビング、ベッドルームなど家中どこでも、ちょっとしたものを収納したいというときってありますよね。そんなときに役立つのがポケット型の収納。今回は定番のウォールポケットの他に、家具に付けるポケットやアウトドアで使えるものをご紹介します。

壁掛けポケット

ワークスペースに

Tablero corcho zona trabajo

出典: airesdedecoracion.com

ペンやペーパー類、小物入れなどいろいろなポケットがあると嬉しいデスク前のウォールポケット。写真のように収納と、写真や切り抜きなどを飾れるディスプレイスペースが一体になったものは、とても役に立ちそうです。

フック×棒でしっかりポケット

Pocketk1

出典: www.ecbloom.com

市販のものではヒモで引っかけるタイプのものが多いウォールポケットですが、本などの重さのあるものはヒモではちょっと頼りないもの。そこで100均でも手に入るフックを2つと棒を使って、布でポケットを作ればしっかりしたウォールポケットができます。

刺しゅう枠を使って

415

出典: www.theartofdoingstuff.com

手芸店や100均でも手に入る刺しゅう枠に、履かなくなったジーンズのポケット部分をはめこみ、壁にかけてウォールポケットとして使うという方法も。濃いジーンズだときっちり感が出ますし、色落ちしたものだとカジュアルな雰囲気に。

レザーの似合う部屋に

2 wall pocket 11

出典: www.thejungalow.com

シックでナチュラルな部屋や塩系インテリアには、レザーのポケットが似合います。

作り方は、丸いコルクマットに少し小さめにカットしたレザーをグルーガンで貼り付け、好みでビョウを打つなど飾りつけします。コルクの淵にレザーのヒモをグルーガンで貼り付けたら出来上がりです。

写真のようにいくつか並べてディスプレイすると雰囲気のあるウォールに。

キッチンでも

Kreatives fuer zuhause 10

出典: echtlustig.com

こちらはタッカーを使ってウッドボードに布を留めてDIYしたカトラリーポケット。木と布で作ったポケットというのが珍しく、カントリー調のインテリアに合いそうです。

家具×ポケット

ソファの肘掛けに

Remote+organizer

出典: myfabricobsession.blogspot.kr

ソファ周りで収納に困るものといえば、リモコンや本類。布で肘掛けに掛けられるポケットをDIYすると、とてもすっきり収納することができます。肘掛けの内側に余り布を挟み込んだり、おもりを入れるなどして固定し、ずり落ちないように工夫しましょう。

椅子の背もたれに

椅子の背もたれは新たに場所を確保する必要なくポケット収納を作れるので、スペースに余裕のない場合でも試せるアイデアです。子どもたちの宿題やオモチャ、新聞や本や家計簿などを入れておいて、ポケットのフチにはメガネを掛けておくこともできます。

移動もできるリボンタイプ

Img 6385

出典: scissorsandspatulas.com

こんなふうにリボンで留めるタイプなら、椅子の形を問わずに使えますし、そのまま移動させてベッドフレームやシェルフにかけることもできて便利です。

あまりたくさんのものを詰め込むと、重さで椅子が倒れる危険もありますのでご注意ください。

ベッド脇に

140614101148

出典: www.livemaster.ru

ベッドのマットレスの下に挟み込むタイプのポケトには、携帯電話や本、お子さまならお気に入りのぬいぐるみなどを収納することができます。ベッドサイドテーブルが必要なくなるので、省スペースにも役立ちます。

枕元に

Gallery 1427309941 6a00d8341c51ba53ef00e5516e5f558833 800wi

出典: www.countryliving.com

ベッド脇をあまりゴチャゴチャさせたくない、収納したいものがそんなに無いという場合は、枕元に小さめのポケットを。ポケット上部の余り布を枕の下に挟み込むことで固定させます。

一枚の長い布の両端にポケットを付け、ベッドの両脇とも収納できる形にするという方法も。

ベッドフレームを活かす

ベッドフレームがあれば、バーを活かしてポケット収納をDIYするのもオススメです。スナップボタンやマジックテープなどで取り外しできるタイプのものにすれば、洗濯もできるので衛生面も安心です。

ベビーベッドに

ベビーベッド付近に収納があれば良いのですが、そうでない場合はポケット収納がとても役立ちます。オムツや着替え、ぬいぐるみなど収納したいものに合わせた大きさでポケットを作りましょう。

