お部屋の雰囲気を簡単に模様替えしたい!
そんなときは、間接照明を増やすことで一気にイメージが変わります。
お手ごろに、簡単に、思い立ったらさっと雰囲気を変えることができ、飽きたらすぐに違うタイプに変更できる手軽さが注目されています。
ワンポイントでお手軽な間接照明できれいな部屋にイメージチェンジ!
間接照明で落ち着いた雰囲気のリビングに
柔らかい光でリラックスタイム
自宅で過ごす時間は、落ち着いてリラックスできる時間にしたいものですよね。電灯とは違い、柔らかい灯りで、お部屋をやさしい印象にしてくれる間接照明はリラックスタイムにぴったりです。
最近では、明るさのボリュームを調節できる間接照明も販売されており、この機能を使うとお部屋の雰囲気がガラリと変わり、自分好みの空間を作る事が出来ます。
天井を照らすことで空間を演出
リビングは、お家の中でも家族が集まるメインスペースとなります。また、お客様やお友達がいらしたときにも多くの時間を過ごしてもらう空間ですよね。昼夜を問わず、快適に過ごせる空間にするために、写真のように天井部分に間接照明を取り入れるのはいかがでしょう。ほどよい明るさを灯すことで、お部屋が広く見える効果もあります。
和風のインテリアを引き立てる
間接照明は和室とも非常に相性が良く、現代風な「和モダン」の空間作りに重要なポイントとなります。和紙のライトや、落ち着いた少し暗めの灯りを放つライトは、特に「和」とマッチします。
写真は床の間ですが、こんなにおしゃれで現代的な空間を作り出しています。部屋を照らすのも良いですが、床の間のように部屋の一部分に間接照明を取り込むのも素敵ですね。
寝室にも間接照明がおすすめな理由
寝る前のひとときを上質なものに
出典: roomclip.jp
仕事やプライベートでストレスを感じることが多くなりました。1日の疲れた体を休める寝室は、お家の中で最もやすやぎやくつろぎを感じられる空間でなくてはなりません。
癒しを感じられ、快眠を導くためには、天井につけた電灯よりも間接照明が役立ちます。あたたかく優しい灯りで1日の疲れ・ストレスを癒し、スムーズに睡眠に入れるよう導いてくれます。
まるでホテルみたいなお洒落な寝室に
たまに旅行に行ったり、遠くへ出かけたりしたとき、ホテルに宿泊することがありますよね。そんなとき、自宅とは違う「癒しの空間作り」がされ、高級感を醸し出すホテルの部屋に特別なものを感じたことがあるでしょう。その空間作りに役立っているものの1つに間接照明があげられます。
自宅の寝室にも間接照明を配置することで、まるでホテルにいるかのような特別感を作り出すことができます。
毎日の睡眠の質が向上
ストレスでイライラしたり、気持ちが落ち着かなかったりしてなかなか寝付けない日もあります。自分では眠れたと思っていても、睡眠が浅いなど、睡眠の質が悪いと疲れが抜けず辛い1日を過ごさなくてはならなくなります。
間接照明で、落ち着いていて安らぎを感じられる寝室にすることで、気持ちの高ぶりが抑えられ、スムーズに睡眠に入れる効果があります。間接照明にこだわってみると、眠りの質が改善されるかもしれません。
ベビーベッドも間接照明で赤ちゃんもご機嫌!
落ち着いた照明でストレスを軽減
赤ちゃんにとっても、大人と同様でやさしい灯りは良い影響を与えます。なかなか寝付いてくれなかったり、ぐずったり、夜鳴きしたり、、となにかと夜も忙しい赤ちゃんとの生活ですが、間接照明を上手く利用して赤ちゃんにとってもご家族にとっても、やさしくて眠りやすい空間づくりに努めましょう。赤ちゃんの眠りやすい環境を作ってあげられるのはご両親だけですよ♪
夜鳴き軽減にも効果的
赤ちゃんの夜鳴き、、大変ですよね。少しでもぐっすり寝てもらうためにも間接照明は有効です。赤ちゃんは仰向けで寝かされることが多いです。なので天井の照明を直視することになります。目に入ってくる光の強さが強いと眠りにくくなってしまいます。赤ちゃんが夜目覚めたときには、床にやわらかい灯りをともすだけで十分ですね。
お昼寝もぐっすり
赤ちゃんも成長するにつれ、昼夜の区別が付けられるようになってきます。しかし、ある程度成長するまではなかなか難しいものです。
ぐずぐずして夜あまり眠れないと、お昼に寝すぎてしまってまた夜眠れない、、などという悪循環に陥ってしまいます。間接照明のやわらかな灯りを利用して、赤ちゃんにとってストレスの少ない暮らしやすい環境を作ってあげましょう。
2chなどインターネット上でも話題?
