IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 増えるレジ袋の収納7選

増えるレジ袋の収納7選

2016年9月14日2756 Views

家庭で使うように普段からスーパーなどのレジ袋をストックしている家庭も多いとは思います。しかし、意外と使う分よりもらう分が多く、どんどんかさばってしまっていることも多いのではないでしょうか?
今回はそんなあなたにおススメのレジ袋収納をご紹介!?これでかさばってしまい置き場の困るレジ袋とはおさらばです。

①レジ袋収納袋

Img00369060

出典: item.rakuten.co.jp

こちらはレジ袋を収納することのできる袋です。
もらってきたレジ袋を上から入れるだけで、下の口の部分からレジ袋を取り出すことができます。壁に掛けることができますので、スペースも取りませんね。

②ティッシュ箱を再利用

Hint01 06

出典: www.rinnai-style.jp

こちらはティッシュ箱をリメイクしたレジ袋入れです。
元がティッシュ箱なので経済的であり、マグネットを使うことで冷蔵庫に張り付くようにすることもできます。

③スタイリッシュなレジ袋入れ

Img027bb2b5zikbzj

出典: plaza.rakuten.co.jp

こちらはデザイン性の高いレジ袋入れです。
たくさんある穴のところからレジ袋を取り出すことができますので、どこからでも取れ便利です。

④シンプルなデザインのレジ袋入れ

067402447 2b

出典: item.rakuten.co.jp

こちらはシンプルな筒状のレジ袋入れです。
写真のようにポイッと入れるだけなのでたたむ手間などが省けて、めんどくさがりな人でも簡単に使うことができます。

⑤藤カゴのレジ袋入れ

20141123071923

こちらは藤カゴでできたレジ袋入れです。
素材が藤カゴですので、堅苦しさがなくてどこにでも置けますね。

⑥インテリアとしても使えるレジ袋入れ

Modes 0757tob3

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

こちらはインテリアとしても使えそうなレジ袋入れです。
たたむ手間があるのが難点ですが、その手間の分しっかり量を収納することができます。

⑦紙袋のレジ袋入れ

こちらは紙袋で作るレジ袋入れです。
下に穴を開けて吊るすだけなので最も簡単に作ることのできるレジ袋入れです。自分でボリュームも調整することができるので使い分けも簡単ですね。

①レジ袋収納袋

Img00369060

出典: item.rakuten.co.jp

こちらはレジ袋を収納することのできる袋です。
もらってきたレジ袋を上から入れるだけで、下の口の部分からレジ袋を取り出すことができます。壁に掛けることができますので、スペースも取りませんね。

②ティッシュ箱を再利用

Hint01 06

出典: www.rinnai-style.jp

こちらはティッシュ箱をリメイクしたレジ袋入れです。
元がティッシュ箱なので経済的であり、マグネットを使うことで冷蔵庫に張り付くようにすることもできます。

③スタイリッシュなレジ袋入れ

Img027bb2b5zikbzj

出典: plaza.rakuten.co.jp

こちらはデザイン性の高いレジ袋入れです。
たくさんある穴のところからレジ袋を取り出すことができますので、どこからでも取れ便利です。

④シンプルなデザインのレジ袋入れ

067402447 2b

出典: item.rakuten.co.jp

こちらはシンプルな筒状のレジ袋入れです。
写真のようにポイッと入れるだけなのでたたむ手間などが省けて、めんどくさがりな人でも簡単に使うことができます。

⑤藤カゴのレジ袋入れ

20141123071923

こちらは藤カゴでできたレジ袋入れです。
素材が藤カゴですので、堅苦しさがなくてどこにでも置けますね。

⑥インテリアとしても使えるレジ袋入れ

Modes 0757tob3

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

こちらはインテリアとしても使えそうなレジ袋入れです。
たたむ手間があるのが難点ですが、その手間の分しっかり量を収納することができます。

⑦紙袋のレジ袋入れ

こちらは紙袋で作るレジ袋入れです。
下に穴を開けて吊るすだけなので最も簡単に作ることのできるレジ袋入れです。自分でボリュームも調整することができるので使い分けも簡単ですね。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか?
増えるレジ袋をそのままにしていると見栄えも悪くなっていってしまいます。せっかく「もったいない」の精神でリユースをしようとしていることですので、生活環境を悪くすることなくそれをつかっておしゃれに部屋を飾ることも考えてみてはいかがでしょうか。

この記事に関係する

  • image
    2023年に日本で暗号資産を利用する3つの方法
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us