もうすぐクリスマス。皆さんはもう準備がお済ですか?まだの方もこれからの方もまだ間に合う素敵な演出をまとめました。「こんな方法があったの!?」と、驚きの演出法があります。どうぞご参考になさってください。

個人的にとても好きなシチュエーションです。枯れてしまった木にペイントしてオーナメントを飾ってみると・・・こんなに幻想的になるんですね。
小さなクリスマスツリーだって出来ちゃうんです!お花屋さんで売ってる木の枝をビンに飾って、オーナメントを飾り付けたら出き上がり。
シンプルだけど素敵です。ガラスのオーナメントにリボンを付けて、まとめてライトから吊るしましょう。夜はライトの輝きに照らされてキラキラ☆

学校なら美術部の生徒たちに黒板にクリスマスツリーの絵を描いてもらいましょう。お家では模造紙に描いて貼り付けたらゴージャスなツリーがいくらでも作れます。

大きなモミの木がなくても枝を利用する手がありました。こちらはホワイトですが、シルバーにペイントしたら大人っぽい演出ができますね。

素敵なレースのツリーです。窓に100均で買ったケーキの敷紙やコースターなどで二等辺三角形を作りましょう!
コツ・ポイント
お家にあるものや100均を利用してクリスマスツリーを作ることはできますね。一味ちがった演出はお呼ばれされたゲストも驚きです。