IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 狭カッコいい♪海外に学ぶオシャレな1人暮らしインテリア

狭カッコいい♪海外に学ぶオシャレな1人暮らしインテリア

2016年8月29日1406 Views

都会の1人暮らしの部屋は家賃も高いし、スペースも限られていますね。それは海外の都市部に住む女子だって同じこと。だけど、雑誌で見る海外の1人暮らしのインテリアって素敵なものが多いと感じませんか?今回はそのテクニックを盗むべく、コンパクトでオシャレな海外の1人暮らしインテリアをご紹介いたします♪

まずは、間仕切りで工夫!

よくあるワンルームは生活全てが悪く言えば「丸見え」になってしまいますよね。そこで簡単に間仕切り家具やカーテンなどを使って、プライベートな場所とうまく区切れば突然のゲストにも慌てなくてすむし、一人暮らしには簡単でおススメです。

家具の配置にひと工夫!

1人暮らしの限られたスペースの中でとても機能的に家具を配置しています。間仕切りとして棚を配置することでキッチンとリビングを違和感無く仕切り、リラックスできるスペースに仕上がっています。色が統一されているのもオシャレに見せるポイントです。

おススメの間仕切り家具

プライベート空間を作る工夫

Studio apartment decorating ideas

出典: www.free-home-decorating-ideas.com

こうして両サイドから使えるオープンラックを使うと、空間を遮断せずスムーズに行き来ができ、しかもお部屋自体が広く見えます。全て生活が見えてしまいがちな一人暮らしのワンルームにさらっとプライベート空間を作れる賢いアイデアですね。

おススメオープンラック

隠れ家的ベッドを作ってみる

小窓の下に配置したベッド周りに、シアーカーテンで間仕切りしています。カーテンもロールブラインドも軽く薄い生地を選んで重厚感がでないようにし、ベッド周りの色を統一することでこんな軽やかな隠れ家が出来上がり。1人暮らしならではの楽しい工夫ですね。

おススメシアーカーテン

奥行きを利用して

Tiny apartment tips 537x401

出典: inhabitat.com

奥行きのあるお部屋なら、こんなベッドの配置もおススメです。ベッドスペースには窓のある明るい場所を確保しつつプライベートを確保。日照も取り入れるためにシアーカーテンで仕切れば、リビング兼ダイニングとして使うスペースでは来客も招きやすいですね。

高く見せる工夫をしてみる

コンパクトなお部屋を少しでも広く見せるには、高さも利用する事が効果的です。「高く」みせられれば、空間も広く感じるという視覚のマジックです。

高低差をつけてメリハリを

少し引っ込んだ壁に配置した奥行きの浅いブックシェルフを設置し、他の家具はあえて低いものを選び部屋全体の圧迫感を回避できています。それに対比して天井のガーランドライトが視線を上に向かせ、オシャレに空間を高く広く見せる効果を作っています。

おススメガーランドライト
おススメブックシェルフ

巨大な布で手作りキャノピー

Enhanced buzz 10857 1373904529 37

出典: www.buzzfeed.com

天井の高いロフトを利用して、大きな布を縫い合わせ、キャノピーを作ればこんなにダイナミックな見せ方になります。家具や壁掛けアイテムもこの布の目隠し効果で雑多なところが気にならず、ちょっと日本では考え付かない大胆でオシャレなアイデアですね。

強い色もこうすれば正解

部屋を広く見せるには、低い家具を選び圧迫感を減らすことも基本のひとつ。こちらも床に厚めのラグを敷き、座椅子をチョイスし空間を低めに演出しています。強い印象のカラーリングもこの低さと、木目や白の収納家具でオシャレにコーディネートされています。

オリエンタル&ガーリーなお部屋

Enhanced buzz 24471 1373911928 11

出典: www.buzzfeed.com

なんともキュートでソフトな印象のモロッコ風のインテリアです。椅子やソファを置かずとも、こんなふうに色んなサイズのクッションを並べて即席ソファを作れば低く暮らせて広く見えるし、とてもリラックスしたお部屋が作れますね。

モロッコ風クッション

デコレーションで工夫

空間の中で何かひとつインパクトのあるものや、注目すべき小物があるとシンプルなお部屋でアクセントになって、グッとオシャレに見えますよ。

シャンデリアでアクセントを

Small apartment bedroom decorating ideas with white wall

出典: www.elasdesign.com

この部屋の工夫は窓が小さいぶん、大きなミラーを置いて空間に広がりと採光を取り入れています。天井には目を引くシャンデリアライトをつけて、1人暮らしのシンプルなお部屋にほんの少しのリッチ感がほど良いバランスになっていてとても好感がもてますね。

こんなライトもおススメ

電化製品も違和感なし

男前インテリアに、シルバーの冷蔵庫が違和感なく溶けこんでいます。電化製品も見えるものは生活感を抑えたチョイスが成功の秘訣かもしれません。窓辺の小さな小物や、あえてカーテンではなくロールブラインドを選ぶのもよりクールに見える効果がありますね。

トイレの壁はギャラリーに!

