IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > モチモチ素材で汚れをくっつけて取る! ”すみっこ汚れとり”

モチモチ素材で汚れをくっつけて取る! ”すみっこ汚れとり”

2016年6月19日1729 Views

きちんと掃除をしているはずなのに、いつの間にか、すみっこにホコリが・・・。
こんな経験ありませんか?
そんな時には、すみっこのホコリやゴミをくっつけて取る「すみっこ汚れとり」です。
洗剤も水も使わずに練って汚れに押しつけるだけでOK!
粘着力は「普通」と「強い」の2種類。用途に合わせて選べます。

C6fd6db6 019e 4aad 99ee a3b007c0c40e

A0d5910a c60f 4483 b62f eaac56c292ac

新感覚! モチモチ素材で水や洗剤を使わずお掃除しましょう!

1.用途に合わせて選びましょう

B0ddf410 d0a5 427d 9ce5 9df45e309d7e

”すみっこ汚れとり”は、その粘着力でホコリやゴミをくっつけて取るお掃除グッズです。
「普通」は水を使いたくない小物や雑貨に「強い」はブラシ・掃除機で取りきれない所におすすめします。

「普通」はこんなところにオススメです

Cedbdac4 a532 4b8b 95a7 83294032b665

●腕時計についたホコリ・手あか汚れ
●リモコン・電話機等のホコリ
●額縁等のホコリ

実際に使ってみました

75393346 340a 4b69 97dd 5d7ebf7bc543

「強い」はこんなところにオススメです

7f90be5f 43b6 41b5 93b2 980cb5da7f93

●サッシ・サッシレールのホコリ
●部屋の隅に溜まったホコリ
●タバコの灰や車内のホコリ
●引き出しの隅に溜まった小さなゴミやホコリ

”すみっこ汚れとり”の中身は

箱の中には、2個、シリコンペーパーに包まれた”すみっこ汚れとり”が入っています。
「普通」は黄色、「強い」はピンク色です。

37da542a 0d8d 4fb1 9183 e9aa2b66b5c1

※ご注意:粘着力が強いので、必ず付属のシリコンペーパーに包んで保管してください。そのまま箱に入れたり、他のものにくっつけておくと、付着して取れなくなります。

2.使い方

1)使う分だけ、本品をちぎり取ります。
2)やわらかくなるまで、よく練ります。(白っぽくなってきます)

26319868 4f20 4ec2 b1dd f7932068ec13

3)やわらかくなって粘着力が出てきたら、形を整えて押し付けます。

A804d822 7aee 424b b878 75534ba7456a

4)汚れた面は内側に練り込み、常にきれいな面を使います。
5)保管の際は付属のシリコンペーパーに包み、内箱に入れてください。
6)粘着力の低下を感じたときは、新しいものに取り替えてください。

軟らかい製品のため、保存方法によっては形状が変化しますが、重量・品質に変わりはありません。
※使えない物:陶器、パソコンやテレビ、スマートフォン等の液晶画面、精密機器、古美術品、毛皮製品、その他骨董品、高級品等繊細な物。

C6fd6db6 019e 4aad 99ee a3b007c0c40e

A0d5910a c60f 4483 b62f eaac56c292ac

1.用途に合わせて選びましょう

B0ddf410 d0a5 427d 9ce5 9df45e309d7e

”すみっこ汚れとり”は、その粘着力でホコリやゴミをくっつけて取るお掃除グッズです。
「普通」は水を使いたくない小物や雑貨に「強い」はブラシ・掃除機で取りきれない所におすすめします。

「普通」はこんなところにオススメです

Cedbdac4 a532 4b8b 95a7 83294032b665

●腕時計についたホコリ・手あか汚れ
●リモコン・電話機等のホコリ
●額縁等のホコリ

75393346 340a 4b69 97dd 5d7ebf7bc543

「強い」はこんなところにオススメです

7f90be5f 43b6 41b5 93b2 980cb5da7f93

●サッシ・サッシレールのホコリ
●部屋の隅に溜まったホコリ
●タバコの灰や車内のホコリ
●引き出しの隅に溜まった小さなゴミやホコリ

箱の中には、2個、シリコンペーパーに包まれた”すみっこ汚れとり”が入っています。
「普通」は黄色、「強い」はピンク色です。

37da542a 0d8d 4fb1 9183 e9aa2b66b5c1

※ご注意:粘着力が強いので、必ず付属のシリコンペーパーに包んで保管してください。そのまま箱に入れたり、他のものにくっつけておくと、付着して取れなくなります。

1)使う分だけ、本品をちぎり取ります。
2)やわらかくなるまで、よく練ります。(白っぽくなってきます)

26319868 4f20 4ec2 b1dd f7932068ec13

3)やわらかくなって粘着力が出てきたら、形を整えて押し付けます。

A804d822 7aee 424b b878 75534ba7456a

4)汚れた面は内側に練り込み、常にきれいな面を使います。
5)保管の際は付属のシリコンペーパーに包み、内箱に入れてください。
6)粘着力の低下を感じたときは、新しいものに取り替えてください。

軟らかい製品のため、保存方法によっては形状が変化しますが、重量・品質に変わりはありません。
※使えない物:陶器、パソコンやテレビ、スマートフォン等の液晶画面、精密機器、古美術品、毛皮製品、その他骨董品、高級品等繊細な物。

コツ・ポイント

最初によく練り、軟らかくすると粘着力が高まります。
また、汚れた面の粘着力は無くなるので、その都度、汚れを内側に練り込みましょう。

※ご注意:水に濡れると粘着力が失われますので、濡れている場所での使用は出来ません。
商品パッケージに記載の「使用上の注意」をよく読んでから、ご使用ください。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us