インターネット上でも情報交換が盛ん
幅広い年代の方に人気のある間接照明については、インターネット上でもまとめサイトや口コミサイトなどを通して、たくさんの情報が発信されています。最近では、IKEAやニトリなど比較的お得なお値段で販売されているものも増え、ますます人気が出てきています。間接照明を購入の際には、インターネット上の情報もぜひ参考にしてみて下さい。
間接照明はLEDがおすすめ
おしゃれな形状が多く、電気代も節約できる
壁に灯りを埋め込んだ、とてもおしゃれな間接照明ですね。LED電球は、様々な形状が販売されているため、このような特殊な場所に灯りを灯したいときに大活躍します。
また、LED電球は、白熱電球や蛍光灯などと比べると、消費電力が大変少ないため電気代を節約することができます。消費電力が少ないことに加え、寿命もとても長いです。
間接照明に合う電球の選び方!
リラックス重視なら電球色がおすすめ
家族が集うリビングや、1日の疲れを癒す寝室など落ち着いてリラックスできる空間を作るには、明るい寒色系の色よりもやや暗めの暖色系の灯りがオススメです。電球色の灯りが、存在感のあるムーディな空間を作り出してくれます。天井の蛍光灯の灯りから、暖色系の間接照明の灯りに変えるだけで、のんびりと過ごせるくつろぎの空間を感じられます。
昼光色は爽やかな気分に
間接照明といえば、あたたかみのあって穏やかな電球色が思い浮かびますが、この写真のように「昼光色」と言われる、青っぽくて一般的な蛍光灯のような灯りのものもあります。どことなくクールな印象を与えられますね。
昼光色の灯りは、文字が読みやすくて何か活動するときに適しています。書斎や勉強するときには昼光色が向いていると言えます。
複数の色の組み合わせも
こちらの写真のリビングダイニングには複数色の間接照明が使われています。このように広い空間には、複数色を組み合わせることで、空間によって雰囲気を変えることもできます。食事をするリビングスペースには比較的明るめで青っぽい色を使うことで、パリッとした印象を持ちます。一方、リラックススペースであるダイニングには、あたたかみのある暖色を使うことで、穏やかな空間を作り出しています。
間接照明に最適なIKEAのフロアランプをご紹介
和風のお部屋によく合う「BOJA」
出典: www.ikea.com
天然繊維をしようして、1つ1つ手編みで仕上げられているというこちらのランプ。竹で編んだシェードを使ったランプなので、お部屋に灯りを灯すだけでなく、光の模様が映し出されます。柔らかくあたたかみのある、アットホームな雰囲気を演出できます。
なかなか見つからない、個性のあるランプが1つあると、お部屋のポイントになっていいですね。
コストパフォーマンスが魅力の「HOLMO」
出典: www.ikea.com
和紙を通してやわらかな灯りを感じられるIKEAのランプです。和紙のデザインなので洋室だけでなく、和室にもマッチしそうですね。
これだけおしゃれなランプですが、なんと999円!コストパフォーマンス良すぎますね。気軽に購入できますし、子供部屋などあまり高価なものを置きたくないお部屋にも気兼ねなく置くことができます。
ニトリのフロアランプも大人気です
リビングにも寝室にもよく合う「コーラル」
出典: www.nitori-net.jp
ランプをつければ、お部屋がほんわりと明るくなり、あたたかくて優しい空間にしてくれます。背丈が高いので、灯りをつけていないお昼でもインテリアの一部として絶妙な存在感を発揮してくれます。
リビングなどの広めのお部屋にも置けますし、寝室に置いても、眠りを妨げない優しい灯りです。
お値段も約3000円とお財布に優しく、コスパが非常に良いです。
やさしい光が落ち着く「カルタR」
出典: www.nitori-net.jp
