IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > まだ間に合う!子どもを成長させる夏休みの“スケジュール管理術”

まだ間に合う!子どもを成長させる夏休みの“スケジュール管理術”

2016年8月12日930 Views

長い夏休み。我が子がどう過ごしているか知っていますか?学校がなく自由に過ごせる夏休みは、子どもに“時間管理の大切さ”を教える良い機会。子どもが進んで自分のスケジュール管理をするようになるコツをご紹介します。

時間管理の大切さ

時は金なり

Time is money 0 0 1www.yoloconcepts.com

仕事や家事、趣味、子育てと忙しい毎日を送り、スケジュール管理の大切さを実感することが多い大人。忙しくて時間がないと、自然と時間管理せざるを得なくなりますよね。

大人が時間管理をするもう一つの理由は、「時は金なり」という言葉の通り、時間の使い方ひとつで未来が変わることを知っているから。

そして、それを子どもにも分かってもらいたい。そう思うパパママは少なくないと思います。

でも、教えようと思ってもなかなか難しいのが現実。

夏休みは時間がたっぷりある

Summer 2015 0 0 3crossfitmilford.com

学校があれば子どもも忙しいので、ある程度スケジュールについて意識させることができます。でも夏休みは時間が余るほどある。

そうなると子どもは時間を有意義に使う必要性がありません。

この夏休みをうまく使って、子どもにスケジュール管理やタイムマネジメントをさせてみませんか?

キーワードは「モチベーション」。子どもに時間の大切さを学ばせるために、親ができることを考えていきましょう。

子どものために、親ができること

子どものモチベーションを上げる

To avoid injury kids play for fun 660 0 0 0news.discovery.com

人は自分のやりたいことのためなら自主的に動きますが、それは子どもも同じ。

親にできることは、子どもの“やりたいこと”を聞いて、それを夏休みの中で叶えてあげること。これが、子どもがスケジュール管理とタイムマネジメントをするモチベーションとなるのです。

楽しい計画を夏の予定に盛り込むと同時に、やらなければいけないこと(宿題)も親が明確化してあげることで、「スケジュール管理しなくちゃ!」と思わせることができます。

スケジュール管理は子どもに任せよう

L 1 1 1www.parentdish.ca

楽しい計画を立てたら、子どもに自身のスケジュール管理を任せてみましょう。

例えば「16時に大好きなアニメを見る」という計画があれば、それまでにやるべき宿題や他の遊びの調整をさせる。旅行に行くなら、準備や旅先でのアクティビティ、それに向けた宿題の調整など。

Haven%20 %20d%e1%ba%a1y%20ti%e1%ba%bfng%20anh%20cho%20tr%e1%ba%bb%20em 1 1 1haven.vn

誰にも強制されず自分で決めたことは、子どもでも「これでやってみよう」と責任を持つようになります。

親は、子どもの計画がゆるすぎても大目に見てやり、1日の終わりにそのスケジュールが予定通り進んでいるかをチェックしてあげましょう。

そのときは、上手くいかなかった部分ではなく、子どもの頑張りを評価してあげると、さらなるやる気の向上につながります。

押し付けはNG

Hateshomework 1 1 1www.kidspot.com.au

たくさんの楽しい計画と宿題で子どもが忙しくなってきたときに注意したいのは、親の押し付け。

「◯◯しなさい」「◯◯しないと遊園地に連れて行かないよ」などという強制的な指図や脅しは、子どもの高まったモチベーションを下げる原因に。

「今宿題をやっておけば◯◯ちゃんと思いっきり遊べるね♪」など、“宿題が早く終わるとどんな良いことがあるか”を子どもに想像させるような言葉で声をかけてあげるとGOOD。

日常に盛り込む“ワクワク感”

