IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 壁紙クロスをDIY。おしゃれな壁紙のある通販サイトまとめ

壁紙クロスをDIY。おしゃれな壁紙のある通販サイトまとめ

2017年3月23日2520 Views

壁紙クロスを自分で張替をする人、増加中!はじめてでも、賃貸物件でもトライできる壁紙クロスを使えば、どこでも誰でも壁紙を変えることができます。おしゃれなインテリアには欠かせない!壁紙通販サイトもご紹介します。

壁を替えておしゃれに暮らそう。

お部屋のイメージを変えたい!好きなテイストの雑貨・家具がもっと映える壁紙・クロスで世界観を出したい!用途に合わせて壁紙もチェンジしたい!
壁紙を変えることで、もっと心地よく過ごすことのできるお部屋に変身させることができます。

最近ではDIYをする方も増え、簡単に貼ることのできる壁紙のキットや賃貸物件でも貼ることのできる”はがせる壁紙”も登場しました。
インテリアを構成する大事な要素のひとつである壁をおしゃれに手軽に着せ替えしましょう!

Allsorts front

出典: www.missprint.co.uk

多彩なカラーバリエーションを持つ室内壁用の水性塗料も素敵ですが、独特のテクスチャーやテキスタイルのような柄・模様を壁面に使いたいなら、壁紙・クロスの張替に限ります!

ラグジュアリーからシンプル、北欧テイストのほっこりデザインもそろう壁紙なら、壁自体がインテリアになりますね。

壁紙・クロスの張り方を学びましょう。

準備するものは?

天井に面する高い位置から床にかけて広い範囲の作業となる壁紙の張替。脚立は必須アイテムです。

壁紙張替作業用のアイテムとして、ステンレス地ベラ・なでハケ・ジョイントローラー・カッター(替刃も必須!!)・竹ベラ(角ベラ)などを用意しましょう。

クロスを貼るためののりを塗る必要があるなら、バケット(バケツ)とのり刷毛も用意しましょう!

専用の道具には、それぞれ使い勝手の意味があります。職人さんのようにきれいな仕事をするには揃えておきたいですね。

クロスを切った時、壁際や枠に対して数mm程度の空きが出ちゃった!そんなときにはジョイントコークを塗って継ぎ目や空きを隠しましょう。

クロスの切り口部分からはみ出たジョイントコークや糊を拭き取るときに雑巾も必要です。忘れずにご準備を!

もちろん、お気に入りの壁紙・クロスの準備も忘れずに。

貼ってはがせる粉のりがあれば、賃貸物件でも思い通りに壁紙を貼ることができますね。

スーパーフレスコイージー
貼ってはがせるフリース壁紙用のり 「マタハルくん」

さあ。貼りましょう!壁紙の貼り方は?

賃貸の方や、はじめてで失敗しても安心して作業を進めることのできる貼り方をご紹介したいと思います。
“貼ってはがせるのり”と”裏面フリース素材の壁紙”を使用します。

1)下準備をしっかりとしましょう

02

出典: www.walect.com

マスカーで床を養生しておくと、後始末が楽ですよ。

Images?q=tbn:and9gcqfj2nt2emxrt70pl aagijzkpe8p3r q9mhlzjiewnya1xsjgq

出典: wpcluster.dctdigital.com

ご紹介している貼り方は壁紙の上から張るタイプなので、壁紙をはがす必要はありません。

ちょっとしたお部屋のイメージチェンジにもってこいですね。

Fk007

出典: www.diy-shop.jp

へこみや穴の上からそのまま壁紙を貼ってしまうと、壁紙を貼った後の仕上がりにも影響してしまいます。

壁紙がはがれている部分があったり段差のあるところにはパテを使って補修しておくときれいに仕上がります。

パテとパテバケのセット

2)必要な壁紙をカットしておきましょう

Wallpaper sizing

出典: wallpapers-kid.com

きれいに壁紙を貼っていくには、しっかりとした計測と計算が必要です。貼る壁面の縦と横の寸法を測りましょう。

壁の横幅÷壁紙の横幅で必要枚数を計算しましょう。
部屋全体に貼る場合は、お部屋の四隅部分はつなげて貼ることになるので展開図を作って、貼り方の計画を立てると、後の作業がスムーズです。