高さ115センチと少し背丈のあるランプの中に、電球が2つ入っており、和紙との風合いから、ふんわりと優しい灯りでお部屋をあたたかい雰囲気にしてくれます。心が落ち着く空間を作り出してくれるので、お部屋でのんびりと過ごす休日や、仕事終わりのリラックスタイムにぴったりです。
優しい灯りに癒されながら、素敵な時間を過ごせそうな予感がしますね。
少しの工夫でおしゃれなインテリアに!おすすめ間接照明アイデア9選
広めのお部屋でもOK!柔らかい光でリビングを照らす間接照明
出典: item.rakuten.co.jp
広いリビングが増えましたが、四方の端にダウンライトを配置していた一昔とは時代が変わり、現在では間接照明をインテリアに取り入れる手法がメインになってきたようです。
リビングの真ん中にメインとなる照明に、壁側や窓側に配置する明るめの間接照明で明るさを補います。
丸いタイプの間接照明!各所に配置することで雰囲気を演出
出典: item.rakuten.co.jp
丸い照明ですので、明るさは360度から発せられます。
つまり、非常に明るいのです。
部屋の隅や、壁の近くに配置することで空間を広く見せることもできます。
なにより、2,500円というリーズナブルな点は見逃せません!
転がらないのかな?とおもったら、ちゃんと底には足が付いていました。
壁と天井を照らすことで空間に広がりを持たせる
出典: item.rakuten.co.jp
シーリングライトを部屋の中心に配置していても、部屋の隅は段々暗くなっていってしまうもの。
ダウンライトを四方に配置したとしても、ダウンライトはまっすぐ下にしか光が降りないタイプが多いです。
そのため、部屋の隅が暗く狭く見えてしまうのを解消もできる間接照明が人気のようです。
玄関ホールにも最適!デザイン性抜群の間接照明!
出典: item.rakuten.co.jp
LEDの間接照明なので明るさも確保しつつ、
壁に向かって光をあて部屋の広がりを演出するタイプです。
真下に光が届くわけではないので、
メインの照明としては明るさが少ないかもしれません。
ふんわりとした明るすぎない空間がお好きな方にはこちらの照明はオススメです。
モダン和風にイメージチェンジ!繊細な細工でお部屋をイメチェン!
出典: item.rakuten.co.jp
独特な形をした和風タイプの間接照明です。
天井に映る影が部屋の演出を高め、光と影の演出が間接照明の存在感をアピールします。
木目調のデザインが癒し空間を作り上げ、シックで落ち着いた雰囲気に仕上げます。
明かりだけではなく、影もインテリアのひとつと考えた間接照明です。
神秘的な空間に大変身!オブジェのような佇まいの照明!
出典: item.rakuten.co.jp
非常に独特な雰囲気を漂わせた間接照明ですね。
神秘的な要素を持ち合わせたスタンド照明です。
リラックスできる空間の真ん中に置くテーブルの上に配置すると、
部屋全体の雰囲気がまとまる感じがしますね。
この雰囲気の間接照明は中々ないですよね!
お値段がちょっと高くてつらいかな…。
トイレや洗面所などに
出典: item.rakuten.co.jp
こちらの間接照明はキュートなデザインで大きさがかなり小さめです。
狭い場所への配置や、トイレの飾り棚、洗面所のデッドスペースなどに配置すると素敵な明かりで空間を演出できます。
カラフルなところも、すっごく可愛いですね!
※水気の多い場所での使用は禁止されていますのでご注意ください。
花びら型のシックなランプ
出典: item.rakuten.co.jp
オブジェのように配置して、
実は照明だったんだよ!
というようなタイプの間接照明です。
アジアン風の照明は蕾をイメージした形で、
ブラウンの縁取りがシックな感じも漂わせています。
電球が透けないタイプなので、
中身が見えるとランプだ!
というのが分かってしまうのが苦手な方にオススメです。
明かりがついたときと消えたときの印象がまるで違う!
