IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > どんなお部屋も簡単に 初心者でもできるカフェ風インテリアにする5つのポイント

どんなお部屋も簡単に 初心者でもできるカフェ風インテリアにする5つのポイント

2016年12月19日1278 Views

カフェインテリアって憧れますよね。統一感、それなりの生活感。でもうち和室だし…とか子供がいて物が多いし…とチャレンジする前から諦めてる方に朗報です。
どんなお部屋もカフェ風にできる共通ポイントを5つ伝授します。

①照明を赤みのある色に

Img

出典: curet.jp

まず、カフェといえばダウンライトや照明器具に目が行ってしまいますが、こんなの変えれないし…という方大勢いると思います。
が、視点を変えましょう。カフェで共通して言えるのは照明の色が暖かみのあるオレンジ系です。
照明の色を変えるだけで部屋の雰囲気はがらっと変わります。それに体にも優しくリラックス効果もあります。なにより食材がおいしそうに見えます。
白熱灯に比べると暗くて目が悪くなりそう…という印象もありますが、最近では明るい暖色系の電球も出てきています。
電球ぐらいならすぐに変えれますよね!照明器具を変える前に電球を変えてみましょう。

②家具などベースカラ―をブラウン系に

10077 w450xh450

出典: kokochie.jp

最近のカフェの共通点。必ずブラウン系のものまたは木で作った家具が多いと思います。
家具といっても大きなものを買い変える必要はありません。
ラグをダークブラウンにしたり、テーブルクロスをベージュ系に、本棚などは塗り替えても張り替えてもいいですね。
リメイクなどで細かいところにブラウン、ライトブラウンを持ってくるとそれだけで印象が変わります。

③緑を使う

カフェには観葉植物が置いてありますよね。置ける方は是非置いてみてください。癒しにもなります。
が、スペース的に無理!!とか枯らしてしまいそうとか思われる方もいますよね。
大丈夫ですよ!緑のカーテンや、テーブルに並べるランチョウマットやトレーを緑にするのはいかがですか?
もし和室で壁が土壁で緑ならそれを生かしましょう!白地に緑の模様などでも大丈夫です!

④壁

壁は両極端です。デコレーションで思いっきり飾るか、何も飾らず時計だけで無機質にするか。
額やマスキングテープ、ウォールステッカーで写真など飾り付けしてもいいですね。コルクボードを使用するのもいいでしょう。
中途半端にするとただごちゃごちゃになってしまいそう…など心配な方はいっそ何も飾らないでください。
ここまでいい感じだったのに!それでも飾りたい!!という方は100均などにある黒板を使ってもいいかもしれません。

⑤食器

19990sub02

出典: suumo.jp

もしダイニングスペースをカフェ風にするのであれば食器にもこだわってみてください。
白で統一する。木で統一する。モノトーンにする。柄も花柄、ドット、カラーなどどこかで統一してみてください。
高級なお皿にこだわらなくても大丈夫。
100均や雑貨屋さんの安価なお皿でも統一することによって高級に見えたりします。
上級者さんで好みが無い!という場合はデコパージユで作ってみるのもいいかもしれません。

①照明を赤みのある色に

Img

出典: curet.jp

まず、カフェといえばダウンライトや照明器具に目が行ってしまいますが、こんなの変えれないし…という方大勢いると思います。
が、視点を変えましょう。カフェで共通して言えるのは照明の色が暖かみのあるオレンジ系です。
照明の色を変えるだけで部屋の雰囲気はがらっと変わります。それに体にも優しくリラックス効果もあります。なにより食材がおいしそうに見えます。
白熱灯に比べると暗くて目が悪くなりそう…という印象もありますが、最近では明るい暖色系の電球も出てきています。
電球ぐらいならすぐに変えれますよね!照明器具を変える前に電球を変えてみましょう。

②家具などベースカラ―をブラウン系に

10077 w450xh450

出典: kokochie.jp

最近のカフェの共通点。必ずブラウン系のものまたは木で作った家具が多いと思います。
家具といっても大きなものを買い変える必要はありません。
ラグをダークブラウンにしたり、テーブルクロスをベージュ系に、本棚などは塗り替えても張り替えてもいいですね。
リメイクなどで細かいところにブラウン、ライトブラウンを持ってくるとそれだけで印象が変わります。

③緑を使う

カフェには観葉植物が置いてありますよね。置ける方は是非置いてみてください。癒しにもなります。
が、スペース的に無理!!とか枯らしてしまいそうとか思われる方もいますよね。
大丈夫ですよ!緑のカーテンや、テーブルに並べるランチョウマットやトレーを緑にするのはいかがですか?
もし和室で壁が土壁で緑ならそれを生かしましょう!白地に緑の模様などでも大丈夫です!

④壁

壁は両極端です。デコレーションで思いっきり飾るか、何も飾らず時計だけで無機質にするか。
額やマスキングテープ、ウォールステッカーで写真など飾り付けしてもいいですね。コルクボードを使用するのもいいでしょう。
中途半端にするとただごちゃごちゃになってしまいそう…など心配な方はいっそ何も飾らないでください。
ここまでいい感じだったのに!それでも飾りたい!!という方は100均などにある黒板を使ってもいいかもしれません。

⑤食器

19990sub02

出典: suumo.jp

もしダイニングスペースをカフェ風にするのであれば食器にもこだわってみてください。
白で統一する。木で統一する。モノトーンにする。柄も花柄、ドット、カラーなどどこかで統一してみてください。
高級なお皿にこだわらなくても大丈夫。
100均や雑貨屋さんの安価なお皿でも統一することによって高級に見えたりします。
上級者さんで好みが無い!という場合はデコパージユで作ってみるのもいいかもしれません。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us