Alison 2 1

出典: jonaden.jp

殺風景になりがちなトイレの壁面は利用する価値大です。たくさんのアートフレームで狭い空間をプチギャラリーに。トイレは明かりが暗めなのでオシャレにアートを引き立ててくれます。少しずつお気に入りのものを集める過程も楽しみのひとつになりそうですね。

キッチンツールも見せちゃう

Alison 1 2

出典: jonaden.jp

有孔ボードで、フライパンやキッチンツールを掛けて収納するテクニックです。収納を確保するだけでなく、デコレーションとしての機能も果たしています。チョークペイントを施してメッセージボード代わりにしたドアもオシャレで1人暮らしにぴったりのアイデアです。

壁に穴をあけないアートの見せ方

Tumblr n5vn0xqvji1tz218mo8 500

出典: www.tumblr.com

こっくりとした飴色や高級感のあるレザーの椅子と落ち着いたオレンジのラグやカーテンが素敵なお部屋です。なんとなく懐かしい、けれどモダンなセンスを感じさせます。窓下に並んださまざまなアートの置き方は、壁に穴を開けたくないお部屋に使えるアイデアです。

まとまって見える整理術

5191a344fb04d631b1000495. w.540

出典: www.tribesandthings.com

こちらは色使いや小物の選び方にマネできそうなヒントが。開けない窓側はシアーカーテンにポストカードを吊るしたり、デスク前の小物の整理の仕方が上手ですね。物がたくさんあるのにまとまって見えるのは全て落ち着いた色のチョイスがあってこそです。

配置を工夫

ワンルームなどで、どう家具を配置していいか悩んでしまう場合に参考にしてみてください。

大胆に片方寄せ!

Small cool 2011 jordan 2

出典: homester.com.ua

1人暮らしの部屋は幅が狭い場合もありますね。こういった場合、思い切ってベッドや机などの家具をベッドの幅に合わせてぎゅっとコンパクトに配置してみて。通路側の縦のラインが強調され意外にも部屋がスッキリみえます。縦のラインには物を置かないのがポイントです。

よくあるワンルームは生活全てが悪く言えば「丸見え」になってしまいますよね。そこで簡単に間仕切り家具やカーテンなどを使って、プライベートな場所とうまく区切れば突然のゲストにも慌てなくてすむし、一人暮らしには簡単でおススメです。

家具の配置にひと工夫!

1人暮らしの限られたスペースの中でとても機能的に家具を配置しています。間仕切りとして棚を配置することでキッチンとリビングを違和感無く仕切り、リラックスできるスペースに仕上がっています。色が統一されているのもオシャレに見せるポイントです。

プライベート空間を作る工夫

Studio apartment decorating ideas

出典: www.free-home-decorating-ideas.com

こうして両サイドから使えるオープンラックを使うと、空間を遮断せずスムーズに行き来ができ、しかもお部屋自体が広く見えます。全て生活が見えてしまいがちな一人暮らしのワンルームにさらっとプライベート空間を作れる賢いアイデアですね。

隠れ家的ベッドを作ってみる

小窓の下に配置したベッド周りに、シアーカーテンで間仕切りしています。カーテンもロールブラインドも軽く薄い生地を選んで重厚感がでないようにし、ベッド周りの色を統一することでこんな軽やかな隠れ家が出来上がり。1人暮らしならではの楽しい工夫ですね。

奥行きを利用して

Tiny apartment tips 537x401

出典: inhabitat.com

奥行きのあるお部屋なら、こんなベッドの配置もおススメです。ベッドスペースには窓のある明るい場所を確保しつつプライベートを確保。日照も取り入れるためにシアーカーテンで仕切れば、リビング兼ダイニングとして使うスペースでは来客も招きやすいですね。

コンパクトなお部屋を少しでも広く見せるには、高さも利用する事が効果的です。「高く」みせられれば、空間も広く感じるという視覚のマジックです。

高低差をつけてメリハリを

少し引っ込んだ壁に配置した奥行きの浅いブックシェルフを設置し、他の家具はあえて低いものを選び部屋全体の圧迫感を回避できています。それに対比して天井のガーランドライトが視線を上に向かせ、オシャレに空間を高く広く見せる効果を作っています。