こちらも取り外せるタイプにすると、洗濯はもちろん模様替えやベッドを移動させたいときに付け替えられて便利です。

持ち運べるポケット

お絵描き好きには

クレヨンとスケッチブックなどを一緒にしまえる、お絵描き好きには嬉しい収納ポケット。家での片付けにはもちろん、カバン型になっているのでそのまま外に持っていくこともできます。

編み物ボックスに

編み物が好きな方には、こんなポケット付きボックスはいかがでしょうか?毛糸を入れるボックスの周囲に、編み棒や編み針などを収納できるポケットを付けた便利ボックス。

このまま家中どこにでも持って行けますし、編み棒のペアが分からなくなったり、いつのまにか1本だけ無くなるなんてことも防げそう。

ポケット付きクッション

こちらはオモチャや本、それにリモコンなどを収納できるポケット付きクッション。自分でクッションカバーを作るという方には、ぜひ試して欲しいアイデアです。凝ったデザインでなくても、シンプルにポケットを付けるだけでもOKです。

慣れた収納をいつも側に

Basucu

出典: 10marifet.org

ベビーカーや車のポケット収納はいろいろな種類のものがありますが、こちらは車イスや介護用歩行器にも取り付けられるもの。病院のベッドにも使えます。

例えば入院することになったり車イスを使うことになったときに、家で使い慣れたメガネや筆記用具、小物の収納ポケットをそのまま持ってこれるとホッとしますよね。贈り物としても喜ばれそうです。

アウトドアにも

ビーチチェア・ポケット

海やプールに行くこの季節、ビーチチェアの周りに置いておきたい飲み物やサングラス、携帯やミュージックプレーヤーなどの収納にもポケットが役立ちます。ビーチタオルの裾にポケットを付けてそれをビーチチェアに敷くだけ。

自分の重みでズレることもなく、ポケットの数だけ収納ができてとても便利です。

敷物にも応用

Beach towel with pockets

出典: www.craftionary.net

砂浜にレジャーシートなどを敷く場合にも、敷物やビーチタオルの裾を折り返して作ったポケットが大活躍。本や日焼け止めなど、カバンをあさらなくてもスッと取り出せるのが嬉しいです。

おもり代わりに

140614101148

出典: www.livemaster.ru

こちらは敷物の四隅に三角のポケットを作ったもの。中に収納するものがおもり代わりになって、敷物が風に飛ばされる心配がないという一石二鳥のアイデア。

ワークスペースに

Tablero corcho zona trabajo

出典: airesdedecoracion.com

ペンやペーパー類、小物入れなどいろいろなポケットがあると嬉しいデスク前のウォールポケット。写真のように収納と、写真や切り抜きなどを飾れるディスプレイスペースが一体になったものは、とても役に立ちそうです。

フック×棒でしっかりポケット

Pocketk1

出典: www.ecbloom.com

市販のものではヒモで引っかけるタイプのものが多いウォールポケットですが、本などの重さのあるものはヒモではちょっと頼りないもの。そこで100均でも手に入るフックを2つと棒を使って、布でポケットを作ればしっかりしたウォールポケットができます。

刺しゅう枠を使って

415

出典: www.theartofdoingstuff.com

手芸店や100均でも手に入る刺しゅう枠に、履かなくなったジーンズのポケット部分をはめこみ、壁にかけてウォールポケットとして使うという方法も。濃いジーンズだときっちり感が出ますし、色落ちしたものだとカジュアルな雰囲気に。

レザーの似合う部屋に

2 wall pocket 11

出典: www.thejungalow.com

シックでナチュラルな部屋や塩系インテリアには、レザーのポケットが似合います。

作り方は、丸いコルクマットに少し小さめにカットしたレザーをグルーガンで貼り付け、好みでビョウを打つなど飾りつけします。コルクの淵にレザーのヒモをグルーガンで貼り付けたら出来上がりです。

写真のようにいくつか並べてディスプレイすると雰囲気のあるウォールに。

キッチンでも

Kreatives fuer zuhause 10

出典: echtlustig.com

こちらはタッカーを使ってウッドボードに布を留めてDIYしたカトラリーポケット。木と布で作ったポケットというのが珍しく、カントリー調のインテリアに合いそうです。

ソファの肘掛けに

Remote+organizer

出典: myfabricobsession.blogspot.kr

ソファ周りで収納に困るものといえば、リモコンや本類。布で肘掛けに掛けられるポケットをDIYすると、とてもすっきり収納することができます。肘掛けの内側に余り布を挟み込んだり、おもりを入れるなどして固定し、ずり落ちないように工夫しましょう。

