IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 輸入住宅ってアリかも! 外国気分を味わうスタイルと特徴とは?

輸入住宅ってアリかも! 外国気分を味わうスタイルと特徴とは?

2016年7月2日1261 Views

おしゃれなイメージがある、輸入住宅。北米スタイルと北欧スタイルが主流となっていて、海外の質の高い住宅設計・性能の高さで人気があります。使用材自体が日本のモジュールよりも大きいので、ゆったりとした空間が魅力的です。そして建築資材も輸入する場合が多く、外観も内装も、輸入住宅ならではのディティールを楽しむことができます。

輸入住宅が選ばれるワケ

ゆったりした街並み

124909859130616318505 fi2623071 1e

出典: sui-haku.at.webry.info

こちらは正真正銘、日本にある住宅街です。素敵ですよね。兵庫県にあるニュータウンの街区の一つで、北米風の街並みになっています。

広くとられたグリーンベルト、そして、電線はすべて地下に埋められていますので街並みがゆったり、すっきりしていますね。

海外生活が長く、そのゆったりした街並みや住宅環境に魅了された人が輸入住宅を選ばれることが多いようですが、どんな方にも憧れの街区なのではないでしょうか。

全ての基礎は工法にあり

Rouken 2x4 truss 13 600x402

出典: www.dairinet.com

画像は2×4(ツーバイフォー)工法で建てられている現場。柱と梁で支える日本独自の在来工法と比べて、2×4工法やパネル工法といった輸入住宅で採用される工法は壁で支えるために耐震性・耐火性・機密性・断熱性に優れています。

また、工場でほとんど完成させてから現場で組み立てる工法ですので、工事期間が短いのも特徴です。

逆に言うと壁の撤去が難しいため、将来リフォームを考える際にはデメリットとなります。

どんなスタイルがあるのかみてみましょう

白い窓枠が印象的な住まい

9d20a9851e1860e9a4b63a2343e245601

出典: selco.main.jp

ザ・輸入住宅という画像を持ってきてみました。窓枠が白く縁取られて、北米の街並みが再現されているようですね。

輸入住宅では、窓ガラスも複層ガラスが採用されていることが多く、断熱性にも優れています。デコラティブな形の窓が、家の雰囲気を特徴づけていますね。

街行く人を和ませる素敵なお宅

Natural01 detail img09

出典: selco.main.jp

こちらはブリティッシュカントリー調のお宅です。

右側の4面の格子出窓を始め、印象的な窓や窓下に入った縁取り、レンガ壁や塗りの白い壁が家族だけでなく、お客様、街行く人々を楽しませてくれる素敵なおうちですね。

屋根の勾配をうまく取り入れたデザインや、様々な窓の種類は輸入住宅ならではといえるでしょう。

切妻屋根が迎えるおおらかな家

H20120604 thumb 660xauto 185

出典: www.prudencehome.com

こちらは切妻屋根と白壁と柱との対比が印象的なハーフティンバー、そしてレンガが貼られた1階部分からなるチューダー様式のお宅。街中にも、田園風景の中にも溶け込む歴史あるテイストです。

私たちが思い描く「おうち」の形をした家は、毎日の家族の生活をあたたかく見守ってくれます。

また、輸入住宅では、ビルトインガレージが採用されることも多く、ガレージへの憧れを叶えるチャンスでもあります。

北欧スタイルの実直な佇まい

1

出典: www.maplehomes.co.jp

輸入住宅を扱うビルダーで建てられる人気のスタイルは上に挙げられたような北米スタイルや地中海スタイルが大多数な印象がありますが、こちらは北欧風のお宅。

ビルダーさんにも得意なスタイルがあるので、様々な工務店を当たると良いですね。実直な印象の濃いグレーに白い縁、シンプルな外観は、北欧のお家のイメージそのもの。

マリメッコのテキスタイルや北欧のヴィンテージ家具がぴったりですね。

こだわりのディティールも見てみましょう♪

柱の少ない大空間が生む贅沢

101844028p04

出典: suumo.jp

面で支える工法だから、柱が少ないのが特徴。またモジュールも日本で採用されているものより長いので、ゆったりした空間が出来上がります。

海外ドラマで見かけたリビングから直接つながる階段も、しっかりとした断熱性があり、全館空調だから叶えられるもの。閉じた暮らしではなく、開放感のある暮らしがここにあります。

