賃貸住宅でもおしゃれにする方法をご紹介します!!
もちろん、原状回復が可能☆
誰でもできる施工なので、気軽にチャレンジしてみてください♪
よくあるキッチン Before
だいたいこんな感じで普通ですよね・・・

この開き戸をオシャレに大変身させます!!!
必要な道具

・マスキングテープ・両面テープ・カッター・地ベラ・はさみ
施工方法
①四方にマスキングテープを貼る

端ギリギリに貼ると綺麗に仕上がります。
②マスキングテープの上に両面テープを貼る

端ギリギリに貼ると綺麗に仕上がります。
③右端からきっちり合わせる

ズレないようにきっちりと合わせて貼って下さい。
④右から左へ

両面テープを少しづつ剥がしながら、貼っていきます。
ポイントは、空気が入らないようにゆっくり丁寧にやること!
こんな感じになりました。

⑤余った部分をカット

地ベラがない場合は、普通の定規でも出来ます!!

しっかり定規を当てて、カットしていきます。


ポイントは、カッターの刃を天井に向けてカットすると
綺麗にカットできますよ♪
家具の縁に沿わせながらスーッとカット

折り目がしっかりついたら、カッターの刃を長めに出して
家具の縁に沿わせながらスーッとカットします。

完成!!!

Before→After

他、Before→After


マスキングテープと両面テープで簡単に気軽にできるので、
是非チャレンジしてみてね!!
使用した壁紙はこちら
【1m単位切売り】ShabbyWood-White-シャビーウッドホワイト

横幅46cm 長さ1m単位切売り
価格 3,600円 (税込 3,888 円)
商品ページ
http://item.rakuten.co.jp/kabegamikakumei/jtf1014-1m/#move
だいたいこんな感じで普通ですよね・・・

この開き戸をオシャレに大変身させます!!!

・マスキングテープ・両面テープ・カッター・地ベラ・はさみ
①四方にマスキングテープを貼る

端ギリギリに貼ると綺麗に仕上がります。
②マスキングテープの上に両面テープを貼る

端ギリギリに貼ると綺麗に仕上がります。
③右端からきっちり合わせる

ズレないようにきっちりと合わせて貼って下さい。
④右から左へ

両面テープを少しづつ剥がしながら、貼っていきます。
ポイントは、空気が入らないようにゆっくり丁寧にやること!
こんな感じになりました。

⑤余った部分をカット

地ベラがない場合は、普通の定規でも出来ます!!

しっかり定規を当てて、カットしていきます。


ポイントは、カッターの刃を天井に向けてカットすると
綺麗にカットできますよ♪
家具の縁に沿わせながらスーッとカット

折り目がしっかりついたら、カッターの刃を長めに出して
家具の縁に沿わせながらスーッとカットします。





マスキングテープと両面テープで簡単に気軽にできるので、
是非チャレンジしてみてね!!
【1m単位切売り】ShabbyWood-White-シャビーウッドホワイト

横幅46cm 長さ1m単位切売り
価格 3,600円 (税込 3,888 円)
商品ページ
http://item.rakuten.co.jp/kabegamikakumei/jtf1014-1m/#move
コツ・ポイント
貼る際に、空気が入らないように気をつけて下さいね!!