椅子の背もたれに

椅子の背もたれは新たに場所を確保する必要なくポケット収納を作れるので、スペースに余裕のない場合でも試せるアイデアです。子どもたちの宿題やオモチャ、新聞や本や家計簿などを入れておいて、ポケットのフチにはメガネを掛けておくこともできます。

移動もできるリボンタイプ

Img 6385

出典: scissorsandspatulas.com

こんなふうにリボンで留めるタイプなら、椅子の形を問わずに使えますし、そのまま移動させてベッドフレームやシェルフにかけることもできて便利です。

あまりたくさんのものを詰め込むと、重さで椅子が倒れる危険もありますのでご注意ください。

ベッド脇に

140614101148

出典: www.livemaster.ru

ベッドのマットレスの下に挟み込むタイプのポケトには、携帯電話や本、お子さまならお気に入りのぬいぐるみなどを収納することができます。ベッドサイドテーブルが必要なくなるので、省スペースにも役立ちます。

枕元に

Gallery 1427309941 6a00d8341c51ba53ef00e5516e5f558833 800wi

出典: www.countryliving.com

ベッド脇をあまりゴチャゴチャさせたくない、収納したいものがそんなに無いという場合は、枕元に小さめのポケットを。ポケット上部の余り布を枕の下に挟み込むことで固定させます。

一枚の長い布の両端にポケットを付け、ベッドの両脇とも収納できる形にするという方法も。

ベッドフレームを活かす

ベッドフレームがあれば、バーを活かしてポケット収納をDIYするのもオススメです。スナップボタンやマジックテープなどで取り外しできるタイプのものにすれば、洗濯もできるので衛生面も安心です。

ベビーベッドに

ベビーベッド付近に収納があれば良いのですが、そうでない場合はポケット収納がとても役立ちます。オムツや着替え、ぬいぐるみなど収納したいものに合わせた大きさでポケットを作りましょう。

こちらも取り外せるタイプにすると、洗濯はもちろん模様替えやベッドを移動させたいときに付け替えられて便利です。

お絵描き好きには

クレヨンとスケッチブックなどを一緒にしまえる、お絵描き好きには嬉しい収納ポケット。家での片付けにはもちろん、カバン型になっているのでそのまま外に持っていくこともできます。

編み物ボックスに

編み物が好きな方には、こんなポケット付きボックスはいかがでしょうか?毛糸を入れるボックスの周囲に、編み棒や編み針などを収納できるポケットを付けた便利ボックス。

このまま家中どこにでも持って行けますし、編み棒のペアが分からなくなったり、いつのまにか1本だけ無くなるなんてことも防げそう。

ポケット付きクッション

こちらはオモチャや本、それにリモコンなどを収納できるポケット付きクッション。自分でクッションカバーを作るという方には、ぜひ試して欲しいアイデアです。凝ったデザインでなくても、シンプルにポケットを付けるだけでもOKです。

慣れた収納をいつも側に

Basucu

出典: 10marifet.org

ベビーカーや車のポケット収納はいろいろな種類のものがありますが、こちらは車イスや介護用歩行器にも取り付けられるもの。病院のベッドにも使えます。

例えば入院することになったり車イスを使うことになったときに、家で使い慣れたメガネや筆記用具、小物の収納ポケットをそのまま持ってこれるとホッとしますよね。贈り物としても喜ばれそうです。

ビーチチェア・ポケット

海やプールに行くこの季節、ビーチチェアの周りに置いておきたい飲み物やサングラス、携帯やミュージックプレーヤーなどの収納にもポケットが役立ちます。ビーチタオルの裾にポケットを付けてそれをビーチチェアに敷くだけ。

自分の重みでズレることもなく、ポケットの数だけ収納ができてとても便利です。

敷物にも応用

Beach towel with pockets

出典: www.craftionary.net

砂浜にレジャーシートなどを敷く場合にも、敷物やビーチタオルの裾を折り返して作ったポケットが大活躍。本や日焼け止めなど、カバンをあさらなくてもスッと取り出せるのが嬉しいです。

おもり代わりに

140614101148

出典: www.livemaster.ru

こちらは敷物の四隅に三角のポケットを作ったもの。中に収納するものがおもり代わりになって、敷物が風に飛ばされる心配がないという一石二鳥のアイデア。

コツ・ポイント

ポケットはポイっと入れてサッと出せる、子どもでも面倒くさがりの人でも使いやすい収納です。ぜひインテリアにも取り入れてみてください♪

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us