IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > メイク > これ本当にネクタイ?とっておきのリメイク術7つ♡

これ本当にネクタイ?とっておきのリメイク術7つ♡

2018年3月13日11159 Views

ネクタイって流行りもありますし、たくさんたまっていくと、古くなったものって使わずに捨ててしまったりしていませんか?何かに使えればいいのにってずっと考えていました。こんな使い方あったんだ!というような素敵なネクタイのリメイクアイデアを海外から7つ紹介します☆

ネクタイブレスレット♪

20 wearing

出典: lindaeverett.com

ネクタイをリメイクしたブレスレット☆おしゃれですよね~。これは、古いネクタイとボタン、アイスやヨーグルトの容器を切ったもので出来ています♪

03 cutting0

出典: lindaeverett.com

まずは、プラスチックで出来たアイスやヨーグルトの空容器をきれいに洗って、ネクタイの中に入れる芯を作ります。幅を測ってから、容器にしるしをつけて、カッターとハサミで切っていきます。

08 cutting5

出典: lindaeverett.com

こんな感じで、ネクタイの幅にカットしていきます。

10 feed in

出典: lindaeverett.com

カットしたら、ネクタイの中に入れていきます。

15 sewing

出典: lindaeverett.com

プラスチックを入れたら、糸で縫って閉じます。

18 sew snap

出典: lindaeverett.com

両端に、ブレスレットを留めるスナップボタンをつけます。

19 choose button

出典: lindaeverett.com

最後に、表面に飾り用のボタンをつけたら出来上がりです☆簡単に出来て、おしゃれですよね♪

ネクタイを使ったラグ(マット)♪

ネクタイを布に縫い合わせて作ったラグです!ネクタイは、シルク製などの物も多くあって、肌さわりもよさそうですよね~。飾りとして使っても素敵♪

Blogger image 1205783336

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

ネクタイをバックラムという生地(本の装丁や洋服の襟芯などに用いる布)に待ち針でつけて、ミシンで縫い付けて行きます。ただ、かなり布が硬いので、針は太めの丈夫な物を使うのが良さそうです。

Blogger image  1395344443

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

ネクタイを上下交互にして、ミシンでラグの大きさに縫い付けます。

Blogger image  1712525594

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

はみ出た余分な部分は、カットしてください。

Blogger image 195551096

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

縁をバイアステープなどでパイピングして、出来上がりです♪ネクタイは、シルクなど上質な生地で出来ていることも多いので、肌さわりも良さそう。飾ってもきれいでいいですね。

バイアスを使ったパイピングの方法(日本語サイト)

ネクタイでソフトメガネケース♪

Img 5438

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ネクタイを使ってメガネケースを作っていきます。

Img 5436

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ネクタイを17インチのところで切る(43.1 cm)と書いてありましたが、メガネをネクタイの上に置いてみて、丁度良いところでカットするのがいいと思います。

Img 5437

出典: oliveandlove.blogspot.jp

切った一番下の部分は、少し中に折りこみます。9インチの表示があります(22.8cm)折ったら、縫い付けます。

Img 5469

出典: oliveandlove.blogspot.jp

縫い終わったら、蓋をする位置にマジックテープを縫い付けます。

Img 5476

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ボタンで飾りつけをしたら、ソフトメガネケースの出来上がり!簡単に作れるし、エコでいいですよね。

ネクタイのアイピロー♪

Il 570xn.293905603

出典: www.etsy.com

ネクタイとリボンで作るアイピロー。型紙のサイトを見つけたので、ボタンのリンクからダウンロードしてくださいね。ネクタイを型紙に合わせて切って、裏布との間にリボンを挟み込んで縫い付けて出来上がりです!

カラフルでかわいいアイピローが出来上がりますね。ポケットなどを裏につけて、ハーブなどを入れたりしてもいいと思いますよ♪

アイピローの型紙はこちら

ネクタイでコーヒーカップウォーマー♪

Finished

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

ネクタイを使ったコーヒーカップウォーマーです♪

Measure

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

まずは、ネクタイを13インチ(33cm)に切って下さい。

Facing

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

次に、フェルトを同じ大きさにカットしてください。保温を良くする為のものです。これを縫い付けて行きます。

Sewn

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

こんな感じで縫い付けたら、最後に、ボタンホールを作って、ボタンを付けて出来上がりです!ボタンホールの作り方は、下記のボタンのリンクからどうぞ!(日本語です)

ボタンホールを着くのが難しいという方は、スナップを着けたり、マジックテープをつけて、飾りにボタンをつけてもいいと思います。

ネクタイをベルトにリメイク♪

Il 570xn.303061548

出典: www.etsy.com

ネクタイ3本を縫い合わせて、女性用のベルトにリメイクしてあります。同じようなトーンのネクタイを選ぶと違和感がないですね。飾りもつけたら、お出かけ用にもいいですね☆