ロール状になっている壁紙の横幅が、国産は横幅90cm・輸入壁紙は横幅が約50cmと違うので気を付けて。

壁紙のカットは、壁の縦の寸法+10cmくらいを目安に、ハサミでカットしておきましょう。柄の頭を出来るだけ揃えておくと貼ったときにきれいですよね!

08

出典: www.walect.com

カットした壁紙は、向きを揃えてロール状にして置くと、次の作業がスムーズに進められます。

3)のりを作って塗っていきましょう

06

出典: www.walect.com

粉のりに分量の水を加えてよく混ぜ合わせます。だまになりやすいのでホイッパーなどを使って混ぜるときれいにのりができます。

09

出典: www.walect.com

のりを壁に塗っていきます。ローラーや、刷毛などを使って均一に塗ります。

壁紙の幅より少しはみ出す位まで!たっぷりめに塗るといいでしょう。

Kak pokleyt oboi 2

出典: oboi-store.ru

壁紙に塗る方法もありです。

4)壁紙を貼っていきましょう

11

出典: www.walect.com

カットしてロール状にしておいた壁紙を貼る場所の真下に置きます。
そこから上部の両端を持ち上げて、上に広げていきます。

86495125 xs

出典: homeguides.sfgate.com

少し長めにカットしてあるので、上を余らせるようにして上から下まで貼り付けます。

(まだ空気が入っている状態です。)

なでハケを使って、壁と壁紙の間に溜まった空気を逃がします。

まず真ん中あたりを左から右へ逃して、次にそのラインから上に向かって、そして下に向かって空気を逃していきましょう。

5)余分な壁紙をカットしましょう

16

出典: www.walect.com

竹べらを利用して、壁紙の角をしっかりと抑えて角を出しましょう。角に地ベラをあてがって、刃先の切れ味がいいカッターでスパッとカットします。

カッターは寝かした方が切り口がきれいに切れますよ。

19

出典: www.walect.com

地ベラを角にあてがったまま、ゆっくりとていねいに余分な壁紙をめくっていきます。
壁紙についてしまったのりをきれいに水ぶきして落としましょう!

床に面した下の部分も同様に余分な壁紙をカットしましょう。

6)2枚目以降も同じ手順で

30

出典: www.walect.com

2枚目以降は、柄が合うように気を付けて貼っていきましょう。

7)ローラーでつなぎ目を押さえておきましょう

33

出典: www.walect.com

空気を逃すところまでやったら、壁紙のつなぎ目の部分をジョイントローラーでコロコロしてなぞります。しっかり圧をかけて、密着させていきます。

※コンセントなどはどうする?

38

出典: www.walect.com

コンセントやスイッチ等が壁にある場合は、あらかじめコンセントカバーを外しておきましょう。壁紙に切り込みを入れてぴったりのところでカットして処理します。

番外編) マスキングテープと両面テープでも壁紙が貼れます

粉のりを使う代わりに下地となる壁紙にマスキングテープを貼って、そのうえに重ねて両面テープを貼ります。

マスキングテープはもともと養生用のテープですから、元の壁紙にダメージを与えることなくはがすことができます。

173

出典: 111chintaireform111.blogspot.jp

マスキングテープの上に重ねるように両面テープを貼り、両面テープをめくりながら壁紙を貼っていきます。

空気が中に溜まりやすくなってしまうので、縦のラインごとにテープをはがして空気を抜きながら貼っていきます。
後処理は簡単ですが、貼り付けには少し気を使わなければなりません。

壁紙の選び方は。

国産から海外輸入された壁紙と種類豊富な壁紙ですが、たくさんあるからどれを選べばいいかわからなくなってしまうもの。

先ほど紹介した貼り方のできるフリース素材の壁紙・クロスは海外製の物が多いですし、裏面にのりがついていてかんたんに張替できるようなものは国産の壁紙が中心です。

賃貸物件などお住まいの環境や、張替する場所・アイテムによって”のりタイプ”か”シールタイプ”で選んだり、とにかく好きな柄にこだわって選ぶのも!もちろんアリですね。

Catch2 940x440

出典: wallpaperworld.walpa.jp

海外ブランドの壁紙・クロスは大胆な柄も豊富!

