色とりどりの可愛らしいラッピングペーパーや紙袋、リボン、それにマスキングテープや麻紐、手作りタグなど……そういったものを集めてしまう事はありませんか?ここでは海外のすてきなラッピングステーションをご紹介してラッピングペーパーの収納方法など参考になるものをみていきたいと思います。
1、男前な印象のラッピングステーション
5
5
8knickoftime.net
背面のアンティークな新聞や写真がシックで男前な印象もするラッピングステーションです。なにもハートやピンクの可愛らしいものばかり集める必要はないのですね。
2、漏斗(ろうと、じょうご)の上手な利用
4
4
6knickoftime.net
絡まりやすいひもは、ろうとで上手に収納しています。麻紐の他にビニールテープでも毛糸でも応用できそうですね。
3、ボックスを利用して
12
12
23www.marthastewart.com
こちらも色とりどりのリボンを、上手に収納しているアイデアです。これなら、からまることもなく分かりやすいです。
4、ペットボトルの利用
これも便利そうですね。色とりどりのひもや毛糸をよく利用する方はきっと便利なはずです。ペットボトルの縁で怪我をしないように、保護すると良いでしょう。
5、圧巻!のラッピングステーション
18
18
43www.hearthandmade.co.uk
お店屋さんが開けそうなラッピングステーションです。わくわくします。ラッピングペーパーやリボンは突っ張り棒でも収納できそうですね。何かを包みたくてうずうずしてきます。
6、マスキングテープの収納
12
12
21www.hearthandmade.co.uk
透明のケースにマスキングテープを収納しています。分かりやすくて良いですね。使い勝手の良さも考えられています。
7、タグなどはアクリルケースに収納
10
10
17www.hearthandmade.co.uk
無印良品のアクリルケースが使えそうです。透明だとタグやメッセージカードの色や形が見えやすいので便利ですね。
8、ブックスタンドを使って
5
5
8www.hearthandmade.co.uk
モールやお花の形のリボンはこんな風に収納されています。種類別に分けられ探しやすいです。
9、木のぬくもりのラッピングステーション
4
4
9allwaysdesigning.blogspot.jp
シンプルで素敵です。場所もそんなに取らずにインテリアの邪魔にもならない雰囲気です。
10、クローゼットの扉の裏に
7
7
17iheartorganizing.blogspot.ca
ここなら、多少ごちゃごちゃしてしまっても隠せます。カゴを使って上手に収納されています。丸い収納ケースはイケアのグルンドタールでしょう。
11、ラッピングペーパーを縦置きに
3
3
8www.lifehacker.com.au
横に場所が取れない場合、ラッピングペーパーをこのように縦置きにしても良いですね。多少、取る時に不便かもしれませんが分かりやすく収納できています。
12、デスク上のラッピングステーション
3
3
7www.bhg.com
デスクに横一本棒を渡せば、リボンをこんな風に置けて便利ですね。小物収納は壁面に取り付けて、デスクの上はなるべく広い作業領域をとっています。
13、有孔ボードのラッピングステーション
有孔ボードは好きな場所にフックなどがかけられるので、自由度のあるラッピングステーションが作れます。しかもそんなに場所を取らずにできます。
1、男前な印象のラッピングステーション
5
5
8knickoftime.net
背面のアンティークな新聞や写真がシックで男前な印象もするラッピングステーションです。なにもハートやピンクの可愛らしいものばかり集める必要はないのですね。
2、漏斗(ろうと、じょうご)の上手な利用
4
4
6knickoftime.net
絡まりやすいひもは、ろうとで上手に収納しています。麻紐の他にビニールテープでも毛糸でも応用できそうですね。
3、ボックスを利用して
12
12
23www.marthastewart.com
こちらも色とりどりのリボンを、上手に収納しているアイデアです。これなら、からまることもなく分かりやすいです。
4、ペットボトルの利用
これも便利そうですね。色とりどりのひもや毛糸をよく利用する方はきっと便利なはずです。ペットボトルの縁で怪我をしないように、保護すると良いでしょう。
5、圧巻!のラッピングステーション
18
18
43www.hearthandmade.co.uk
お店屋さんが開けそうなラッピングステーションです。わくわくします。ラッピングペーパーやリボンは突っ張り棒でも収納できそうですね。何かを包みたくてうずうずしてきます。
6、マスキングテープの収納
12
12
21www.hearthandmade.co.uk
透明のケースにマスキングテープを収納しています。分かりやすくて良いですね。使い勝手の良さも考えられています。
7、タグなどはアクリルケースに収納
10
10
17www.hearthandmade.co.uk
無印良品のアクリルケースが使えそうです。透明だとタグやメッセージカードの色や形が見えやすいので便利ですね。
8、ブックスタンドを使って
5
5
8www.hearthandmade.co.uk
モールやお花の形のリボンはこんな風に収納されています。種類別に分けられ探しやすいです。
9、木のぬくもりのラッピングステーション
4
4
9allwaysdesigning.blogspot.jp
シンプルで素敵です。場所もそんなに取らずにインテリアの邪魔にもならない雰囲気です。
10、クローゼットの扉の裏に
7
7
17iheartorganizing.blogspot.ca
ここなら、多少ごちゃごちゃしてしまっても隠せます。カゴを使って上手に収納されています。丸い収納ケースはイケアのグルンドタールでしょう。
11、ラッピングペーパーを縦置きに
3
3
8www.lifehacker.com.au
横に場所が取れない場合、ラッピングペーパーをこのように縦置きにしても良いですね。多少、取る時に不便かもしれませんが分かりやすく収納できています。
12、デスク上のラッピングステーション
3
3
7www.bhg.com
デスクに横一本棒を渡せば、リボンをこんな風に置けて便利ですね。小物収納は壁面に取り付けて、デスクの上はなるべく広い作業領域をとっています。
13、有孔ボードのラッピングステーション
有孔ボードは好きな場所にフックなどがかけられるので、自由度のあるラッピングステーションが作れます。しかもそんなに場所を取らずにできます。
コツ・ポイント
海外のように広い場所をつかってラッピングステーションを作るのは難しいかと思います。ですがひもやペーパー、リボンの収納方法には参考になるものがたくさんありました。狭い空間でもちょっとしたラッピングステーションを作ってお友達などへのプレゼントづくりをよりいっそう楽しみましょう。
