お部屋をもっとオシャレに飾る写真やパネル。「定番の写真立てに飽きてしまった…」「人と同じじゃつまらない」そんなセンスが光る魅せ方をご紹介します。
写真やポストカード、イラストなどお好きなモノをチョイスして、貴方だけのオリジナルルームにしましょう。いつものお部屋や写真がもっとステキに見えるはず。その感覚、目の錯覚なんかじゃありません♪
壁にびっしり!思い出の写真をズラリと並べる…定番ではない「変化」を楽しむ。
 5
  
  5
          
            
            12
          
            interior.crces-net.com
          
  
  5
  
  5
          
            
            12
          
            interior.crces-net.com
      
      ワイヤーや紐を壁に這わせ、写真を貼った台紙をS字フックにかければズラリと並ぶディスプレイの完成です。これじゃ、よく見るアレンジだって思われた方、それは意外と違うんですよ。S字フックを利用する事で、間隔や写真の入れ替えも簡単♪また、使わなくなった場合でもアクセサリーをかけたり帽子をかけたりと応用しやすいことも魅力です。
木製クリップを使って固定しても良いですが、S字フックを活用するともっと便利になります。
    
手芸やラッピングだけじゃない!流行のスマテを使って直接壁を飾る大胆ディスプレイ。
 2
  
  2
          
            
            5
          
            roomclip.jp
          
  
  2
  
  2
          
            
            5
          
            roomclip.jp
      
      流行のマスキングテープを使って、直接壁に写真やイラストを飾っています。角だけを留めたり、枠のように四方を囲ったり…アレンジ自在のスマテ活用術です。
スマテ次第では粘着力が強くないものもあるので、壁に貼ってもキレイにはがせるかもしれません。(そこは自己判断で。)
「買ったのはいいけど一気に使うものでもないし持て余してる」なんて方に、お試しいただきたいオシャレな使い方です♪
    
ハンガーでシンプルなパネル風アレンジ。開放的なナチュラル感があります。
 4
  
  4
          
            
            7
          
            iemo.jp
          
  
  4
  
  4
          
            
            7
          
            iemo.jp
      
      スカートやズボンを挟むタイプのシンプルなハンガーに、大きく印刷した写真やパネルを挟んで壁にかければ、個性的なディスプレイになります。
大きめサイズとインパクトのあるディスプレイなので、ここぞ!という一枚をそれぞれ選んで飾ってください。好きなものに囲まれて、のんびりリラックスできる空間になります。この画像を見ていると、「大好きな写真を眺めながらソファでゴロゴロ…」そんな自分を想像してしまうが不思議です。
    
ガラス製品の利用法は様々。写真をひき立てるガラス製花瓶。
 10
  
  10
          
            
            17
          
            matome.naver.jp
          
  
  10
  
  10
          
            
            17
          
            matome.naver.jp
      
      ガラス製の花瓶も、ココではステキな写真インテリアです。ガラス製の花瓶に写真を入れるだけで、あっという間にディスプレイの完成。
可愛い丸型やスタイリッシュな四角型…色々な形があるのでお部屋の雰囲気に合わせて形を考えてみてください。
あえて大きさを変えたり色んな種類をそろえれば、貴方の個性が表れます。
    
閉じ込める可愛さ。想い出の品と一緒に、写真をビンに詰め込んで。
 11
  
  11
          
            
            18
          
            matome.naver.jp
          
  
  11
  
  11
          
            
            18
          
            matome.naver.jp
      
      空きビンをただ捨てるだけでなく、こんなアレンジはいかがですか?ジャムなどの空きびんをキレイに洗って乾かしてから、想い出の品と共に写真を入れて飾ると可愛いインテリアになります。
想い出の品を収納できちゃうのが意外と嬉しいところ。拾ってきた貝殻や偶然見つけたキレイな石など、捨てたくないけど、ただ置いておくのも変な感じと思う小物は、写真と一緒にビンに入れちゃいましょう。
想い出もギューッと詰め込んでフタをすれば、写真のエピソードを思い出しやすくなるキッカケにもなります。ビンのサイズ次第では場所をとらないのも良いところ。試す価値ありのオシャレなインテリアです♪
    
空きビン活用Pert2☆裏返して立たせてもっとオシャレに。
 7
  
  7
          
            
            11
          
            ideas2live4.com
          
  
  7
  
  7
          
            
            11
          
            ideas2live4.com
      
      様々な大きさの空きビンに、写真を入れて口を下に並べれば、個性的な写真ディスプレイに返信です。
口のねじれた部分がちょっとしたオシャレ感を出して、独特のセンスがあります。個性的なお部屋にピッタリのアレンジ。
ね?空きビンを捨てるのがもったいないと思いませんか?
    
子どもの発想にお任せ♪想い出も残せるディスプレイで親子の絆を深めませんか?
 1
  
  1
          
            
            1
          
            iemo.jp
          
  
  1
  
  1
          
            
            1
          
            iemo.jp
      
      ここでは、紐に色画用紙などで絵や形を作り、ツタ植物のように仕上げた可愛らしいデザインのディスプレイをご紹介します。
市販のものを買ってアレンジするのも良いですが、ときには子どもの発想に任せて、壁を飾ってみませんか?子どもが描いた絵を飾ったり成長する姿の写真を飾ったりと、飾るモノの想い出だけでなく、作ることの想い出と楽しさがプラスされるステキなアイディアです。
リビングや子ども部屋にピッタリの可愛らしいディスプレイで、親子の絆を深める時間を増やしましょう♪
    
時を刻む写真。まさに時を刻む…そんな写真時計。
 4
  
  4
          
            
            6
          
            matome.naver.jp
          
  
  4
  
  4
          
            
            6
          
            matome.naver.jp
      
      子どもの成長や自身の生い立ちなど時を刻んでいる写真達。まさに「時を刻む」そんな写真があります。正確には時計なのですが、秒針を写真にして壁に飾っています。
ステキなアイディアに唸ってしまうほどの可愛さ。
写真は、時計にちなんだ数字を飾ってもよし、子どもや風景など時間に関係のない写真を飾ってもよし。
製作者の想いを時計に表現して、いつも目にする癒しの時計にしてください♪
    
コツ・ポイント
ディスプレイとしてもインテリアとしても。
写真はいつまでも色褪せない想い出を届けてくれます。
せっかく飾るなら、「もっと可愛く・もっとオシャレ」にこだわって写真を魅せてくださいね。

