年末のおそうじが終わったら、いよいよ新年を迎える準備ですね。お正月飾りといえば、鏡餅。最近では、鏡餅をインテリアアイテムとして飾ることもあるようです。なかでも、透き通る質感が美しいガラスの鏡餅はとても人気があるようです。ガラスの他に木や陶器などインテリアになじむおしゃれな鏡餅を集めてみました。
シンプルなガラスの鏡餅
出典: plaza.rakuten.co.jp
ガラス作家 PRATO PINOさんのシンプルな作品。つるっとした質感、食べてしまいなりそうなつぶつぶ模様のみかんはとても可愛いですね。
優しく透き通るガラスの鏡餅
ガラスならではの質感と透き通る繊細な気泡の粒がとても美しいですね。いろいろな方向から見るたびに違う表情を見せてくれ、ずっと眺めていたくなります。手のひらに乗るほどのサイズなら、家の中のどんな場所にも置けますね。
出典: www.glass-glow.jp
琉球泡盛 鏡酒
琉球ガラスで作られた鏡餅の中に、泡盛が入った「鏡酒」。かわいいみかん型のおちょこもついています。先に飲むか、それとも『鏡開き』まで待つか、お酒好きの方も楽しめますね。
出典: www.awamoriya.net
太閤鏡餅
出典: aichi-interior.jp
太閤というネーミングらしく、ぜいたくに金沢金箔を使用した橙部が蓋となっています。ガラスの中にお米を入れて飾ります。すっきりとしたフォルムはシンプルインテリアにもよく合い、普段はフラワーベースとして使いたいですね。
鏡餅 もっちりSmile
ガラス作家の由元裕美さんのかわいい作品です。お餅にもみかんにもスマイル、見るたびにニンマリしていまいますね。和風のイメージが強い鏡餅もアメリカンやカントリーなどの洋風インテリアに合わせることができます。
出典: item.rakuten.co.jp
陶器の鏡餅
陶芸家 鈴木環さんの作品です。本物と間違えてしまいそうですが、鏡開きはできません…ころんと乗ったミカンの色や細部に手の込んだ一品で、一生大事に使っていきたいインテリアアイテムですね。
きのいい鏡餅
出典: www.okuda-k.com
ナチュラルな質感と天然木(メープル材)の風合いがやさしいですね。なめらかなフォルムもまるで本物の鏡餅のようです。時間がたつほどに色合いも変化していき、それを楽しむのも木の魅力です。窓辺に置いて、近所に自慢したくなりますね。
ちりめん細工の鏡餅
出典: www.wadakatsu.com
小さなお子さんのいるご家庭では、布を使ったちりめん細工の鏡餅なら、安心ですね。おもちゃ感覚で和の雰囲気を取り入れて、ほっこり気分に。シンプルだけど、豪華なちりめんで新年を明るく迎えられそうです。
出典: plaza.rakuten.co.jp
ガラス作家 PRATO PINOさんのシンプルな作品。つるっとした質感、食べてしまいなりそうなつぶつぶ模様のみかんはとても可愛いですね。
ガラスならではの質感と透き通る繊細な気泡の粒がとても美しいですね。いろいろな方向から見るたびに違う表情を見せてくれ、ずっと眺めていたくなります。手のひらに乗るほどのサイズなら、家の中のどんな場所にも置けますね。
出典: www.glass-glow.jp
琉球ガラスで作られた鏡餅の中に、泡盛が入った「鏡酒」。かわいいみかん型のおちょこもついています。先に飲むか、それとも『鏡開き』まで待つか、お酒好きの方も楽しめますね。
出典: www.awamoriya.net
出典: aichi-interior.jp
太閤というネーミングらしく、ぜいたくに金沢金箔を使用した橙部が蓋となっています。ガラスの中にお米を入れて飾ります。すっきりとしたフォルムはシンプルインテリアにもよく合い、普段はフラワーベースとして使いたいですね。
ガラス作家の由元裕美さんのかわいい作品です。お餅にもみかんにもスマイル、見るたびにニンマリしていまいますね。和風のイメージが強い鏡餅もアメリカンやカントリーなどの洋風インテリアに合わせることができます。
出典: item.rakuten.co.jp
陶芸家 鈴木環さんの作品です。本物と間違えてしまいそうですが、鏡開きはできません…ころんと乗ったミカンの色や細部に手の込んだ一品で、一生大事に使っていきたいインテリアアイテムですね。
出典: www.okuda-k.com
ナチュラルな質感と天然木(メープル材)の風合いがやさしいですね。なめらかなフォルムもまるで本物の鏡餅のようです。時間がたつほどに色合いも変化していき、それを楽しむのも木の魅力です。窓辺に置いて、近所に自慢したくなりますね。
出典: www.wadakatsu.com
小さなお子さんのいるご家庭では、布を使ったちりめん細工の鏡餅なら、安心ですね。おもちゃ感覚で和の雰囲気を取り入れて、ほっこり気分に。シンプルだけど、豪華なちりめんで新年を明るく迎えられそうです。
コツ・ポイント
いかがでしたか。本物の鏡餅も本格的で良いのですが、衛生的に気になってしまったり、またプラスティックに包装されたものは何だか味気ないなんて思っていたら、ぜひ今年はガラスや木の鏡餅を検討してみてはいかがですか。インテリアに合いやすく、家の中のどんな場所にも置きたいのなら、シンプルな形やデザイン、中ぐらいのサイズを選ぶのがコツです。日本の季節行事、お正月を晴れやかに迎えられるよう、素敵なインテリアアイテムになる鏡餅を選んでみてくださいね。