仕事などで使う書斎が派手だと、集中できないんじゃないかと思っちゃいそう。でもそんな心配も必要ない程カラフルで明るいイメージの、逆にやる気が起こりそうな、POPな書斎を見てみましょう。
.jpg)
デスク周りの壁一面を数々のポストカードや写真でデコレーションした、カラフルで派手な書斎。デスク周りはあくまでシンプル。

折り紙のようなものを壁にデコレーション。立体感と、虹のようなグラデーションがパワーを与えてくれそうな書斎。

楕円状のユニークな造りの書斎。Uの字のデスクも広々使えそう。注目すべきはロフト上の丸い本棚コーナー。つい遊びたくなっちゃいそうな書斎です。

赤い壁に本屋フォトフレームをたくさん飾って。黒のソファでかっこいいイメージにも。こんなに壁一面に派手に飾っても不思議と落ち着いた雰囲気を感じさせます。

デザイン性ある天板のデスクやピンクのスピーカー、緑や黄色のチェア、とカラフルな書斎は集中できなさそうに見えて、実はブルーが多く使われているから、すごく集中できる書斎なのかも。
コツ・ポイント
どこかはシンプルさを取り入れることだったり、落ち着けるカラーを多く取り入れることで、どんなに派手でカラフルな書斎でも、集中できそうな書斎になります。明るい書斎で楽しく仕事が出来たらいいですね。