0601 sakata 01

出典: www.beauty-co.jp

壁紙が変わるだけで、ガラリとお部屋の印象を変えることができますね。
1面の壁をトリムを利用して2色に分けるとすっきり!インテリアも引き締められます。

おしゃれな壁紙クロスが買える通販サイトなら!

お部屋のイメージを決めると言っても過言ではない壁紙・クロスだから、お好みのインテリアに合わせてセレクトしましょう!

国産から、輸入壁紙まで、おしゃれな壁紙・クロスを変える通販サイトをご紹介します。

■シンプルな中にもこだわりある壁紙・クロスをお探しなら

Rknk j wvp7077 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

壁の1面をカラークロスにするだけで、ガラッとお部屋の印象が変わりますね。

Rknk l rf8265

出典: item.rakuten.co.jp

お部屋の壁面ごとに色を変えて貼るのも素敵ですね。
色のトーンを同じにしておけば、違う色でもなじみます。

Rknk k ll3444

出典: item.rakuten.co.jp

色が変わだけで、シンプルなインテリアもぐっとおしゃれになります。

国産壁紙WVP/東リ
Vintagebrickw img1

出典: item.rakuten.co.jp

ヴィンテージ風のホワイトカラーレンガ柄は、ナチュラルにもシャビーテイストにも、シンプルにも、ブルックリンスタイルにもマッチする優秀クロス。

vintage brick WHITE/Jebrille (ジュブリー)
Gray and blue nursery 4rk9lspa

出典: bodywart.com

すっきりシンプルなグレー×ホワイトのボーダー柄なら、こだわりのインテリアにもぴったり!