出典: item.rakuten.co.jp
照明のオン、オフで
印象がまるで違う間接照明です。
明かりがついたときの印象は、
非常にきれいな明かりを映し出す間接照。
カバーの隙間から漏れる明かりと影が幻想的です。
明かりを消すとランタンで編みこまれた一見傘たてのように見える不思議な形をしています。
オブジェとしても最適な間接照明です。
柔らかい光でリラックスタイム
自宅で過ごす時間は、落ち着いてリラックスできる時間にしたいものですよね。電灯とは違い、柔らかい灯りで、お部屋をやさしい印象にしてくれる間接照明はリラックスタイムにぴったりです。
最近では、明るさのボリュームを調節できる間接照明も販売されており、この機能を使うとお部屋の雰囲気がガラリと変わり、自分好みの空間を作る事が出来ます。
天井を照らすことで空間を演出
リビングは、お家の中でも家族が集まるメインスペースとなります。また、お客様やお友達がいらしたときにも多くの時間を過ごしてもらう空間ですよね。昼夜を問わず、快適に過ごせる空間にするために、写真のように天井部分に間接照明を取り入れるのはいかがでしょう。ほどよい明るさを灯すことで、お部屋が広く見える効果もあります。
和風のインテリアを引き立てる
間接照明は和室とも非常に相性が良く、現代風な「和モダン」の空間作りに重要なポイントとなります。和紙のライトや、落ち着いた少し暗めの灯りを放つライトは、特に「和」とマッチします。
写真は床の間ですが、こんなにおしゃれで現代的な空間を作り出しています。部屋を照らすのも良いですが、床の間のように部屋の一部分に間接照明を取り込むのも素敵ですね。
寝る前のひとときを上質なものに
出典: roomclip.jp
仕事やプライベートでストレスを感じることが多くなりました。1日の疲れた体を休める寝室は、お家の中で最もやすやぎやくつろぎを感じられる空間でなくてはなりません。
癒しを感じられ、快眠を導くためには、天井につけた電灯よりも間接照明が役立ちます。あたたかく優しい灯りで1日の疲れ・ストレスを癒し、スムーズに睡眠に入れるよう導いてくれます。
まるでホテルみたいなお洒落な寝室に
たまに旅行に行ったり、遠くへ出かけたりしたとき、ホテルに宿泊することがありますよね。そんなとき、自宅とは違う「癒しの空間作り」がされ、高級感を醸し出すホテルの部屋に特別なものを感じたことがあるでしょう。その空間作りに役立っているものの1つに間接照明があげられます。
自宅の寝室にも間接照明を配置することで、まるでホテルにいるかのような特別感を作り出すことができます。
毎日の睡眠の質が向上
ストレスでイライラしたり、気持ちが落ち着かなかったりしてなかなか寝付けない日もあります。自分では眠れたと思っていても、睡眠が浅いなど、睡眠の質が悪いと疲れが抜けず辛い1日を過ごさなくてはならなくなります。
間接照明で、落ち着いていて安らぎを感じられる寝室にすることで、気持ちの高ぶりが抑えられ、スムーズに睡眠に入れる効果があります。間接照明にこだわってみると、眠りの質が改善されるかもしれません。
落ち着いた照明でストレスを軽減
赤ちゃんにとっても、大人と同様でやさしい灯りは良い影響を与えます。なかなか寝付いてくれなかったり、ぐずったり、夜鳴きしたり、、となにかと夜も忙しい赤ちゃんとの生活ですが、間接照明を上手く利用して赤ちゃんにとってもご家族にとっても、やさしくて眠りやすい空間づくりに努めましょう。赤ちゃんの眠りやすい環境を作ってあげられるのはご両親だけですよ♪
夜鳴き軽減にも効果的
赤ちゃんの夜鳴き、、大変ですよね。少しでもぐっすり寝てもらうためにも間接照明は有効です。赤ちゃんは仰向けで寝かされることが多いです。なので天井の照明を直視することになります。目に入ってくる光の強さが強いと眠りにくくなってしまいます。赤ちゃんが夜目覚めたときには、床にやわらかい灯りをともすだけで十分ですね。
お昼寝もぐっすり
赤ちゃんも成長するにつれ、昼夜の区別が付けられるようになってきます。しかし、ある程度成長するまではなかなか難しいものです。
ぐずぐずして夜あまり眠れないと、お昼に寝すぎてしまってまた夜眠れない、、などという悪循環に陥ってしまいます。間接照明のやわらかな灯りを利用して、赤ちゃんにとってストレスの少ない暮らしやすい環境を作ってあげましょう。
インターネット上でも情報交換が盛ん
幅広い年代の方に人気のある間接照明については、インターネット上でもまとめサイトや口コミサイトなどを通して、たくさんの情報が発信されています。最近では、IKEAやニトリなど比較的お得なお値段で販売されているものも増え、ますます人気が出てきています。間接照明を購入の際には、インターネット上の情報もぜひ参考にしてみて下さい。