「何がしたい?」と聞いてみよう

10 ways to keep your kids safe at an amusement park 0 0 1kidstoyhire.com.au

子どもが喜ぶ夏の計画といっても、お金のかかる旅行やまるごと1日かかる遊園地などには頻繁に連れて行けませんよね。

子どもは意外と些細なことでも楽しみます。まずは「何がしたい?」と聞いてみて、できることを叶えてあげると良いでしょう。

「考えるだけでワクワクする」という事柄をなるべくたくさん考えてもらうのです。

親が思いついたことを提案してあげるのも良いですね。毎日でもできる“楽しいこと”って意外とたくさんありますよ♪

水遊び

Kids pool party 675df11a.jpeg?ver=1415390165&aspectratio=1 0 0 0www.toronto4kids.com

子どもが大好きな水遊び。プールや海水浴だけでなく、庭のホース、公園の噴水など身近な場所にも水遊びスポットはたくさん。

また、夏の暑い日は外にいると熱中症の危険もあります。水浴びは水分補給と組み合わせると適度に体の温度を下げることができるので、夏にピッタリの外遊びと言えます。

その際は、必ず近場に休憩できる涼しい場所(日陰や室内)を見つけておくと安心です。

ピクニック

Twkg fampic 1 1 1travelwithkidsguide.com

「最近毎日同じ行動パターンだな…」と感じたら、昼食を公園ピクニックに変えるだけでも子どもは喜びます。

冷やしたフルーツや遊び道具を持って出掛ければ、非日常を感じられますよ。

お友達と一緒に

Kids birthday parties buying the right decorations 0 0 0www.decoratingideasguide.com

出掛けなくても、お友達をお家に招くだけで簡単に「特別な1日」がつくれます。ちょっとしたゲームとお菓子を用意しておもてなししましょう。

海外のようにお部屋をデコレーションしてパーティーを開くと、親同士も楽しめるイベントになります。

お菓子作り

Dsc 0491 0 0 0naturalmommie.com

子どもの大好きなお菓子があれば、お家で一緒に作ってみるのも良いでしょう。料理の楽しさに目覚めるかもしれません。

作る作業だけでなく、終わった後も食べる楽しみがあるので、親子のコミュニケーションに最適。

年齢の大きな子どもには

Popcorn movie ticket deal 0 0 0vnnc.org

ある程度大きな子どもには、友達と行ける映画やショッピングなどの計画を取りはからってあげるのもおすすめ。

「我が子は何をすると喜ぶのか?」と考えているだけで、幸せな気持ちになれますよ♪

時は金なり

Time is money 0 0 1www.yoloconcepts.com

仕事や家事、趣味、子育てと忙しい毎日を送り、スケジュール管理の大切さを実感することが多い大人。忙しくて時間がないと、自然と時間管理せざるを得なくなりますよね。

大人が時間管理をするもう一つの理由は、「時は金なり」という言葉の通り、時間の使い方ひとつで未来が変わることを知っているから。

そして、それを子どもにも分かってもらいたい。そう思うパパママは少なくないと思います。

でも、教えようと思ってもなかなか難しいのが現実。

夏休みは時間がたっぷりある

Summer 2015 0 0 3crossfitmilford.com

学校があれば子どもも忙しいので、ある程度スケジュールについて意識させることができます。でも夏休みは時間が余るほどある。

そうなると子どもは時間を有意義に使う必要性がありません。

この夏休みをうまく使って、子どもにスケジュール管理やタイムマネジメントをさせてみませんか?

キーワードは「モチベーション」。子どもに時間の大切さを学ばせるために、親ができることを考えていきましょう。

子どものモチベーションを上げる

To avoid injury kids play for fun 660 0 0 0news.discovery.com

人は自分のやりたいことのためなら自主的に動きますが、それは子どもも同じ。

親にできることは、子どもの“やりたいこと”を聞いて、それを夏休みの中で叶えてあげること。これが、子どもがスケジュール管理とタイムマネジメントをするモチベーションとなるのです。

楽しい計画を夏の予定に盛り込むと同時に、やらなければいけないこと(宿題)も親が明確化してあげることで、「スケジュール管理しなくちゃ!」と思わせることができます。

スケジュール管理は子どもに任せよう

L 1 1 1www.parentdish.ca

楽しい計画を立てたら、子どもに自身のスケジュール管理を任せてみましょう。

例えば「16時に大好きなアニメを見る」という計画があれば、それまでにやるべき宿題や他の遊びの調整をさせる。旅行に行くなら、準備や旅先でのアクティビティ、それに向けた宿題の調整など。

