素敵なグラスって、並んでいるだけで思わずワクワクしてしまいますよね。お手軽価格が嬉しい100均のグラスも、とっても素敵で便利なものがたくさんあります。思わず可愛い!と立ち止まってしまう、そんな100均の使える可愛いグラスたちをご紹介したいと思います。
形いろいろ・種類豊富な100均のグラス

出典: coolmompicks.com
素敵なグラスは並んでいるだけでうっとりしてしまいますよね。
お気に入りのグラスを使いたいけれど、普段使いにはためらったり、お客様用には大量に用意したいなど、それぞれ気になる部分があると思います。
そんなときに便利なのが100均のグラスたち。100円均のグラスは、用途に合わせて種類もいろいろ取り揃えられています。
人気の形がたくさん


流行を取り入れるのが早い100均だからこそ、使い勝手のいい商品もたくさんあるんですよ。
気兼ねなくどんどん使えるのもいいところ。
そんな侮れない100均のグラスたち、機能的なものからインテリアになるものまで、使い勝手のいい品をご紹介します!
ダイソーのグラス
「うすぐらす」で飲み物を美味しく

出典: sumally.com
こちらがダイソーの「うすぐらす」です。
うすぐらすは、その名の通り極めて薄く作られたグラスのこと。その薄さが口当たりを変え、飲み物をさらに美味しく感じさせてくれると言われています。
そんな嬉しい商品が、なんとダイソーで買えてしまうんです。
グラスの名産地、ポーランド製

出典: mefukukoufuku.com
ダイソーの「うすぐらす」は、グラスの名産地で知られるポーランド製。
グラスを薄く作るのには高い生産技術が必要ですが、そんな基準をクリアしてヨーロッパでも人気を博している製品です。
透明感もいっそう際立つグラスなんですよ。
使いやすい形は4種類


現在、形は4種類。
ワイングラスに使える丸みを帯びたものから、ストンとした形のものまで、用途に合わせて選べます。
実際に飲み物を注いだ様子を見ても、とっても素敵ですよね。
お客様用にたくさんグラスを用意したいけど、お値段の張るものを買うのはちょっとためらっていたという方にも、とってもおすすめの製品です!
たくさん並べたくなるカラーグラス

出典: seiyagon.ti-da.net
可愛い色のカラーグラスは、ついつい並べてその可愛さを味わいたくなってしまいますね。
こちらはガラスでできたクラウングラス。
グラスにあしらわれた模様が可愛い製品です。
セリアのグラス
100均に見えない!ガラス細工のグラス

出典: ほぼ100円.seesaa.net
こちらのグラス、細かいガラス細工がなされていて、100均には見えないとても可愛い仕上がりです。
1番右は、ショットグラスで細かくかたどられた模様がとってもキレイなんですよ。
左側のビンは文字がかたどられていて、花瓶などに利用すると、かんたんにオシャレな仕上がりになります。
大人も欲しい!子ども用グラス

出典: yaplog.jp
セリアの製品で欠かせないのが、可愛い模様の入ったグラスです。
いろいろな絵柄がありますが、どれも心くすぐる可愛さなんです。
子どもだけでなく、大人も思わず揃えたくなってしまうグラスですね!
キャンドゥのグラス
ミニグラスが可愛い!

出典: 4yuuu.com
ミニグラスはショットグラスとして利用するだけでなく、デザートのちょい盛りにも使えてしまう使い勝手のいい品です。

出典: kurashinista.jp
透けて見えるからこその可愛さがありますよね。
ミニサイズなので3個セットで100円という商品もあり、揃えておくと便利な品です。
流行りのメイソンジャー風ガラス瓶も手に入る!

出典: jocee.jp
流行りのメイソンジャー風のガラス瓶もキャンドゥで買えてしまいます。
100円とは思えないクオリティー!手軽にお安くメイソンジャー風アレンジをどんどん広げていけますね。
フタの柄はシンプルな単色のものから、チェックの黄色・赤・緑と選べます。
100均のグラスをインテリアに!


100均のグラスは、アイディア次第で、インテリアとしても活用できます!
普通なら戸惑ってしまうアレンジも、100均だからこそ思い切ってアレンジできちゃいます。
100均のグラスを素敵なインテリアとして活用している例をご紹介しましょう。
アクセサリー入れに

出典: blog.zutto.co.jp
ピアス収納は100均のグラスにかけてしまえば、簡単に見せる収納に。
見た目もわかりやすく取り出しやすいのもいいですね。
ガラスドーム風にも

出典: roomclip.jp
ホコリが気になるなら、上からガラスドーム風におおってしまう方法があります。
こちらはダイソーの「うすはりぐらす」に100均で買えるグルーガンでビー玉を張り付けたもの。
グラスをかんたんにガラスドームにリメイクできちゃいます。
この方法なら取っ手に好きなものをつけられるので、オリジナルな可愛い品も作れてしまいます。
貝殻と砂を入れて夏のインテリアに!

出典: www.funfitfam.com.au
貝殻と砂を入れてインテリアにするのも素敵ですね。
お手入れかんたんのエアープランツで緑を加えれば、雰囲気もグッとアップします。
砂も貝殻も、エアープランツも100均で買えちゃいますよ。
観葉植物を入れて飾ってもおしゃれ!


