チクチク編み編み。かぎ針編みの編み物、挑戦したことありますか??どこでもさっと取り出して続きを編みはじめられるかぎ針編みは、忙しくても手仕事がしたい!という人の強い味方。冬に恋しくなるあったか小物はもちろん、夏は裂き編みや涼しげなラフィア風帽子も編めるんです。
かぎ針で編み物はじめませんか?
出典: kukka-r
冬になると、あったかい小物が欲しくなりますよね。
無性に編み物がしたくなる人もいるのではないでしょうか。編み物無理無理!と思っている方も、いまでは100均で基本的なアイテムが揃うので、気軽にはじめられるようになって編み物人口が急増中と聞けば勇気が湧いてくるのでは?
私はこの秋、久しぶりにかぎ針を引っ張り出し、娘に「カップケーキハット」を編んでみましたよ♪♪
かぎ針といえば、ドイリーやアクリルたわしなどが思い浮かぶ人も多いかと思いますが、かぎ針編みは編みなおしが簡単で、どこでもパッと取り出して編みはじめられるのが強み。
お稽古事の付き添いなどで、待ち時間が多いママや、忙しくて細切れにしか自由な時間が取れない方にもオススメなんです。
今回は帽子とバッグの編み方をご紹介していきますね。
かぎ針はどう揃える?どれを選ぶ?
100均
出典: emix-handmade-life.blog.so-net.ne.jp
昔は手芸店に行かないと手に入らなかった編むための道具もいまや100均で手に入る時代。いろんな物を編もうとすると、糸の太さによって指定があって、最初のうちは見当もつかないので指定通りに買い足し買い足し、どんどん増えてしまうもの。
100均で揃うとなれば、気負わず挑戦できますね。
キャンドゥ、セリア、ダイソーなど、ほとんどの100均に取り扱いがあります。
こちらはダイソーの持ち手つきかぎ針。2,4,5,6,7,8号が揃い、グリップが効くので、とっても人気なんです。
かぎ針といえば、両方にかぎがついているものが定番でしたが、グリップつきだと、手が疲れなくてどんどん編めると好評なんです。
特に硬いエコアンダリアや麻紐を編む場合には、グリップが付いているタイプが欠かせません。
クローバー「ペンE」
出典: favoriteco.exblog.jp
クローバーの初心者向けのかぎ針といえば、ペンE。ずっと編み続けていても軽くて持ちやすい柄でしっくりなじむので、疲れずすいすい編めると評判。
針先は編みやすい角度と丸みが両立したクローバーならではの独特の形。
クローバー「アミュレ」
出典: brahms10.seesaa.net
写真では8本ですが、アミュレは現在2,3,4,5,6,7,7.5,8,9,10の10サイズのラインナップがあります。
何と言ってもその特徴は長い針先です。他のかぎ針に比べて金属部分である針先がとっても長いので、たくさん糸を引っ掛けて一気に引き抜くアフガンタイプの編み方が簡単にできるんです。
また小さく深い切り込みの針先からは糸が外れにくく拾いやすいのでストレスなく編み進められると好評なんです。
チューリップ「ETIMO」
出典: item.rakuten.co.jp
グリップもかぎ先も全部ローズピンク!のかわいいかぎ針。グリップのグラーデーションが美しくん2,3,4,5,6,7.5,8,9,10号まで並べると色合いが美しいのでついついセットで揃えてしまいそうです。
スタンダードタイプは持ち手がグレー。クッショングリップが細めで握りやすい上、お値段が手頃と評判です。
ハマナカ「らくらく両かぎ針」
出典: favoriteco.exblog.jp
毛糸といえばハマナカ!というくらい編み物に特化したメーカーがハマナカでしょうか。
ハマナカの「アミアミ両かぎ針ラクラク」は特にグリップが太めでしっかりしているということでエコアンダリヤやエコアンダリヤラフィーなどの硬めの糸を編むときには手放せない!という方が多いとか。
2/0-3/0,4/0-6/0,5/0-7/0,7.5-9/0,8/0-10/0の5本のラインナップ。
結論