CASADECO(カサデコ)
ルプランス/CASeLio(カセリオ)
10081619 5434e56735781

出典: www.tecido.co.jp

オランダのブランドがデザインするクロスは、ヒョウ柄でもこんなに柔らかな印象に。

大人っぽく子ども部屋を彩る壁紙にぴったりです。

upstairs downstairs(アップステアーズ ダウンステアーズ)/D.DEPT

■北欧プリントでほっこりカフェ気分になりたいなら

Im015 m

出典: walpa.jp

北欧のデザインのシンプルとPOPのちょうど良いバランスでデザインされた壁紙です。

インテリアに色を合わせても、ホワイトで合わせても、木の温もり感じる家具と合わせても絵になりますね。

Swiss Linen/イングリッド・アンド・ミカ
Littletrees ins

出典: www.missprint.co.uk

手書きイラストを元にデザインされたミスプリントのクロス。全てオーガニックの水性顔料でプリントされ、英国内で製造されています。

こだわりのお部屋に取り入れたいアートなクロスです。

LITTLE TREES/MissPrint
210 1

出典: www.buyma.com

北欧柄といえば、人気のマリメッコのクロスもあります!大胆な色・柄のクロスをポイントに使えば、たちまち北欧テイストのお部屋に。

パネルに貼って、無地の壁にかけてもおしゃれです♪

Siirtolapuutarha/マリメッコ

■とびきりエレガントに!優雅なお部屋で癒されたいなら

La17030 m

出典: walpa.jp

1953年創業の英国の老舗ブランド、ローラ アシュレイはすっきりとして上品なデザインで人気です。

壁紙を変えたら、毎日の暮らしぶりも優雅になりそう。

Laura Ashley(ローラアシュレイ)
B001205wpmn07 m

出典: walpa.jp

月の満ち欠けをクロスに描いたロマンチックなデザイン。いい夢が見られそうな壁紙は寝室に、ぜひ。

ヨーロッパの伝統的な装飾絵画とグラフィックデザインが融合したバーチの壁紙はフランスのデザイナーによるもの。

Croissants de lune/バーチ
00a320720

出典: www.drapery-yokohama.net

オランダで100年の歴史を持つブランド・アイフィンガー。
色鮮やかに描かれた鳥のモチーフがエレガントな印象になります。

草花柄を図案化しダマスク模様に!インパクトのあるデザインクロスなので、ポイント使いがおすすめです。

Twin birds/アイフィンガー

■塩系インテリアがもっと生きる壁紙・クロスをお探しなら

Im016 m

出典: walpa.jp

オーストラリアのイングリッド・アンド・ミカのクロス。
木目を基調とした柄にモザイク模様が施された”Maatilo Talo”なら、塩系のインテリアにも程よくマッチ。

Maatilo Talo/イングリッド・アンド・ミカ
Cart re7435

出典: www.kabe.xyz

男性に人気!うちっぱなしのコンクリートのシンプルなインテリアは、日本家屋ではなかなか実現しづらいもの。
のり付・のりなしを選んで、自由にDIYができます。

塩系・男前インテリアにもぴったり。

コンクリートブロック調壁紙/サンゲツ
CONCRETE WALLPAPER by PIETBOON
Cart kger002

出典: www.kabe.xyz

白樺樹皮を重ねたようなデザインがモダンでカッコいい!
お部屋の1面のみに貼ってアクセント的に使うとおしゃれです。

重みのあるデザインなのでインパクト大!モノトーンの家具や雑貨にグリーンなども併せてコーディネートを楽しみたいですね。

Birkenrinde

初心者さんも貼りやすい!のり付きの壁紙で簡単DIY。

C0367433 920950

出典: shion430.exblog.jp

はじめての方でもこれさえあれば!必要なものが全部そろったセットが壁紙販売サイト各社で取り揃えられています。

壁紙クロスと張替専用の道具が全部セットになっているので、すぐに取り掛かることができると人気です。

生のり付き簡単入門壁紙/RESTA
初心者セット/壁紙屋本舗
楽ラク33セット/ルームファクトリー

壁紙の裏面に弱粘着のシールがついた”シール式壁紙”なら、貼りたいサイズにハサミでカットして、剥離紙をはがして、壁に貼るだけ!

3STEPで完了するお手軽DIYなら、はじめての方も賃貸など原状復帰が必要なお部屋にも安心して、壁の色を変えられます。

はがせる壁紙RILM

扱いになれたマスキングテープを壁紙に!?

35c0a5b7

出典: blog.livedoor.jp

壁紙などへの利用もできる幅の太いマスキングテープを使って、壁をリメイクしちゃいましょう。

子どもが小さいうちだけ思いっきりPOPに仕上げるのもいいですね。お手軽に張ったりはがしたりできるマスキングテープだからこそできる冒険もOK!

71d22bba1d3c50b734b5429100f957f222860b22

出典: roomclip.jp

幅広のマスキングテープを均等な間隔で貼るだけで、シンプルストライプの壁にかんたんイメージチェンジ!

自在トリム/SINCOL×mt

壁紙が余ったら。こんなアレンジもできます。

階段をセルフリフォーム!

ここなら、インパクトのあるデザインクロスもちょうどいい分量になりますね。
お部屋につながる階段に、お部屋をイメージできるクロスを張ることでお客様の気分も上がりそう♪

同じクロスでそろえても、全て柄違いにしてもおしゃれです。アレンジしづらい階段をオリジナルにアレンジすることができました。

Stairs catch 940x440

出典: wallpaperworld.walpa.jp

モノトーンにこだわって。モダンなインテリアにも、北欧系にも合いそうです。

お部屋のイメージを変えたい!好きなテイストの雑貨・家具がもっと映える壁紙・クロスで世界観を出したい!用途に合わせて壁紙もチェンジしたい!
壁紙を変えることで、もっと心地よく過ごすことのできるお部屋に変身させることができます。

最近ではDIYをする方も増え、簡単に貼ることのできる壁紙のキットや賃貸物件でも貼ることのできる”はがせる壁紙”も登場しました。
インテリアを構成する大事な要素のひとつである壁をおしゃれに手軽に着せ替えしましょう!