巨大な布で手作りキャノピー

Enhanced buzz 10857 1373904529 37

出典: www.buzzfeed.com

天井の高いロフトを利用して、大きな布を縫い合わせ、キャノピーを作ればこんなにダイナミックな見せ方になります。家具や壁掛けアイテムもこの布の目隠し効果で雑多なところが気にならず、ちょっと日本では考え付かない大胆でオシャレなアイデアですね。

強い色もこうすれば正解

部屋を広く見せるには、低い家具を選び圧迫感を減らすことも基本のひとつ。こちらも床に厚めのラグを敷き、座椅子をチョイスし空間を低めに演出しています。強い印象のカラーリングもこの低さと、木目や白の収納家具でオシャレにコーディネートされています。

オリエンタル&ガーリーなお部屋

Enhanced buzz 24471 1373911928 11

出典: www.buzzfeed.com

なんともキュートでソフトな印象のモロッコ風のインテリアです。椅子やソファを置かずとも、こんなふうに色んなサイズのクッションを並べて即席ソファを作れば低く暮らせて広く見えるし、とてもリラックスしたお部屋が作れますね。

空間の中で何かひとつインパクトのあるものや、注目すべき小物があるとシンプルなお部屋でアクセントになって、グッとオシャレに見えますよ。

シャンデリアでアクセントを

Small apartment bedroom decorating ideas with white wall

出典: www.elasdesign.com

この部屋の工夫は窓が小さいぶん、大きなミラーを置いて空間に広がりと採光を取り入れています。天井には目を引くシャンデリアライトをつけて、1人暮らしのシンプルなお部屋にほんの少しのリッチ感がほど良いバランスになっていてとても好感がもてますね。

電化製品も違和感なし

男前インテリアに、シルバーの冷蔵庫が違和感なく溶けこんでいます。電化製品も見えるものは生活感を抑えたチョイスが成功の秘訣かもしれません。窓辺の小さな小物や、あえてカーテンではなくロールブラインドを選ぶのもよりクールに見える効果がありますね。

トイレの壁はギャラリーに!

Alison 2 1

出典: jonaden.jp

殺風景になりがちなトイレの壁面は利用する価値大です。たくさんのアートフレームで狭い空間をプチギャラリーに。トイレは明かりが暗めなのでオシャレにアートを引き立ててくれます。少しずつお気に入りのものを集める過程も楽しみのひとつになりそうですね。

キッチンツールも見せちゃう

Alison 1 2

出典: jonaden.jp

有孔ボードで、フライパンやキッチンツールを掛けて収納するテクニックです。収納を確保するだけでなく、デコレーションとしての機能も果たしています。チョークペイントを施してメッセージボード代わりにしたドアもオシャレで1人暮らしにぴったりのアイデアです。

壁に穴をあけないアートの見せ方

Tumblr n5vn0xqvji1tz218mo8 500

出典: www.tumblr.com

こっくりとした飴色や高級感のあるレザーの椅子と落ち着いたオレンジのラグやカーテンが素敵なお部屋です。なんとなく懐かしい、けれどモダンなセンスを感じさせます。窓下に並んださまざまなアートの置き方は、壁に穴を開けたくないお部屋に使えるアイデアです。

まとまって見える整理術

5191a344fb04d631b1000495. w.540

出典: www.tribesandthings.com

こちらは色使いや小物の選び方にマネできそうなヒントが。開けない窓側はシアーカーテンにポストカードを吊るしたり、デスク前の小物の整理の仕方が上手ですね。物がたくさんあるのにまとまって見えるのは全て落ち着いた色のチョイスがあってこそです。

ワンルームなどで、どう家具を配置していいか悩んでしまう場合に参考にしてみてください。

大胆に片方寄せ!

Small cool 2011 jordan 2

出典: homester.com.ua

1人暮らしの部屋は幅が狭い場合もありますね。こういった場合、思い切ってベッドや机などの家具をベッドの幅に合わせてぎゅっとコンパクトに配置してみて。通路側の縦のラインが強調され意外にも部屋がスッキリみえます。縦のラインには物を置かないのがポイントです。

コツ・ポイント

いかがでしたか?海外と言えば広いイメージがありますが、都会の1人暮らしは万国共通で狭くて家賃がお高め!だからこそ、ちょっぴりの工夫で「狭い部屋」を「なんだか落ち着くオシャレな部屋!」にするヒント、それぞれ見つけられたらいいですね。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us