Haven%20 %20d%e1%ba%a1y%20ti%e1%ba%bfng%20anh%20cho%20tr%e1%ba%bb%20em 1 1 1haven.vn

誰にも強制されず自分で決めたことは、子どもでも「これでやってみよう」と責任を持つようになります。

親は、子どもの計画がゆるすぎても大目に見てやり、1日の終わりにそのスケジュールが予定通り進んでいるかをチェックしてあげましょう。

そのときは、上手くいかなかった部分ではなく、子どもの頑張りを評価してあげると、さらなるやる気の向上につながります。

押し付けはNG

Hateshomework 1 1 1www.kidspot.com.au

たくさんの楽しい計画と宿題で子どもが忙しくなってきたときに注意したいのは、親の押し付け。

「◯◯しなさい」「◯◯しないと遊園地に連れて行かないよ」などという強制的な指図や脅しは、子どもの高まったモチベーションを下げる原因に。

「今宿題をやっておけば◯◯ちゃんと思いっきり遊べるね♪」など、“宿題が早く終わるとどんな良いことがあるか”を子どもに想像させるような言葉で声をかけてあげるとGOOD。

「何がしたい?」と聞いてみよう

10 ways to keep your kids safe at an amusement park 0 0 1kidstoyhire.com.au

子どもが喜ぶ夏の計画といっても、お金のかかる旅行やまるごと1日かかる遊園地などには頻繁に連れて行けませんよね。

子どもは意外と些細なことでも楽しみます。まずは「何がしたい?」と聞いてみて、できることを叶えてあげると良いでしょう。

「考えるだけでワクワクする」という事柄をなるべくたくさん考えてもらうのです。

親が思いついたことを提案してあげるのも良いですね。毎日でもできる“楽しいこと”って意外とたくさんありますよ♪

水遊び

Kids pool party 675df11a.jpeg?ver=1415390165&aspectratio=1 0 0 0www.toronto4kids.com

子どもが大好きな水遊び。プールや海水浴だけでなく、庭のホース、公園の噴水など身近な場所にも水遊びスポットはたくさん。

また、夏の暑い日は外にいると熱中症の危険もあります。水浴びは水分補給と組み合わせると適度に体の温度を下げることができるので、夏にピッタリの外遊びと言えます。

その際は、必ず近場に休憩できる涼しい場所(日陰や室内)を見つけておくと安心です。

ピクニック

Twkg fampic 1 1 1travelwithkidsguide.com

「最近毎日同じ行動パターンだな…」と感じたら、昼食を公園ピクニックに変えるだけでも子どもは喜びます。

冷やしたフルーツや遊び道具を持って出掛ければ、非日常を感じられますよ。

お友達と一緒に

Kids birthday parties buying the right decorations 0 0 0www.decoratingideasguide.com

出掛けなくても、お友達をお家に招くだけで簡単に「特別な1日」がつくれます。ちょっとしたゲームとお菓子を用意しておもてなししましょう。

海外のようにお部屋をデコレーションしてパーティーを開くと、親同士も楽しめるイベントになります。

お菓子作り

Dsc 0491 0 0 0naturalmommie.com

子どもの大好きなお菓子があれば、お家で一緒に作ってみるのも良いでしょう。料理の楽しさに目覚めるかもしれません。

作る作業だけでなく、終わった後も食べる楽しみがあるので、親子のコミュニケーションに最適。

年齢の大きな子どもには

Popcorn movie ticket deal 0 0 0vnnc.org

ある程度大きな子どもには、友達と行ける映画やショッピングなどの計画を取りはからってあげるのもおすすめ。

「我が子は何をすると喜ぶのか?」と考えているだけで、幸せな気持ちになれますよ♪

コツ・ポイント

子どものうちからスケジュール管理やタイムマネジメントを意識することは、将来を変える大きな力になります。失敗や遠回りを経て学んでいくことなので、うまくいかなくてもポジティブな言葉で励ましてあげましょう♪

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us