Allsorts front

出典: www.missprint.co.uk

多彩なカラーバリエーションを持つ室内壁用の水性塗料も素敵ですが、独特のテクスチャーやテキスタイルのような柄・模様を壁面に使いたいなら、壁紙・クロスの張替に限ります!

ラグジュアリーからシンプル、北欧テイストのほっこりデザインもそろう壁紙なら、壁自体がインテリアになりますね。

準備するものは?

天井に面する高い位置から床にかけて広い範囲の作業となる壁紙の張替。脚立は必須アイテムです。

壁紙張替作業用のアイテムとして、ステンレス地ベラ・なでハケ・ジョイントローラー・カッター(替刃も必須!!)・竹ベラ(角ベラ)などを用意しましょう。

クロスを貼るためののりを塗る必要があるなら、バケット(バケツ)とのり刷毛も用意しましょう!

専用の道具には、それぞれ使い勝手の意味があります。職人さんのようにきれいな仕事をするには揃えておきたいですね。

クロスを切った時、壁際や枠に対して数mm程度の空きが出ちゃった!そんなときにはジョイントコークを塗って継ぎ目や空きを隠しましょう。

クロスの切り口部分からはみ出たジョイントコークや糊を拭き取るときに雑巾も必要です。忘れずにご準備を!

もちろん、お気に入りの壁紙・クロスの準備も忘れずに。

貼ってはがせる粉のりがあれば、賃貸物件でも思い通りに壁紙を貼ることができますね。

賃貸の方や、はじめてで失敗しても安心して作業を進めることのできる貼り方をご紹介したいと思います。
“貼ってはがせるのり”と”裏面フリース素材の壁紙”を使用します。

1)下準備をしっかりとしましょう

02

出典: www.walect.com

マスカーで床を養生しておくと、後始末が楽ですよ。

Images?q=tbn:and9gcqfj2nt2emxrt70pl aagijzkpe8p3r q9mhlzjiewnya1xsjgq

出典: wpcluster.dctdigital.com

ご紹介している貼り方は壁紙の上から張るタイプなので、壁紙をはがす必要はありません。

ちょっとしたお部屋のイメージチェンジにもってこいですね。

Fk007

出典: www.diy-shop.jp

へこみや穴の上からそのまま壁紙を貼ってしまうと、壁紙を貼った後の仕上がりにも影響してしまいます。

壁紙がはがれている部分があったり段差のあるところにはパテを使って補修しておくときれいに仕上がります。

2)必要な壁紙をカットしておきましょう

Wallpaper sizing

出典: wallpapers-kid.com

きれいに壁紙を貼っていくには、しっかりとした計測と計算が必要です。貼る壁面の縦と横の寸法を測りましょう。

壁の横幅÷壁紙の横幅で必要枚数を計算しましょう。
部屋全体に貼る場合は、お部屋の四隅部分はつなげて貼ることになるので展開図を作って、貼り方の計画を立てると、後の作業がスムーズです。

ロール状になっている壁紙の横幅が、国産は横幅90cm・輸入壁紙は横幅が約50cmと違うので気を付けて。

壁紙のカットは、壁の縦の寸法+10cmくらいを目安に、ハサミでカットしておきましょう。柄の頭を出来るだけ揃えておくと貼ったときにきれいですよね!