まずはどれくらい編めるかわからない、という手はじめには100均のかぎ針がちょうどいいでしょう。自分がどんなものを編みたいのかわかってきた段階で、模様編みに凝りたいならアミュレ、麻紐編みをしたいならハマナカ、など選ぶと良いでしょう。
かぎ針で編む毛糸のニット帽の編み方
ニットキャップ
出典: item.rakuten.co.jp
まずは一番簡単な、極太糸で編む、ニットキャップを編んでみましょう。
糸が太ければ編み上がるのもあっという間です。依りが強めの糸なら引っかかることもなくすいすい編めちゃいます。
毛糸の太さに応じて大きなかぎ針を用意してくださいね。
ぽんぽんをてっぺんでなく、サイドにつけることで、フェミニンな印象になりますね。
出典: www.rakuten.ne.jp
こちらは一回り小さく編んだ、子ども用。糸と針は同じものです。
てっぺんには混色の毛糸で作った大きいぽんぽんをつけて元気に。ビタミンカラーのぽんぽん、元気が出ますね。
親子でペアにしても良し、あっという間に編めるので、プレゼントにもいいですね。
ベレー帽
出典: item.rakuten.co.jp
春秋に活躍するコットン混の糸で編む透かし編みのベレー。基本の長編み・細編みができるようになったら、ちょっと変わった模様の編み方に挑戦してみましょう。
細い糸で編めば、透かしが際立ち、太い糸で編めばぽこぽこと浮き出た模様が可愛く仕上がります。
ベレー帽はおでこの部分のゴム編みが引き上げ編みといってかぎ針で仕上げる方法と、そこだけ棒針に持ち替えるレシピがありますので、注意してくださいね。
キャスケット
出典: item.rakuten.co.jp
細編みでかっちり仕立てたキャスケットです。
きつめに編むので、柄がついたかぎ針が最適です。依りがしっかりした糸を選んでくださいね。
ちょっとふわっとした印象もあり、つばも長めなので、女らしくかぶれます。
暑い日差しに!かぎ針で編むラフィア風帽子
このところエコアンダリアという糸を使って編むのが夏のトレンドなんです。自分の思う形が編めるとあって大ブレイク。
多くの方は、エコアンダリアは編むのにちょっぴり力がいると感じるようで、ハマナカのかぎ針がとっても人気があります。
新しい号数を購入するならハマナカのアミアミ両かぎ針ラクラクを選んでみては?
ハット
出典: item.rakuten.co.jp
暑い日差しには、麦わら帽子が欲しくなりますね。
フリルが女性らしいこちらの帽子はいかがですか??
シックな赤とナチュラルカラーの組み合わせも素敵ですし、全部を一色で編んでも。黒などさまざまな色味があるので、ボーダーのいれ方も自由自在です。
つば広帽子
出典: item.rakuten.co.jp
つばが広い帽子はやっぱり夏の代名詞!屋外で過ごすことが多いママも子どもも、とっても重宝しますよね。ガーリーな雰囲気が出て素敵です。
手作りならつばの大きさなども自由自在。レシピを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか。
中折れハット
出典: item.rakuten.co.jp
ボーイズライクなファッションが好きなら、中折れハットはいかがですか?
なかなかこういう形のレシピは編み物で登場しないので、ちょっと難しそうに感じる形ですが、そんなことはありません。形が崩れないようにきつめに編んでいきましょう。
ゆるくなってしまいがちな人は小さい号数の針を選んでもいいですね。格好良く決まるよう、編み途中で被って調整できるのも手作りの醍醐味です。
子どもにもママの手作り帽子を
耳当て帽子
出典: item.rakuten.co.jp
キッズがかぶるととっても可愛い、耳当て帽子もかぎ針編みなら簡単!!こちらの帽子は長編みで仕上げていますね。まずは普通のキャップのように編み立てていき、最後に作り目のところから拾って耳を作ります。
ぽんぽんをつけたら完成!長編みなので、形になるのも早いですよ。
この形で、おでこにフリンジを付け、三つ編みを太くして「エルサ帽子」を作った方もたくさんいるようですよ。アイデアものですね!