おしゃれな形状が多く、電気代も節約できる
壁に灯りを埋め込んだ、とてもおしゃれな間接照明ですね。LED電球は、様々な形状が販売されているため、このような特殊な場所に灯りを灯したいときに大活躍します。
また、LED電球は、白熱電球や蛍光灯などと比べると、消費電力が大変少ないため電気代を節約することができます。消費電力が少ないことに加え、寿命もとても長いです。
リラックス重視なら電球色がおすすめ
家族が集うリビングや、1日の疲れを癒す寝室など落ち着いてリラックスできる空間を作るには、明るい寒色系の色よりもやや暗めの暖色系の灯りがオススメです。電球色の灯りが、存在感のあるムーディな空間を作り出してくれます。天井の蛍光灯の灯りから、暖色系の間接照明の灯りに変えるだけで、のんびりと過ごせるくつろぎの空間を感じられます。
昼光色は爽やかな気分に
間接照明といえば、あたたかみのあって穏やかな電球色が思い浮かびますが、この写真のように「昼光色」と言われる、青っぽくて一般的な蛍光灯のような灯りのものもあります。どことなくクールな印象を与えられますね。
昼光色の灯りは、文字が読みやすくて何か活動するときに適しています。書斎や勉強するときには昼光色が向いていると言えます。
複数の色の組み合わせも
こちらの写真のリビングダイニングには複数色の間接照明が使われています。このように広い空間には、複数色を組み合わせることで、空間によって雰囲気を変えることもできます。食事をするリビングスペースには比較的明るめで青っぽい色を使うことで、パリッとした印象を持ちます。一方、リラックススペースであるダイニングには、あたたかみのある暖色を使うことで、穏やかな空間を作り出しています。
和風のお部屋によく合う「BOJA」
出典: www.ikea.com
天然繊維をしようして、1つ1つ手編みで仕上げられているというこちらのランプ。竹で編んだシェードを使ったランプなので、お部屋に灯りを灯すだけでなく、光の模様が映し出されます。柔らかくあたたかみのある、アットホームな雰囲気を演出できます。
なかなか見つからない、個性のあるランプが1つあると、お部屋のポイントになっていいですね。
コストパフォーマンスが魅力の「HOLMO」
出典: www.ikea.com
和紙を通してやわらかな灯りを感じられるIKEAのランプです。和紙のデザインなので洋室だけでなく、和室にもマッチしそうですね。
これだけおしゃれなランプですが、なんと999円!コストパフォーマンス良すぎますね。気軽に購入できますし、子供部屋などあまり高価なものを置きたくないお部屋にも気兼ねなく置くことができます。
リビングにも寝室にもよく合う「コーラル」
出典: www.nitori-net.jp
ランプをつければ、お部屋がほんわりと明るくなり、あたたかくて優しい空間にしてくれます。背丈が高いので、灯りをつけていないお昼でもインテリアの一部として絶妙な存在感を発揮してくれます。
リビングなどの広めのお部屋にも置けますし、寝室に置いても、眠りを妨げない優しい灯りです。
お値段も約3000円とお財布に優しく、コスパが非常に良いです。
やさしい光が落ち着く「カルタR」
出典: www.nitori-net.jp
高さ115センチと少し背丈のあるランプの中に、電球が2つ入っており、和紙との風合いから、ふんわりと優しい灯りでお部屋をあたたかい雰囲気にしてくれます。心が落ち着く空間を作り出してくれるので、お部屋でのんびりと過ごす休日や、仕事終わりのリラックスタイムにぴったりです。
優しい灯りに癒されながら、素敵な時間を過ごせそうな予感がしますね。
広めのお部屋でもOK!柔らかい光でリビングを照らす間接照明
出典: item.rakuten.co.jp
広いリビングが増えましたが、四方の端にダウンライトを配置していた一昔とは時代が変わり、現在では間接照明をインテリアに取り入れる手法がメインになってきたようです。
リビングの真ん中にメインとなる照明に、壁側や窓側に配置する明るめの間接照明で明るさを補います。
丸いタイプの間接照明!各所に配置することで雰囲気を演出
出典: item.rakuten.co.jp
丸い照明ですので、明るさは360度から発せられます。
つまり、非常に明るいのです。
部屋の隅や、壁の近くに配置することで空間を広く見せることもできます。
なにより、2,500円というリーズナブルな点は見逃せません!