グラスにいろいろな花や緑をサッと飾るだけで、とっても可愛いインテリアになります。
グラスのサイズに合わせて植物の大きさも自由自在。場所に合わせて使いわけしやすいですよね。
メイソンジャー風のビンで、アクアリウム風に

出典: jocee.jp
メイソンジャー風のビンに入れて、アクアリウム風のアレンジもできます。
エアープランツや多肉植物を入れると、とっても雰囲気が出て素敵です。

出典: coolmompicks.com
人気の形がたくさん


流行を取り入れるのが早い100均だからこそ、使い勝手のいい商品もたくさんあるんですよ。
気兼ねなくどんどん使えるのもいいところ。
そんな侮れない100均のグラスたち、機能的なものからインテリアになるものまで、使い勝手のいい品をご紹介します!

出典: sumally.com
グラスの名産地、ポーランド製

出典: mefukukoufuku.com
ダイソーの「うすぐらす」は、グラスの名産地で知られるポーランド製。
グラスを薄く作るのには高い生産技術が必要ですが、そんな基準をクリアしてヨーロッパでも人気を博している製品です。
透明感もいっそう際立つグラスなんですよ。
使いやすい形は4種類


現在、形は4種類。
ワイングラスに使える丸みを帯びたものから、ストンとした形のものまで、用途に合わせて選べます。
実際に飲み物を注いだ様子を見ても、とっても素敵ですよね。
お客様用にたくさんグラスを用意したいけど、お値段の張るものを買うのはちょっとためらっていたという方にも、とってもおすすめの製品です!

出典: seiyagon.ti-da.net
可愛い色のカラーグラスは、ついつい並べてその可愛さを味わいたくなってしまいますね。
こちらはガラスでできたクラウングラス。
グラスにあしらわれた模様が可愛い製品です。
100均に見えない!ガラス細工のグラス

出典: ほぼ100円.seesaa.net
こちらのグラス、細かいガラス細工がなされていて、100均には見えないとても可愛い仕上がりです。
1番右は、ショットグラスで細かくかたどられた模様がとってもキレイなんですよ。
左側のビンは文字がかたどられていて、花瓶などに利用すると、かんたんにオシャレな仕上がりになります。
大人も欲しい!子ども用グラス

出典: yaplog.jp
セリアの製品で欠かせないのが、可愛い模様の入ったグラスです。
いろいろな絵柄がありますが、どれも心くすぐる可愛さなんです。
子どもだけでなく、大人も思わず揃えたくなってしまうグラスですね!
ミニグラスが可愛い!

出典: 4yuuu.com

出典: kurashinista.jp
透けて見えるからこその可愛さがありますよね。
ミニサイズなので3個セットで100円という商品もあり、揃えておくと便利な品です。
流行りのメイソンジャー風ガラス瓶も手に入る!

出典: jocee.jp
流行りのメイソンジャー風のガラス瓶もキャンドゥで買えてしまいます。
100円とは思えないクオリティー!手軽にお安くメイソンジャー風アレンジをどんどん広げていけますね。
フタの柄はシンプルな単色のものから、チェックの黄色・赤・緑と選べます。


100均のグラスは、アイディア次第で、インテリアとしても活用できます!
普通なら戸惑ってしまうアレンジも、100均だからこそ思い切ってアレンジできちゃいます。
100均のグラスを素敵なインテリアとして活用している例をご紹介しましょう。
アクセサリー入れに

出典: blog.zutto.co.jp
ピアス収納は100均のグラスにかけてしまえば、簡単に見せる収納に。
見た目もわかりやすく取り出しやすいのもいいですね。
ガラスドーム風にも

出典: roomclip.jp
ホコリが気になるなら、上からガラスドーム風におおってしまう方法があります。
こちらはダイソーの「うすはりぐらす」に100均で買えるグルーガンでビー玉を張り付けたもの。
グラスをかんたんにガラスドームにリメイクできちゃいます。
この方法なら取っ手に好きなものをつけられるので、オリジナルな可愛い品も作れてしまいます。
貝殻と砂を入れて夏のインテリアに!

出典: www.funfitfam.com.au
貝殻と砂を入れてインテリアにするのも素敵ですね。
お手入れかんたんのエアープランツで緑を加えれば、雰囲気もグッとアップします。
砂も貝殻も、エアープランツも100均で買えちゃいますよ。
観葉植物を入れて飾ってもおしゃれ!


グラスにいろいろな花や緑をサッと飾るだけで、とっても可愛いインテリアになります。
グラスのサイズに合わせて植物の大きさも自由自在。場所に合わせて使いわけしやすいですよね。
メイソンジャー風のビンで、アクアリウム風に

出典: jocee.jp
メイソンジャー風のビンに入れて、アクアリウム風のアレンジもできます。
エアープランツや多肉植物を入れると、とっても雰囲気が出て素敵です。
コツ・ポイント
100均の素敵なグラスたちはいかがでしたか?本当に使い勝手のいい品がいっぱいですね。気軽に使える100均だからこそ、どんどんアレンジして楽しんでしまいましょう!