ニットキャップ
出典: item.rakuten.co.jp
りんごとみかんのニットキャップです。こういうデフォルメした形がかぶれるのは子どもの特権ですよね。
ネットで探すとイチゴの帽子や私が作ったカップケーキハットなどたくさんレシピが出てきます。
ヘタの部分はちょっと難しく感じるかもしれませんが、できあがったときの可愛さは他には代え難いものです。ぜひ挑戦してみてくださいね。
出典: item.rakuten.co.jp
わの作り目から引き上げ編みで編み進めるタイプのニットキャップ。混色の糸を段で変えているちょっと変わった色味の帽子です。単色で仕上げてももちろん素敵です。
引き上げ編みは棒針編みの一目ゴム編みのような網み目になるのが特徴。ぜひ編めるようになりたいですね。
キャスケット
出典: item.rakuten.co.jp
長編みと細編みを組み合わせて、フェミニンな透かし模様を作っているキャスケット。
まあるいシルエットなので、女の子にぴったりですね。やんちゃな男の子にはもう少し違ったレシピがいいと思います。綿が混じった糸で編めば、春秋に。
余り糸で作るコサージュは、わの作り目の練習になります。
ラフィア風帽子
出典: item.rakuten.co.jp
ちびっこ向けの麦わら帽子です。色の切り替えや透し模様が可愛いです。慣れたら透かしの部分は自分好みの編み方に変えてもいいですよね。
ちなみに写真の女の子が来ているワンピースもかぎ針編みです。小物が編めるようになったらショールや子どものポンチョなども編んでみたいですね。
帽子だけでなくバッグも編んでみよう
いろんな編み方のバラエティがありますね。糸とかぎ針だけでこんなにもいろんな形ができるのがわかったところで、バッグのレシピもご紹介しますね。
手提げバッグ
かぎ針編みは糸を替えるのも簡単!というわけで棒編みでは敷居が高い模様編みもラクラク挑戦できちゃいます。
こんなマリオとクリボーのカッコ可愛いバッグなら男の子たちもよろこんで使ってくれそうです。
編み図はアイロンビーズの図案などを流用してもいいですよ。
大人可愛いハンドバッグやポーチも
出典: staffblog.okadaya.co.jp
AVRILというちょっと変わった毛糸と無地の糸を組み合わせて、大人可愛いハンドバッグやファスナーを付けてポーチなどを編んでいますね。
特にポーチはまっすぐ四角に編んでから、縫い合わせて仕上げるので、初心者でも簡単にできるのがいいですね。
左側のポーチはがAVRILミニコーン1本&ポーム(無垢綿)クロッシェ2玉、右のバッグはAVRILミニコーン1本&プリンセスアニー2玉を組み合わせています。
クラッチバッグ
編み物で仕上げたクラッチバッグが大人気。
フォークロア調の編み図で細編みしたもので仕立てています。フリンジをファスナーに取り付けていて、センスがさらにアップしていますね。
複数の毛糸を使うと必ず余ってしまうので、上手に組み合わせて何個か一気に編み、お友だちにお揃いでプレゼントしてもいいですね。
出典: minne.com
こちらもクラッチバッグです。昨今超人気で売り切れ店が続出しているズパゲッティというコットンファブリックを裂いた糸を使っています。
ズパゲッティは太いので、すぐに完成しますし、コットンということで扱いも楽なんですね。
布地ではオリジナルは限界がありますが、編み物ならオリジナルの模様を作るのも簡単。ぜひ挑戦してみてくださいね!
斜めがけバッグ
出典: www.creema.jp
こちらもズパゲッティを使ってつくった裂き編みバッグ。コンチョをアクセントに使っています。
アクセントが大人な雰囲気だと、だれも手作りとはもう思わないですよね。ブルーとMIXの糸が好相性です。夏のファッションに合わせてお出かけしたいですね。
ポシェット
出典: blog.goo.ne.jp
こちらはエコアンダリヤで編むくまちゃんのポシェット。軽やかな糸だから、春夏にピッタリですよね。同じレシピで毛糸にすれば秋冬もいけると思います。
かぎ針編みだと、こういった丸いモチーフを編むのも楽ですし、途中から耳をつけたりするのも簡単。
くまだけじゃなく、耳を伸ばしてうさぎにしたり、色を変えてパンダにしたり。アレンジ幅が広がります。
レシピはこちらの本に掲載されています。
エコアンダリヤで編むかごバッグと帽子―おそろいで編めるキッズサイズつき
¥1,343 (税込)
カゴバッグ
いわゆるカゴバッグの形も、麻紐やエコアンダリヤを使うとすいすい編めてしまいます。カゴバッグを作るのはなかなか敷居が高いと思いますが、編み物なら取り組めるのではないでしょうか?
写真はピンク系のMIX糸を使ってカゴバッグのような丸みのある形に編んだもの。お出かけするにもアクセントになりますし、コロンとした形はリビングなどで収納にも使えそうです。
おまけ・海外サイトのレシピで編んでみよう
RAVELRYはご存知?
出典: madridmetromod.blogspot.jp
日本だと、編み図があるのが一般的ですが、海外レシピは文章で書かれるものがほとんどなのはご存知でしょうか??
