IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 冷蔵庫のにおいを消臭する身近なモノ!気にしてなかった人、必見♪

冷蔵庫のにおいを消臭する身近なモノ!気にしてなかった人、必見♪

2016年9月26日1911 Views

冷蔵庫には食料や調味料、色々なにおいが混じった状態で存在します。誤ってこぼしてしまったり、容器のすき間などから発したにおいがたまに気になるという方、簡単な対策があります!意外に身近なものが使えるので、冷蔵庫をいつでもクリーンに保ちましょう♪

冷蔵庫には常に「におい」がある!

Mbd105166 1109 fridge6 vert 3 3 10 www.marthastewart.com

食べ物には、水分が含まれていますので、蒸発したり、日が経ったりしてにおいが徐々に変わっています。そのため冷蔵庫の中は、いつのまにかにおいが発生しています。こもってしまいがちなにおいの対策って、意外にこれまで気にしなかったかもしれませんが、ここでちょっと学んでみませんか?

まずは、においの元を作らない対策を!

Refrigerator organization project 7 1 1 7 www.fourgenerationsoneroof.com

直接物を置かないこと。こぼれた液体や食材がにおいを発する原因になるからです。食べ物にパッケージがある場合は、そのままでも構いませんが、フタがしっかり閉まるもの以外は、トレーなどでこぼれるのを防止しましょう。

重曹で拭く

Dsc 5882 678x1024 0 0 2 www.theburlapbag.com

万一汚れたら、とにかく汚れが落ちる重曹を使って中を磨くこと!そのまま残さないことです。そこに、ほんのりと香り付けをするとスッキリとした香りが残りますよ。

お酢+水のスプレーで拭く

White wine vinegar 16x9 0 0 4 ichef.bbci.co.uk

水1に対してお酢2分の1をスプレー容器に入れます。お酢には中和力と殺菌力があるために、こまめにお酢で拭いていると香りのつきにくい空間ができあがります。

消臭に使える「ハーブ」

Gyogynovenyek 0 0 3 www.okonatura.hu

冷蔵庫は毎日いろいろな「食べ物」のにおいがします。そのにおいを、食用のハーブ等で押さえるのも効果的。

たとえば・・・

Dsc 5870 1024x678 0 0 4 www.theburlapbag.com

食べ物が置いてある場所に、香りのきついハーブはおすすめしません。食用ハーブや柑橘系の果物など食べ物の置き場所として自然な香りがおすすめ。「オレンジスイート」、「レモン」、「ペパーミント」などがおすすめです。

タイムの葉を置くのも◎

D386052f9c4bced28dd28d07e52d0a80 2 2 5 item.rakuten.co.jp

タイムは冬も外で越せる植物で、ハーブを育てたことがある人にはおなじみでしょう。このタイムの葉が、消臭に最適。

消臭グリーンとして販売していますよ。
http://item.rakuten.co.jp/greenclaft/10000056/

お茶殻

Z4905284092368 0 0 3 image.rakuten.co.jp

冷蔵庫はこまめに拭いておくことが脱臭のポイントです。その際、冷蔵庫内のトレーをきれいに拭いた後、脱臭のためにお茶殻をコップに入れて置いておきましょう。

コーヒーかす

670px recycle coffee grounds from your coffee maker step 1 0 0 2 pad2.whstatic.com

また、これも使えます。コーヒーの出涸らしを小皿に移して、冷蔵庫に入れて置きます。ただし、乾燥している出涸らしも、時間が経つと湿ってきたりして、逆ににおいを発生しますので、数時間おいたら必ず取り出しましょう。

トイレットペーパーを一つ入れる

Diabolo toilet roll holder vandiss gessato gblog 1 2 2 4 shop.gessato.com

紙の繊維が細かく、ニオイを吸着しやすいトイレットペーパーは、冷蔵庫の中の食物の湿気を吸ってくれます。それだけで、においを軽減できるので、おすすめ!

最後に・・・

265571709251085305 0 0 4 diyremodelhome.com

冷蔵庫の大掃除を、半年に1回を目安に行いましょう。普段は、食べ物が入っていますので、周辺を拭くにとどまりますが、食べ物が腐りにくい冬などに一度冷蔵庫の中身をすべて殻にして、まるごとキレイにすることも必要です。

コツ・ポイント

いかがでしたか?
冷蔵庫は食に最も近い場所です。嫌なにおいがすると、それだけで食を遠ざけてしまうことも。冷蔵庫の消臭には、においを作らない事前の対策と、においを脱臭するためのアイテムを使う、という2つの対策に分かれます。両方を意識して、日頃からきれいな冷蔵庫を心がけましょう。

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us