ウッドブラインドはさしこむ光が柔らかく、しかも隙間を通る風が涼しいという利点があります。よく、南国のリゾートで使われてたりしますよね!しかも、しっかり閉じるとカーテンよりも保温効果があるんです。今回はIKEAのブラインドを見て回りましょう♪
柔らかい光のさしこむウッドブラインド♪
出典: lh3.googleusercontent.com
適度に光のさしこむウッドブラインド。夏場はキビい日差しをさえぎり、暗すぎず明るすぎず、強烈な光を調節してくれます。このブラインドの色は、よく南国リゾートにある色ですが、和室にもよくマッチしてますね!さりげなく配置された小ダンスの色味とグリーンが、ブラインドと畳をうまく調和させています。
ソファの後ろに効果的に
出典: lh3.googleusercontent.com
ソファの後ろの窓は、カーテン必須の場所です。ソファの向かいによく配置するテレビも、後ろからの光が強すぎると、くつろいで見れませんよね。普通のレースのカーテンでもいいんですが、ウッドブラインドだとさらに効果的です!照らす光の方向を下向きに変えてくれるので、部屋の明るさを損なわず、コントロールすることができますよ。
お部屋の高級感を醸し出すウッドブラインド
出典: lh3.googleusercontent.com
すっきりゴージャスなダイニングセットに、重厚なウッドデッキ…。嫌味のない高級感が漂いますよね!こんなお部屋にはオレンジ色の照明をメインに据えて、おしゃれな雰囲気に加えてお部屋の印象をよりあたたかく見える工夫を施しましょう。カーテンでも素敵ですが、ウッドブラインドはこんなお部屋の格別な雰囲気づくりに一役買いますよ!
洋室とマッチする白いブラインド
出典: lh3.googleusercontent.com
こんな白いウッドブラインドも素敵ですね!薄ピンクの壁の色と相まって、カーテンとはまた違うおしゃれ感が漂います。ブラインドの良さって、ぴったり閉じれば光をほぼさえぎって、遮光カーテンと普通のカーテンを兼用していることなんですよね。二重カーテンのボリュームのわずらわしい人にはお部屋をすっきり見せるブラインドがおすすめです。
ナチュラルモダンなキッチンにも
出典: lh3.googleusercontent.com
ナチュラルテイストだけれどもモダンなデザインの、すっきりしたキッチンに、ウッドブラインドは似合います。キッチンでカーテンがかかっていると、火を使っているときなど気を使います。ですから、よくロールカーテンを使っているお宅を拝見しますが、ウッドブラインドを使うことで、わずらわしさをなくし、デザイン性を高め、あたたかみをプラスすることができます。
キッチンとダイニングで使い分けて
出典: lh3.googleusercontent.com
こういった使い分けも、素敵ですよね!見た目だけでなく実際に、ナチュラルテイストのウッドブラインドを使うことで、火を使うことで夏場暑いキッチンに日差しが入ることを防ぎ、ダイニングに白のウッドブラインドを使うことで、人の集まる場所をより明るく演出することができます。
出典: lh3.googleusercontent.com
ブラインドを使っているのに、白を使っていることでダイニングに柔らかい光があふれ、日中電気をつける必要はありません。
カーテンとウッドブラインドの合わせ使い
出典: lh3.googleusercontent.com
同じお部屋にカーテンとウッドブラインドを合わせ使いするのもおしゃれな取り合わせです。白のレースカーテンが明るく光を取り込む傍らで、光をコントロールするウッドブラインド。ポイントは、グレーの遮光カーテンですね。白のみだと物足りないお部屋のコーディネートに、さりげないモノトーンを入れることで、何気ない変化を生み出しています。
エコな取り合わせ!ウッドブラインドと遮光カーテン
出典: lh3.googleusercontent.com
寝室にウッドブラインドと遮光カーテンを合わせ使いするのはエコな組み合わせです。朝のうたた寝を楽しみたいときには、さしこむ光を最小限に抑えるために、ウッドブラインドと遮光カーテンを両方締めきります。そうすることで、夏は朝の涼しさを維持し、冬は朝の冷え込みを遮ることができます。冷房・暖房効果も抜群です!
ブラインドとレースカーテンの合わせ使い!
