暗い印象のトイレよりも、やはり明るいトイレの方がいいですよね。黄色を使って明るいトイレにする方法を画像を参考にまとめてみました。

3色のボーダーの壁ですがイエローが入ることで、トイレ全体の明るさがUP。色の組み合わせもとてもオシャレです。

優しい色合いのイエローは明るさだけでなく、優しさやあたたかみも感じます。あたたかさを感じる木目調のカウンターや飾り棚にもよくマッチします。

イエローをたくさん取り入れて、思い切り明るいトイレに。シャワーカーテンも柄物をチョイスして明るさをより引き出しています。

手洗い場をゴージャスなイエローの入った柄物のファブリックで囲めば、シンプルな色合いのトイレをあっという間に華やかで明るいトイレに変身させてくれます。

黄色いタイルは清潔感もあり、明るいトイレに。やさしいイエローをチョイスするのが、清潔感を出すコツです。
コツ・ポイント
イエローがあるだけでトイレ全体が明るく見えます。優しい色合いのイエローだと明るさの他に落ち着きもあるトイレになり、はっきりとした色合いのものでは、華やかさも感じられるトイレになります。