パワーを象徴する色、赤。元気や、勇気を与えてくれる色でもあり、風水では太陽や火の強い気を持つと言われています。場合によっては金運などにもつながります。情熱を集める赤でインテリアをまとめてみてはいかがでしょうか?

ダイニングのチェアの色に迷ったら。あまり取り入れそうにない色をあえてセレクト。みんなが集うダイニングに、開運の色、赤を添えて、上昇志向を高めましょう。

アイテムではなく壁を赤でまとめています。白の縁取りも綺麗にマッチ。黒のチェアには、赤だけでなく白も組み合わせるのが自然です。

温かい地域特有の建築様相ですが、あえてマリンな白や水色にはせず、赤を取り入れています。木目が美しい家具も、いい味わいを出しているので、モダンな赤がそれに寄り添うように引き立てます。

朱色が美しいフロアマット。広い空間だからこそ、こうしたはっきりとしたカラーをセレクトして。

モダンな白の装いにおしゃれなアクセントになってくれる赤。エナメル感もスタイリッシュにキマっています。まわりに威圧感を与えない赤の取り入れ方のお手本。

みんなが集うリビングのそばに赤を取り入れて、長寿を願います。赤は、健康や長寿の色とも言われます。日常の食器、テレビ周りなどに取り入れると金運や出世運などにも恵まれるとか。
コツ・ポイント
赤いちゃんちゃんこをきて赤ん坊の健康を祈るように、赤には、人間が活きていく上でのエネルギーを宿す力があると古くから言われているカラーです。エネルギッシュな赤のインテリアで、活力ある毎日を送りましょう。