08

出典: www.walect.com

カットした壁紙は、向きを揃えてロール状にして置くと、次の作業がスムーズに進められます。

3)のりを作って塗っていきましょう

06

出典: www.walect.com

粉のりに分量の水を加えてよく混ぜ合わせます。だまになりやすいのでホイッパーなどを使って混ぜるときれいにのりができます。

09

出典: www.walect.com

のりを壁に塗っていきます。ローラーや、刷毛などを使って均一に塗ります。

壁紙の幅より少しはみ出す位まで!たっぷりめに塗るといいでしょう。

Kak pokleyt oboi 2

出典: oboi-store.ru

壁紙に塗る方法もありです。

4)壁紙を貼っていきましょう

11

出典: www.walect.com

カットしてロール状にしておいた壁紙を貼る場所の真下に置きます。
そこから上部の両端を持ち上げて、上に広げていきます。

86495125 xs

出典: homeguides.sfgate.com

少し長めにカットしてあるので、上を余らせるようにして上から下まで貼り付けます。

(まだ空気が入っている状態です。)

なでハケを使って、壁と壁紙の間に溜まった空気を逃がします。

まず真ん中あたりを左から右へ逃して、次にそのラインから上に向かって、そして下に向かって空気を逃していきましょう。

5)余分な壁紙をカットしましょう

16

出典: www.walect.com

竹べらを利用して、壁紙の角をしっかりと抑えて角を出しましょう。角に地ベラをあてがって、刃先の切れ味がいいカッターでスパッとカットします。

カッターは寝かした方が切り口がきれいに切れますよ。

19

出典: www.walect.com

地ベラを角にあてがったまま、ゆっくりとていねいに余分な壁紙をめくっていきます。
壁紙についてしまったのりをきれいに水ぶきして落としましょう!

床に面した下の部分も同様に余分な壁紙をカットしましょう。

6)2枚目以降も同じ手順で

30

出典: www.walect.com

2枚目以降は、柄が合うように気を付けて貼っていきましょう。

7)ローラーでつなぎ目を押さえておきましょう

33

出典: www.walect.com

空気を逃すところまでやったら、壁紙のつなぎ目の部分をジョイントローラーでコロコロしてなぞります。しっかり圧をかけて、密着させていきます。

※コンセントなどはどうする?

38

出典: www.walect.com

コンセントやスイッチ等が壁にある場合は、あらかじめコンセントカバーを外しておきましょう。壁紙に切り込みを入れてぴったりのところでカットして処理します。

粉のりを使う代わりに下地となる壁紙にマスキングテープを貼って、そのうえに重ねて両面テープを貼ります。

マスキングテープはもともと養生用のテープですから、元の壁紙にダメージを与えることなくはがすことができます。

173

出典: 111chintaireform111.blogspot.jp

マスキングテープの上に重ねるように両面テープを貼り、両面テープをめくりながら壁紙を貼っていきます。

空気が中に溜まりやすくなってしまうので、縦のラインごとにテープをはがして空気を抜きながら貼っていきます。
後処理は簡単ですが、貼り付けには少し気を使わなければなりません。

国産から海外輸入された壁紙と種類豊富な壁紙ですが、たくさんあるからどれを選べばいいかわからなくなってしまうもの。

先ほど紹介した貼り方のできるフリース素材の壁紙・クロスは海外製の物が多いですし、裏面にのりがついていてかんたんに張替できるようなものは国産の壁紙が中心です。

賃貸物件などお住まいの環境や、張替する場所・アイテムによって”のりタイプ”か”シールタイプ”で選んだり、とにかく好きな柄にこだわって選ぶのも!もちろんアリですね。

Catch2 940x440

出典: wallpaperworld.walpa.jp

海外ブランドの壁紙・クロスは大胆な柄も豊富!

0601 sakata 01

出典: www.beauty-co.jp

壁紙が変わるだけで、ガラリとお部屋の印象を変えることができますね。
1面の壁をトリムを利用して2色に分けるとすっきり!インテリアも引き締められます。

お部屋のイメージを決めると言っても過言ではない壁紙・クロスだから、お好みのインテリアに合わせてセレクトしましょう!