大きなリビングの吹き抜けと2階の開き窓

P8300074

出典: selco.main.jp

こういったディティールは、輸入住宅ならではですね。壁で支える工法だから吹き抜けも作りやすくなります。

2階と1階の空気を循環させたり、家の中で家族の気配を感じられたり。吹き抜けには熱効率が悪いというデメリットもありますが、窓なら開閉できますしね。

空間が広いから堪能できる、平屋建て

Hirayaphoto01

出典: hiraya.selcohome.jp

いわゆる日本の平屋のイメージといえば、暗くて狭くて、和風なイメージではありませんか。輸入住宅で叶える平屋は、フラットでボリューミーな大空間。

2階部分を支えずにすむ分、壁の面積が減らせ、外とのつながりもスムーズ。デッキや温室を設けることでお庭と一体化した住まいをたのしむことができます。

そして当然ながらバリアフリー仕様になるのも簡単なので、シニア世代にもおすすめ。

木製サッシなどのちょっとしたディティールに凝りたい方に

2a50949a39ee90a7a2716bf1e049338d

出典: selco.main.jp

こちらの木製窓を見てください!アメリカブランドのものです。

日本ではアルミサッシが大多数を占めますが、木製サッシへの憧れがある方も多いのでは。でも、日本のビルダーで木製サッシにしようとすると、すごくコストがかかってしまうようです。

輸入住宅のビルダーなら、輸入する材のことにも詳しいですし、豊富な中から選ぶことができることも多いようですよ。

エントランスもカントリー調に

Detail img004

出典: selco.main.jp

カントリースタイルの象徴、ポーチです。

アメリカの映画やドラマに必ず出てくるカバードポーチ。アメリカのお家といえば、これ!というイメージがある方も多いのではないでしょうか。家族の帰りをあたたかく待っていてくれる空間です。

しっかり囲われたスペースを支える柱には、素敵な装飾も。こういったディティールも輸入住宅ならではですね。

輸入住宅を選ぶときの注意点

気密性・断熱性は日本の住宅も進化している

K 4397s

出典: www.yuyuhome.co.jp

こちらは日本の住宅メーカーのモデルハウス。リビングに通じる階段があり、広々として部屋も緩く仕切られているのが見えます。

ここ数年で日本の住宅もすごく研究・進化していて、外断熱のパネル工法を採用するメーカーや工務店が増えました。

アフターサービスの面や様々な補償についても検討をして、ご自身ご家族の納得いくスタイルを追求してみてください。

ゆったりした街並み

124909859130616318505 fi2623071 1e

出典: sui-haku.at.webry.info

こちらは正真正銘、日本にある住宅街です。素敵ですよね。兵庫県にあるニュータウンの街区の一つで、北米風の街並みになっています。

広くとられたグリーンベルト、そして、電線はすべて地下に埋められていますので街並みがゆったり、すっきりしていますね。

海外生活が長く、そのゆったりした街並みや住宅環境に魅了された人が輸入住宅を選ばれることが多いようですが、どんな方にも憧れの街区なのではないでしょうか。

全ての基礎は工法にあり

Rouken 2x4 truss 13 600x402

出典: www.dairinet.com

画像は2×4(ツーバイフォー)工法で建てられている現場。柱と梁で支える日本独自の在来工法と比べて、2×4工法やパネル工法といった輸入住宅で採用される工法は壁で支えるために耐震性・耐火性・機密性・断熱性に優れています。

また、工場でほとんど完成させてから現場で組み立てる工法ですので、工事期間が短いのも特徴です。

逆に言うと壁の撤去が難しいため、将来リフォームを考える際にはデメリットとなります。

白い窓枠が印象的な住まい

9d20a9851e1860e9a4b63a2343e245601

出典: selco.main.jp

ザ・輸入住宅という画像を持ってきてみました。窓枠が白く縁取られて、北米の街並みが再現されているようですね。

輸入住宅では、窓ガラスも複層ガラスが採用されていることが多く、断熱性にも優れています。デコラティブな形の窓が、家の雰囲気を特徴づけていますね。

街行く人を和ませる素敵なお宅

Natural01 detail img09

出典: selco.main.jp

こちらはブリティッシュカントリー調のお宅です。

右側の4面の格子出窓を始め、印象的な窓や窓下に入った縁取り、レンガ壁や塗りの白い壁が家族だけでなく、お客様、街行く人々を楽しませてくれる素敵なおうちですね。

屋根の勾配をうまく取り入れたデザインや、様々な窓の種類は輸入住宅ならではといえるでしょう。

切妻屋根が迎えるおおらかな家

H20120604 thumb 660xauto 185

出典: www.prudencehome.com

こちらは切妻屋根と白壁と柱との対比が印象的なハーフティンバー、そしてレンガが貼られた1階部分からなるチューダー様式のお宅。街中にも、田園風景の中にも溶け込む歴史あるテイストです。

