光沢感は、それだけで高級感やモダンな印象を与えてくれます。
さらに、赤というインパクトのあるカラーを使って、スタイリッシュに磨きをかけて。

黒と赤のコントラストを楽しむキッチン収納。インパクトのあるキッチンで、軽快に料理を進めたくなります。

エナメルライクな輝き方がスタイリッシュなランドリー。シルバーとのメタリックな素材感が、ランドリー空間を明るく持ち上げます。

グレーなどのシンプル基調なインテリアに、赤を取り入れて。スチールを赤に染めたモダンな家具を利用して、クラシックなリビングをぐっとスタイリッシュに。

直線がきれいなチェスト。シンプルなデザインは、カラーコーディネートで勝負。程よいツヤ感が心地い、赤のお気に入り空間。

朱色に近い、比較的落ち着いた空間を作ってくれる赤。木目とも溶け込んでいて、オリジナル空間に仕上がっています。

一点赤を取り入れて。
エナメルライクな素材が、スタイリッシュです。
コツ・ポイント
情熱の色、赤。取り入れやすい色ではあるものの、赤は目に強い印象を与えるので、スタイリッシュに仕上げるのがコツです。スタイリッシュにするには、光沢感やアルミ素材、スチール素材などのツヤ感を与えてあげると、いっそう赤の魅力に磨きがかかります。