国産から、輸入壁紙まで、おしゃれな壁紙・クロスを変える通販サイトをご紹介します。

Rknk j wvp7077 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

壁の1面をカラークロスにするだけで、ガラッとお部屋の印象が変わりますね。

Rknk l rf8265

出典: item.rakuten.co.jp

お部屋の壁面ごとに色を変えて貼るのも素敵ですね。
色のトーンを同じにしておけば、違う色でもなじみます。

Rknk k ll3444

出典: item.rakuten.co.jp

色が変わだけで、シンプルなインテリアもぐっとおしゃれになります。

Vintagebrickw img1

出典: item.rakuten.co.jp

ヴィンテージ風のホワイトカラーレンガ柄は、ナチュラルにもシャビーテイストにも、シンプルにも、ブルックリンスタイルにもマッチする優秀クロス。

Gray and blue nursery 4rk9lspa

出典: bodywart.com

すっきりシンプルなグレー×ホワイトのボーダー柄なら、こだわりのインテリアにもぴったり!

10081619 5434e56735781

出典: www.tecido.co.jp

オランダのブランドがデザインするクロスは、ヒョウ柄でもこんなに柔らかな印象に。

大人っぽく子ども部屋を彩る壁紙にぴったりです。

Im015 m

出典: walpa.jp

北欧のデザインのシンプルとPOPのちょうど良いバランスでデザインされた壁紙です。

インテリアに色を合わせても、ホワイトで合わせても、木の温もり感じる家具と合わせても絵になりますね。

Littletrees ins

出典: www.missprint.co.uk

手書きイラストを元にデザインされたミスプリントのクロス。全てオーガニックの水性顔料でプリントされ、英国内で製造されています。

こだわりのお部屋に取り入れたいアートなクロスです。

210 1

出典: www.buyma.com

北欧柄といえば、人気のマリメッコのクロスもあります!大胆な色・柄のクロスをポイントに使えば、たちまち北欧テイストのお部屋に。

パネルに貼って、無地の壁にかけてもおしゃれです♪

La17030 m

出典: walpa.jp

1953年創業の英国の老舗ブランド、ローラ アシュレイはすっきりとして上品なデザインで人気です。

壁紙を変えたら、毎日の暮らしぶりも優雅になりそう。

B001205wpmn07 m

出典: walpa.jp

月の満ち欠けをクロスに描いたロマンチックなデザイン。いい夢が見られそうな壁紙は寝室に、ぜひ。

ヨーロッパの伝統的な装飾絵画とグラフィックデザインが融合したバーチの壁紙はフランスのデザイナーによるもの。

00a320720

出典: www.drapery-yokohama.net

オランダで100年の歴史を持つブランド・アイフィンガー。
色鮮やかに描かれた鳥のモチーフがエレガントな印象になります。

草花柄を図案化しダマスク模様に!インパクトのあるデザインクロスなので、ポイント使いがおすすめです。

Im016 m

出典: walpa.jp

オーストラリアのイングリッド・アンド・ミカのクロス。
木目を基調とした柄にモザイク模様が施された”Maatilo Talo”なら、塩系のインテリアにも程よくマッチ。

Cart re7435

出典: www.kabe.xyz

男性に人気!うちっぱなしのコンクリートのシンプルなインテリアは、日本家屋ではなかなか実現しづらいもの。
のり付・のりなしを選んで、自由にDIYができます。

塩系・男前インテリアにもぴったり。

Cart kger002

出典: www.kabe.xyz

白樺樹皮を重ねたようなデザインがモダンでカッコいい!
お部屋の1面のみに貼ってアクセント的に使うとおしゃれです。

重みのあるデザインなのでインパクト大!モノトーンの家具や雑貨にグリーンなども併せてコーディネートを楽しみたいですね。

C0367433 920950

出典: shion430.exblog.jp

はじめての方でもこれさえあれば!必要なものが全部そろったセットが壁紙販売サイト各社で取り揃えられています。

壁紙クロスと張替専用の道具が全部セットになっているので、すぐに取り掛かることができると人気です。

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us