私たちが思い描く「おうち」の形をした家は、毎日の家族の生活をあたたかく見守ってくれます。

また、輸入住宅では、ビルトインガレージが採用されることも多く、ガレージへの憧れを叶えるチャンスでもあります。

北欧スタイルの実直な佇まい

1

出典: www.maplehomes.co.jp

輸入住宅を扱うビルダーで建てられる人気のスタイルは上に挙げられたような北米スタイルや地中海スタイルが大多数な印象がありますが、こちらは北欧風のお宅。

ビルダーさんにも得意なスタイルがあるので、様々な工務店を当たると良いですね。実直な印象の濃いグレーに白い縁、シンプルな外観は、北欧のお家のイメージそのもの。

マリメッコのテキスタイルや北欧のヴィンテージ家具がぴったりですね。

柱の少ない大空間が生む贅沢

101844028p04

出典: suumo.jp

面で支える工法だから、柱が少ないのが特徴。またモジュールも日本で採用されているものより長いので、ゆったりした空間が出来上がります。

海外ドラマで見かけたリビングから直接つながる階段も、しっかりとした断熱性があり、全館空調だから叶えられるもの。閉じた暮らしではなく、開放感のある暮らしがここにあります。

大きなリビングの吹き抜けと2階の開き窓

P8300074

出典: selco.main.jp

こういったディティールは、輸入住宅ならではですね。壁で支える工法だから吹き抜けも作りやすくなります。

2階と1階の空気を循環させたり、家の中で家族の気配を感じられたり。吹き抜けには熱効率が悪いというデメリットもありますが、窓なら開閉できますしね。

空間が広いから堪能できる、平屋建て

Hirayaphoto01

出典: hiraya.selcohome.jp

いわゆる日本の平屋のイメージといえば、暗くて狭くて、和風なイメージではありませんか。輸入住宅で叶える平屋は、フラットでボリューミーな大空間。

2階部分を支えずにすむ分、壁の面積が減らせ、外とのつながりもスムーズ。デッキや温室を設けることでお庭と一体化した住まいをたのしむことができます。

そして当然ながらバリアフリー仕様になるのも簡単なので、シニア世代にもおすすめ。

木製サッシなどのちょっとしたディティールに凝りたい方に

2a50949a39ee90a7a2716bf1e049338d

出典: selco.main.jp

こちらの木製窓を見てください!アメリカブランドのものです。

日本ではアルミサッシが大多数を占めますが、木製サッシへの憧れがある方も多いのでは。でも、日本のビルダーで木製サッシにしようとすると、すごくコストがかかってしまうようです。

輸入住宅のビルダーなら、輸入する材のことにも詳しいですし、豊富な中から選ぶことができることも多いようですよ。

エントランスもカントリー調に

Detail img004

出典: selco.main.jp

カントリースタイルの象徴、ポーチです。

アメリカの映画やドラマに必ず出てくるカバードポーチ。アメリカのお家といえば、これ!というイメージがある方も多いのではないでしょうか。家族の帰りをあたたかく待っていてくれる空間です。

しっかり囲われたスペースを支える柱には、素敵な装飾も。こういったディティールも輸入住宅ならではですね。

気密性・断熱性は日本の住宅も進化している

K 4397s

出典: www.yuyuhome.co.jp

こちらは日本の住宅メーカーのモデルハウス。リビングに通じる階段があり、広々として部屋も緩く仕切られているのが見えます。

ここ数年で日本の住宅もすごく研究・進化していて、外断熱のパネル工法を採用するメーカーや工務店が増えました。

アフターサービスの面や様々な補償についても検討をして、ご自身ご家族の納得いくスタイルを追求してみてください。

コツ・ポイント

なぜ輸入住宅を選ぶのか。かつては工法がキーワードになったようですが、今は細かいディティールを追求して自分のスタイルにぴったり、という方が輸入住宅を選ばれているように思いました。広い魅力的な空間とこだわりのディティールに囲まれた生活はやっぱり憧れです。

この記事に関係する

  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー
  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us