木製の雑貨を取り入れたいと思っている人にオススメしたいLa Luz(ラ・ルース)の木製雑貨。木の温もりがたっぷりつまったアイテムは、特にママや子どもに使ってほしいものばかり。食器やカトラリーだけではなく、雑貨や家具までラインナップが豊富です。
La Luzってどんなブランド?

出典: www.shop-cielo.jp
寄木細工で作られたこの食器、食卓を明るい雰囲気にし、ご飯にあたたかみをプラスしてくれます。木のぬくもりが感じられるこの食器は、La Luz(ラ・ルース)のもの。
ラ・ルースは、木製のテーブルウェアやカトラリーをはじめ、国内生産にこだわった木製のインテリア雑貨を幅広く扱っています。どのアイテムにも木のぬくもりが感じられ、ママや子どもにオススメのアイテムがたくさんあります。
木のぬくもりがある雑貨たち
木製の質感にこだわった食器「kijihiki」

出典: www.axisjiku.com
ラ・ルースの人気の商品「kijihiki(きじひき)」。商品名にもなっている「木地挽き(きじひき)」という技法を使って生み出される木のテーブルウェアは、おしゃれなだけでなく、手にふわっとおさまるやさしさが感じられる食器です。
ラ・ルースの木製テーブルウェアには、ケヤキ、ウォールナット、ヒノキが使われています。木材に寄って色も風合いも違います。
使い勝手のいいベビーカトラリー

出典: www.zutto.co.jp
まあるいフォルムがかわいいベビー用のスプーンとフォークは、ごはんを食べる赤ちゃんも、ご飯を食べさせるママのことも考えて作られました。
ステンレス製のカトラリーよりもやさしい感触があり、大きさも赤ちゃんのお口にぴったり。
丸い持ち手部分は、大人が使うときには指をひっかけて、子供が使うときには手全体で掴めるようになっています。
食べる楽しさ倍増♪子ども用カトラリー

出典: www.kagunosato.com
ラ・ルースの子ども用のカトラリーは、ごはんタイムに食べる楽しさをプラスしてくれるものばかり♪
こちらは、かわいい動物のカトラリーです。子どもが好むかわいい動物たちがスプーンやフォーク、ナイフになりました。かわいい仲間たちとのごはんタイムなら、ご飯もどんどん進みそうです。子どもの手にぴったりの大きさで、持ちやすさも考えられたカトラリーです。
なごみを感じさせる木の雑貨
ころんとした形がかわいいこのキノコは、なんと鉛筆削りなんです♪思わずほっこり、心が和みますね。
ラ・ルースには、このキノコの鉛筆削りのような、なごみのある木の雑貨がたくさんあります。キノコやふくろう、うさぎなど、ほんわりと心を和ませてくれるかわいいものばかり。机や食卓にちょこんと置いてある姿がとてもかわいい雑貨です。
癒しの空間作りもおまかせ!

出典: www.kagunosato.com
こちらはガラス製のベースがウッドトレーとセットになったユニークなフラワーベースです。洗面台やキッチンカウンター、玄関などに一輪挿しの切り花やグリーンを飾るのにオススメです。
ラ・ルースには、こんなフラワーベースのように、家のちょっとした空間を癒しの空間にしてくれるおしゃれな雑貨がたくさんあります。
置くだけで様になるインテリア雑貨
木のナチュラル感がたっぷりと感じられるバッグツリーは、シンプルなデザインなのに、木の良さが感じられるインテリア雑貨です。
一般的なバッグツリーよりも少し小さ目に作られていて、大人が使うにも、子どもが使うにもぴったりの大きさです。
生活にすっとなじむデザイン
ワンランク上の上質なごはんタイム

出典: www.shop-cielo.jp
3色のkijihiki(きじひき)の食器を組み合わせてみました。ウォールナットの深い茶色の色合いやヒノキの持つ木の質感が、そうめんというシンプルな料理にも上質感をプラスしてくれます。
心がほっこりする食卓♪

出典: www.kagunosato.com
まるで本物のキノコがお皿にのっているみたいなキノコのキッチンツールです。ソルト&ペッパー入れ、薬味入れ、つまようじ入れがあります。
素朴なキノコたちが食卓をほんわりと和ませてくれますね♪
おしゃれさ&知育!

出典: item.rakuten.co.jp
子ども部屋によく合いそうなこの時計は、針と文字盤の色にヒミツがあります。赤い針は赤い数字、青い針は青の数字を読むことで時計のお勉強ができる知育時計なんです。
木×帆布のやさしいコラボレーション

出典: kurabokko-blog.com
ラ・ルースのキッズメジャーは、デザインがとてもシンプル。木と麻の帆布を使って作られているので子どもっぽくなりすぎず、インテリアの邪魔をしません。
子ども部屋だけでなく、リビングや玄関、お風呂場など、どこに飾ってもおしゃれですよ♪
キッチンのかわいい住人たち

出典: item.rakuten.co.jp
ふくろうとうさぎの調味料入れです。ふくろうとうさぎのとぼけた表情に、子どもでなくても「かわいい!」と言ってしまいそう♪
1匹ずつよりは、シリーズで揃えたくなりますね。キッチンや食卓に並んでいる姿がとてもかわいいです。
必要なときにササッと使える

出典: www.kagunosato.com
落ち着いた雰囲気のタオルハンガーは、必要なときにササッと広げて使えます。
プラスチックやスチール製のタオルハンガーが多い中、ラ・ルースのタオルハンガーは木製。ナチュラルな木の質感がステキです。