転がらないのかな?とおもったら、ちゃんと底には足が付いていました。
壁と天井を照らすことで空間に広がりを持たせる
出典: item.rakuten.co.jp
シーリングライトを部屋の中心に配置していても、部屋の隅は段々暗くなっていってしまうもの。
ダウンライトを四方に配置したとしても、ダウンライトはまっすぐ下にしか光が降りないタイプが多いです。
そのため、部屋の隅が暗く狭く見えてしまうのを解消もできる間接照明が人気のようです。
玄関ホールにも最適!デザイン性抜群の間接照明!
出典: item.rakuten.co.jp
LEDの間接照明なので明るさも確保しつつ、
壁に向かって光をあて部屋の広がりを演出するタイプです。
真下に光が届くわけではないので、
メインの照明としては明るさが少ないかもしれません。
ふんわりとした明るすぎない空間がお好きな方にはこちらの照明はオススメです。
モダン和風にイメージチェンジ!繊細な細工でお部屋をイメチェン!
出典: item.rakuten.co.jp
独特な形をした和風タイプの間接照明です。
天井に映る影が部屋の演出を高め、光と影の演出が間接照明の存在感をアピールします。
木目調のデザインが癒し空間を作り上げ、シックで落ち着いた雰囲気に仕上げます。
明かりだけではなく、影もインテリアのひとつと考えた間接照明です。
神秘的な空間に大変身!オブジェのような佇まいの照明!
出典: item.rakuten.co.jp
非常に独特な雰囲気を漂わせた間接照明ですね。
神秘的な要素を持ち合わせたスタンド照明です。
リラックスできる空間の真ん中に置くテーブルの上に配置すると、
部屋全体の雰囲気がまとまる感じがしますね。
この雰囲気の間接照明は中々ないですよね!
お値段がちょっと高くてつらいかな…。
トイレや洗面所などに
出典: item.rakuten.co.jp
こちらの間接照明はキュートなデザインで大きさがかなり小さめです。
狭い場所への配置や、トイレの飾り棚、洗面所のデッドスペースなどに配置すると素敵な明かりで空間を演出できます。
カラフルなところも、すっごく可愛いですね!
※水気の多い場所での使用は禁止されていますのでご注意ください。
花びら型のシックなランプ
出典: item.rakuten.co.jp
オブジェのように配置して、
実は照明だったんだよ!
というようなタイプの間接照明です。
アジアン風の照明は蕾をイメージした形で、
ブラウンの縁取りがシックな感じも漂わせています。
電球が透けないタイプなので、
中身が見えるとランプだ!
というのが分かってしまうのが苦手な方にオススメです。
明かりがついたときと消えたときの印象がまるで違う!
出典: item.rakuten.co.jp
照明のオン、オフで
印象がまるで違う間接照明です。
明かりがついたときの印象は、
非常にきれいな明かりを映し出す間接照。
カバーの隙間から漏れる明かりと影が幻想的です。
明かりを消すとランタンで編みこまれた一見傘たてのように見える不思議な形をしています。
オブジェとしても最適な間接照明です。