出典: lh3.googleusercontent.com
白のウッドブラインドに、紫のレースカーテンの取り合わせ!なんておしゃれなんでしょう!白のブラインドはそのままでもおしゃれですが、こういった色物を合わせることで装飾性が増して、引き立たせる効果が大きいですね。ブラインドでコントロールした光を、カーテン越しに感じるのも素敵ですね♪
ナチュラルテイストは和室に似合う
出典: lh3.googleusercontent.com
洋室にマッチすること間違いなしのナチュラルテイストのブラインドですが、意外にも和室にもとてもなじみます。すだれのような感覚で、和室にもどんどん取り入れてみましょう。夏に、畳の上で、ウッドブラインドの隙間から感じる風は格別に涼やか。ブラインドを透かして見る庭のみどりも目に鮮やかですよ。
和風モダンなたたずまいにも
出典: lh3.googleusercontent.com
和洋折衷でも特にジャポニズム感漂うデザインに、ウッドブラインドはうってつけです!古風と北欧のシンプルなデザインが出合って、新しい日本が生まれるんですね。
重厚な大人の男の空間にも
出典: lh3.googleusercontent.com
黒のスッキリしたリビングセット。重厚ですが重すぎないデザインに、濃い色のウッドブラインドはよく似合います!部屋をスッキリ見せるブラインドを合わせることで、大人の男の節度と奥ゆかしさを表現しているようですね。定番のおしゃれな取り合わせです!
ブラインドの架け替えで、お部屋のイメージをガラッとチェンジ!
出典: lh3.googleusercontent.com
こちらは旦那様の趣味でコーディネートしたお部屋ですが、単身赴任でしばらくお留守に。奥さまだけで寝起きされるのに、少し男らしすぎて物足りない…そこで!
出典: lh3.googleusercontent.com
ブラインドのみ、白に架け替えで、女性らしさを演出!お部屋の印象もグッと明るくなって、奥さまの気持ちも晴れやかに!ブラインドの色ひとつでお部屋の印象がガラッと変わり、使う人の気持ちも変化するものですね!
ホワイトとブルーのコーデでさわやかに!
出典: lh3.googleusercontent.com
お部屋をホワイトとブルーでシンプルにコーディネート!お部屋の家具はほとんどIKEAです。白のウッドブラインドから漏れる光がお部屋を柔らかく包み込み、まるで、雑誌の表紙にでも迷い込んだようなファンタジー感が♪さりげなく置かれたかごのナチュラル色がさらにやさしさをプラスしています!
収納の目隠しにブラインドを利用して
出典: lh3.googleusercontent.com
水槽のシステムの目隠しにブラインドを利用!熱がこもってしまうシステムの目隠しをするのに最適だったそうです!写真は中が見えるように撮っていますが、普段はブラインドの板の傾きを逆に下向きにして、隙間を開けつつ視線を遮ってすっきりさせています。
柔らかい光のさしこむウッドブラインド♪
出典: lh3.googleusercontent.com
適度に光のさしこむウッドブラインド。夏場はキビい日差しをさえぎり、暗すぎず明るすぎず、強烈な光を調節してくれます。このブラインドの色は、よく南国リゾートにある色ですが、和室にもよくマッチしてますね!さりげなく配置された小ダンスの色味とグリーンが、ブラインドと畳をうまく調和させています。
ソファの後ろに効果的に
出典: lh3.googleusercontent.com
ソファの後ろの窓は、カーテン必須の場所です。ソファの向かいによく配置するテレビも、後ろからの光が強すぎると、くつろいで見れませんよね。普通のレースのカーテンでもいいんですが、ウッドブラインドだとさらに効果的です!照らす光の方向を下向きに変えてくれるので、部屋の明るさを損なわず、コントロールすることができますよ。
お部屋の高級感を醸し出すウッドブラインド
出典: lh3.googleusercontent.com
すっきりゴージャスなダイニングセットに、重厚なウッドデッキ…。嫌味のない高級感が漂いますよね!こんなお部屋にはオレンジ色の照明をメインに据えて、おしゃれな雰囲気に加えてお部屋の印象をよりあたたかく見える工夫を施しましょう。カーテンでも素敵ですが、ウッドブラインドはこんなお部屋の格別な雰囲気づくりに一役買いますよ!