ネクタイでクッションカバー♪

Patchy pillows

出典: www.babble.com

ネクタイを6枚使って、カットして布と縫い合わせてクッションカバーにリメイク。こちらも簡単に出来て、おしゃれですよね~。世界にひとつのオリジナルのクッションカバーが出来ますね☆

20 wearing

出典: lindaeverett.com

ネクタイをリメイクしたブレスレット☆おしゃれですよね~。これは、古いネクタイとボタン、アイスやヨーグルトの容器を切ったもので出来ています♪

03 cutting0

出典: lindaeverett.com

まずは、プラスチックで出来たアイスやヨーグルトの空容器をきれいに洗って、ネクタイの中に入れる芯を作ります。幅を測ってから、容器にしるしをつけて、カッターとハサミで切っていきます。

08 cutting5

出典: lindaeverett.com

こんな感じで、ネクタイの幅にカットしていきます。

10 feed in

出典: lindaeverett.com

カットしたら、ネクタイの中に入れていきます。

15 sewing

出典: lindaeverett.com

プラスチックを入れたら、糸で縫って閉じます。

18 sew snap

出典: lindaeverett.com

両端に、ブレスレットを留めるスナップボタンをつけます。

19 choose button

出典: lindaeverett.com

最後に、表面に飾り用のボタンをつけたら出来上がりです☆簡単に出来て、おしゃれですよね♪

ネクタイを布に縫い合わせて作ったラグです!ネクタイは、シルク製などの物も多くあって、肌さわりもよさそうですよね~。飾りとして使っても素敵♪

Blogger image 1205783336

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

ネクタイをバックラムという生地(本の装丁や洋服の襟芯などに用いる布)に待ち針でつけて、ミシンで縫い付けて行きます。ただ、かなり布が硬いので、針は太めの丈夫な物を使うのが良さそうです。

Blogger image  1395344443

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

ネクタイを上下交互にして、ミシンでラグの大きさに縫い付けます。

Blogger image  1712525594

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

はみ出た余分な部分は、カットしてください。

Blogger image 195551096

出典: sewandtellquilts.blogspot.jp

縁をバイアステープなどでパイピングして、出来上がりです♪ネクタイは、シルクなど上質な生地で出来ていることも多いので、肌さわりも良さそう。飾ってもきれいでいいですね。

Img 5438

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ネクタイを使ってメガネケースを作っていきます。

Img 5436

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ネクタイを17インチのところで切る(43.1 cm)と書いてありましたが、メガネをネクタイの上に置いてみて、丁度良いところでカットするのがいいと思います。

Img 5437

出典: oliveandlove.blogspot.jp

切った一番下の部分は、少し中に折りこみます。9インチの表示があります(22.8cm)折ったら、縫い付けます。

Img 5469

出典: oliveandlove.blogspot.jp

縫い終わったら、蓋をする位置にマジックテープを縫い付けます。

Img 5476

出典: oliveandlove.blogspot.jp

ボタンで飾りつけをしたら、ソフトメガネケースの出来上がり!簡単に作れるし、エコでいいですよね。

Il 570xn.293905603

出典: www.etsy.com

ネクタイとリボンで作るアイピロー。型紙のサイトを見つけたので、ボタンのリンクからダウンロードしてくださいね。ネクタイを型紙に合わせて切って、裏布との間にリボンを挟み込んで縫い付けて出来上がりです!

カラフルでかわいいアイピローが出来上がりますね。ポケットなどを裏につけて、ハーブなどを入れたりしてもいいと思いますよ♪

Finished

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

ネクタイを使ったコーヒーカップウォーマーです♪

Measure

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

まずは、ネクタイを13インチ(33cm)に切って下さい。

Facing

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

次に、フェルトを同じ大きさにカットしてください。保温を良くする為のものです。これを縫い付けて行きます。

Sewn

出典: limeandaquastudio.blogspot.jp

こんな感じで縫い付けたら、最後に、ボタンホールを作って、ボタンを付けて出来上がりです!ボタンホールの作り方は、下記のボタンのリンクからどうぞ!(日本語です)

ボタンホールを着くのが難しいという方は、スナップを着けたり、マジックテープをつけて、飾りにボタンをつけてもいいと思います。

Il 570xn.303061548

出典: www.etsy.com

ネクタイ3本を縫い合わせて、女性用のベルトにリメイクしてあります。同じようなトーンのネクタイを選ぶと違和感がないですね。飾りもつけたら、お出かけ用にもいいですね☆

Patchy pillows

出典: www.babble.com

ネクタイを6枚使って、カットして布と縫い合わせてクッションカバーにリメイク。こちらも簡単に出来て、おしゃれですよね~。世界にひとつのオリジナルのクッションカバーが出来ますね☆

コツ・ポイント

たくさん集まったネクタイ、捨ててしまうのは、もったないないですよね。リメイクで新しくおしゃれなアイテムに生まれ変わったらいいですよね。今度のお休みに、作ってみませんか?

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: メイク

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us