出典: www.shop-cielo.jp
寄木細工で作られたこの食器、食卓を明るい雰囲気にし、ご飯にあたたかみをプラスしてくれます。木のぬくもりが感じられるこの食器は、La Luz(ラ・ルース)のもの。
ラ・ルースは、木製のテーブルウェアやカトラリーをはじめ、国内生産にこだわった木製のインテリア雑貨を幅広く扱っています。どのアイテムにも木のぬくもりが感じられ、ママや子どもにオススメのアイテムがたくさんあります。
木製の質感にこだわった食器「kijihiki」

出典: www.axisjiku.com
ラ・ルースの人気の商品「kijihiki(きじひき)」。商品名にもなっている「木地挽き(きじひき)」という技法を使って生み出される木のテーブルウェアは、おしゃれなだけでなく、手にふわっとおさまるやさしさが感じられる食器です。
ラ・ルースの木製テーブルウェアには、ケヤキ、ウォールナット、ヒノキが使われています。木材に寄って色も風合いも違います。
使い勝手のいいベビーカトラリー

出典: www.zutto.co.jp
まあるいフォルムがかわいいベビー用のスプーンとフォークは、ごはんを食べる赤ちゃんも、ご飯を食べさせるママのことも考えて作られました。
ステンレス製のカトラリーよりもやさしい感触があり、大きさも赤ちゃんのお口にぴったり。
丸い持ち手部分は、大人が使うときには指をひっかけて、子供が使うときには手全体で掴めるようになっています。
食べる楽しさ倍増♪子ども用カトラリー

出典: www.kagunosato.com
ラ・ルースの子ども用のカトラリーは、ごはんタイムに食べる楽しさをプラスしてくれるものばかり♪
こちらは、かわいい動物のカトラリーです。子どもが好むかわいい動物たちがスプーンやフォーク、ナイフになりました。かわいい仲間たちとのごはんタイムなら、ご飯もどんどん進みそうです。子どもの手にぴったりの大きさで、持ちやすさも考えられたカトラリーです。
なごみを感じさせる木の雑貨
ころんとした形がかわいいこのキノコは、なんと鉛筆削りなんです♪思わずほっこり、心が和みますね。
ラ・ルースには、このキノコの鉛筆削りのような、なごみのある木の雑貨がたくさんあります。キノコやふくろう、うさぎなど、ほんわりと心を和ませてくれるかわいいものばかり。机や食卓にちょこんと置いてある姿がとてもかわいい雑貨です。
癒しの空間作りもおまかせ!

出典: www.kagunosato.com
こちらはガラス製のベースがウッドトレーとセットになったユニークなフラワーベースです。洗面台やキッチンカウンター、玄関などに一輪挿しの切り花やグリーンを飾るのにオススメです。
ラ・ルースには、こんなフラワーベースのように、家のちょっとした空間を癒しの空間にしてくれるおしゃれな雑貨がたくさんあります。
置くだけで様になるインテリア雑貨
木のナチュラル感がたっぷりと感じられるバッグツリーは、シンプルなデザインなのに、木の良さが感じられるインテリア雑貨です。
一般的なバッグツリーよりも少し小さ目に作られていて、大人が使うにも、子どもが使うにもぴったりの大きさです。
ワンランク上の上質なごはんタイム

出典: www.shop-cielo.jp
3色のkijihiki(きじひき)の食器を組み合わせてみました。ウォールナットの深い茶色の色合いやヒノキの持つ木の質感が、そうめんというシンプルな料理にも上質感をプラスしてくれます。
心がほっこりする食卓♪

出典: www.kagunosato.com
まるで本物のキノコがお皿にのっているみたいなキノコのキッチンツールです。ソルト&ペッパー入れ、薬味入れ、つまようじ入れがあります。
素朴なキノコたちが食卓をほんわりと和ませてくれますね♪
おしゃれさ&知育!

出典: item.rakuten.co.jp
子ども部屋によく合いそうなこの時計は、針と文字盤の色にヒミツがあります。赤い針は赤い数字、青い針は青の数字を読むことで時計のお勉強ができる知育時計なんです。
木×帆布のやさしいコラボレーション

出典: kurabokko-blog.com
ラ・ルースのキッズメジャーは、デザインがとてもシンプル。木と麻の帆布を使って作られているので子どもっぽくなりすぎず、インテリアの邪魔をしません。
子ども部屋だけでなく、リビングや玄関、お風呂場など、どこに飾ってもおしゃれですよ♪
キッチンのかわいい住人たち

出典: item.rakuten.co.jp
ふくろうとうさぎの調味料入れです。ふくろうとうさぎのとぼけた表情に、子どもでなくても「かわいい!」と言ってしまいそう♪
1匹ずつよりは、シリーズで揃えたくなりますね。キッチンや食卓に並んでいる姿がとてもかわいいです。
必要なときにササッと使える

出典: www.kagunosato.com
落ち着いた雰囲気のタオルハンガーは、必要なときにササッと広げて使えます。
プラスチックやスチール製のタオルハンガーが多い中、ラ・ルースのタオルハンガーは木製。ナチュラルな木の質感がステキです。
コツ・ポイント
ラ・ルースの雑貨や家具は、木の質感やあたたかみがたっぷりと感じられるものばかりです。特に、木の食器やカトラリーにはプラスチック製にはない温もりがあり、落としても割れません。いろんなものを手を使って感じ取る小さい子どもにこそ、使ってほしい雑貨です。