洋室とマッチする白いブラインド
出典: lh3.googleusercontent.com
こんな白いウッドブラインドも素敵ですね!薄ピンクの壁の色と相まって、カーテンとはまた違うおしゃれ感が漂います。ブラインドの良さって、ぴったり閉じれば光をほぼさえぎって、遮光カーテンと普通のカーテンを兼用していることなんですよね。二重カーテンのボリュームのわずらわしい人にはお部屋をすっきり見せるブラインドがおすすめです。
ナチュラルモダンなキッチンにも
出典: lh3.googleusercontent.com
ナチュラルテイストだけれどもモダンなデザインの、すっきりしたキッチンに、ウッドブラインドは似合います。キッチンでカーテンがかかっていると、火を使っているときなど気を使います。ですから、よくロールカーテンを使っているお宅を拝見しますが、ウッドブラインドを使うことで、わずらわしさをなくし、デザイン性を高め、あたたかみをプラスすることができます。
キッチンとダイニングで使い分けて
出典: lh3.googleusercontent.com
こういった使い分けも、素敵ですよね!見た目だけでなく実際に、ナチュラルテイストのウッドブラインドを使うことで、火を使うことで夏場暑いキッチンに日差しが入ることを防ぎ、ダイニングに白のウッドブラインドを使うことで、人の集まる場所をより明るく演出することができます。
出典: lh3.googleusercontent.com
ブラインドを使っているのに、白を使っていることでダイニングに柔らかい光があふれ、日中電気をつける必要はありません。
カーテンとウッドブラインドの合わせ使い
出典: lh3.googleusercontent.com
同じお部屋にカーテンとウッドブラインドを合わせ使いするのもおしゃれな取り合わせです。白のレースカーテンが明るく光を取り込む傍らで、光をコントロールするウッドブラインド。ポイントは、グレーの遮光カーテンですね。白のみだと物足りないお部屋のコーディネートに、さりげないモノトーンを入れることで、何気ない変化を生み出しています。
エコな取り合わせ!ウッドブラインドと遮光カーテン
出典: lh3.googleusercontent.com
寝室にウッドブラインドと遮光カーテンを合わせ使いするのはエコな組み合わせです。朝のうたた寝を楽しみたいときには、さしこむ光を最小限に抑えるために、ウッドブラインドと遮光カーテンを両方締めきります。そうすることで、夏は朝の涼しさを維持し、冬は朝の冷え込みを遮ることができます。冷房・暖房効果も抜群です!
ブラインドとレースカーテンの合わせ使い!
出典: lh3.googleusercontent.com
白のウッドブラインドに、紫のレースカーテンの取り合わせ!なんておしゃれなんでしょう!白のブラインドはそのままでもおしゃれですが、こういった色物を合わせることで装飾性が増して、引き立たせる効果が大きいですね。ブラインドでコントロールした光を、カーテン越しに感じるのも素敵ですね♪
ナチュラルテイストは和室に似合う
出典: lh3.googleusercontent.com
洋室にマッチすること間違いなしのナチュラルテイストのブラインドですが、意外にも和室にもとてもなじみます。すだれのような感覚で、和室にもどんどん取り入れてみましょう。夏に、畳の上で、ウッドブラインドの隙間から感じる風は格別に涼やか。ブラインドを透かして見る庭のみどりも目に鮮やかですよ。
和風モダンなたたずまいにも
出典: lh3.googleusercontent.com
和洋折衷でも特にジャポニズム感漂うデザインに、ウッドブラインドはうってつけです!古風と北欧のシンプルなデザインが出合って、新しい日本が生まれるんですね。
重厚な大人の男の空間にも
出典: lh3.googleusercontent.com
黒のスッキリしたリビングセット。重厚ですが重すぎないデザインに、濃い色のウッドブラインドはよく似合います!部屋をスッキリ見せるブラインドを合わせることで、大人の男の節度と奥ゆかしさを表現しているようですね。定番のおしゃれな取り合わせです!
ブラインドの架け替えで、お部屋のイメージをガラッとチェンジ!
出典: lh3.googleusercontent.com
こちらは旦那様の趣味でコーディネートしたお部屋ですが、単身赴任でしばらくお留守に。奥さまだけで寝起きされるのに、少し男らしすぎて物足りない…そこで!
出典: lh3.googleusercontent.com
ブラインドのみ、白に架け替えで、女性らしさを演出!お部屋の印象もグッと明るくなって、奥さまの気持ちも晴れやかに!ブラインドの色ひとつでお部屋の印象がガラッと変わり、使う人の気持ちも変化するものですね!
ホワイトとブルーのコーデでさわやかに!
出典: lh3.googleusercontent.com
お部屋をホワイトとブルーでシンプルにコーディネート!お部屋の家具はほとんどIKEAです。白のウッドブラインドから漏れる光がお部屋を柔らかく包み込み、まるで、雑誌の表紙にでも迷い込んだようなファンタジー感が♪さりげなく置かれたかごのナチュラル色がさらにやさしさをプラスしています!
収納の目隠しにブラインドを利用して
出典: lh3.googleusercontent.com
水槽のシステムの目隠しにブラインドを利用!熱がこもってしまうシステムの目隠しをするのに最適だったそうです!写真は中が見えるように撮っていますが、普段はブラインドの板の傾きを逆に下向きにして、隙間を開けつつ視線を遮ってすっきりさせています。
コツ・ポイント
いかがでしたか?素敵なお部屋のコーディネートはご覧になって何かひらめくものもおありになったのでは!既にブラインドをご利用の方も、これからの方も、ぜひ、ブラインドを活かすわくわく計画を練ってみてくださいね!