これからのシーズンや一年を通してのパーティ。おもてなしをする時にラベルを作ってお名前を添えておくのはとてもいいアイディアです。プレゼントなどでも袋の中身を自分が分かるように、ラベルのカラーやデザインで分別しておくと「誰に何を」なのかの目印になります。そんな小ワザを集めてみました。

ちょっとしたお菓子を包む時に。ヒモでキュッと包んでリボンをつけたらとっても可愛いプレゼントの出来上がり。

子供のパーティに来てくれたちっちゃなかわいいお友達へ。ささやかなデザートやお料理を用意したら、名前のアルファベットを付けてお席に置いておきましょう。こんなかわいいものがあったら喜んでくれるハズ。

もらったお返しなどで袋を使う時「誰に何を」かを、自分だけがわかるようにしたいですよね。そんな時はラベルのカラーやデザインで分別しておきます。相手に気付かれず渡してあげる事ができます。

袋包みにしたプレゼント。シールで可愛くメッセージを添えてあげると、もらった人も嬉しくなりますね。

テーブルセッティングなどで使える小ワザ。何の種類のお紅茶なのかを記したり、お名前を貼り付けても素敵です。

子供のお誕生会に来てくれたお友達に、動物の絵をホルダー代わりに。お名前も添えてさりげなく置いておくと、ちょっぴり大人のパーティ気分になりますね。
コツ・ポイント
ラベルやシールでさりげなく可愛く演出。プレゼントの紙袋にはシールで可愛らしくしたり、中身がわかるように出来るので使わない手はありません。