編み物好きが集まるポータルサイトRAVELRYには「こんなのみたことない!」という可愛いアイテムがてんこ盛り。英語もそんなに難しくないですし、翻訳マニュアルまで公開されていますので、作りたいものが見つかったらぜひトライしてみて。
出典: kukka-r
冬になると、あったかい小物が欲しくなりますよね。
無性に編み物がしたくなる人もいるのではないでしょうか。編み物無理無理!と思っている方も、いまでは100均で基本的なアイテムが揃うので、気軽にはじめられるようになって編み物人口が急増中と聞けば勇気が湧いてくるのでは?
私はこの秋、久しぶりにかぎ針を引っ張り出し、娘に「カップケーキハット」を編んでみましたよ♪♪
かぎ針といえば、ドイリーやアクリルたわしなどが思い浮かぶ人も多いかと思いますが、かぎ針編みは編みなおしが簡単で、どこでもパッと取り出して編みはじめられるのが強み。
お稽古事の付き添いなどで、待ち時間が多いママや、忙しくて細切れにしか自由な時間が取れない方にもオススメなんです。
今回は帽子とバッグの編み方をご紹介していきますね。
出典: emix-handmade-life.blog.so-net.ne.jp
昔は手芸店に行かないと手に入らなかった編むための道具もいまや100均で手に入る時代。いろんな物を編もうとすると、糸の太さによって指定があって、最初のうちは見当もつかないので指定通りに買い足し買い足し、どんどん増えてしまうもの。
100均で揃うとなれば、気負わず挑戦できますね。
キャンドゥ、セリア、ダイソーなど、ほとんどの100均に取り扱いがあります。
こちらはダイソーの持ち手つきかぎ針。2,4,5,6,7,8号が揃い、グリップが効くので、とっても人気なんです。
かぎ針といえば、両方にかぎがついているものが定番でしたが、グリップつきだと、手が疲れなくてどんどん編めると好評なんです。
特に硬いエコアンダリアや麻紐を編む場合には、グリップが付いているタイプが欠かせません。
出典: favoriteco.exblog.jp
クローバーの初心者向けのかぎ針といえば、ペンE。ずっと編み続けていても軽くて持ちやすい柄でしっくりなじむので、疲れずすいすい編めると評判。
針先は編みやすい角度と丸みが両立したクローバーならではの独特の形。
出典: brahms10.seesaa.net
写真では8本ですが、アミュレは現在2,3,4,5,6,7,7.5,8,9,10の10サイズのラインナップがあります。
何と言ってもその特徴は長い針先です。他のかぎ針に比べて金属部分である針先がとっても長いので、たくさん糸を引っ掛けて一気に引き抜くアフガンタイプの編み方が簡単にできるんです。
また小さく深い切り込みの針先からは糸が外れにくく拾いやすいのでストレスなく編み進められると好評なんです。
出典: item.rakuten.co.jp
グリップもかぎ先も全部ローズピンク!のかわいいかぎ針。グリップのグラーデーションが美しくん2,3,4,5,6,7.5,8,9,10号まで並べると色合いが美しいのでついついセットで揃えてしまいそうです。
スタンダードタイプは持ち手がグレー。クッショングリップが細めで握りやすい上、お値段が手頃と評判です。
ハマナカ「らくらく両かぎ針」
出典: favoriteco.exblog.jp
毛糸といえばハマナカ!というくらい編み物に特化したメーカーがハマナカでしょうか。
ハマナカの「アミアミ両かぎ針ラクラク」は特にグリップが太めでしっかりしているということでエコアンダリヤやエコアンダリヤラフィーなどの硬めの糸を編むときには手放せない!という方が多いとか。
2/0-3/0,4/0-6/0,5/0-7/0,7.5-9/0,8/0-10/0の5本のラインナップ。
まずはどれくらい編めるかわからない、という手はじめには100均のかぎ針がちょうどいいでしょう。自分がどんなものを編みたいのかわかってきた段階で、模様編みに凝りたいならアミュレ、麻紐編みをしたいならハマナカ、など選ぶと良いでしょう。
出典: item.rakuten.co.jp
まずは一番簡単な、極太糸で編む、ニットキャップを編んでみましょう。
糸が太ければ編み上がるのもあっという間です。依りが強めの糸なら引っかかることもなくすいすい編めちゃいます。
毛糸の太さに応じて大きなかぎ針を用意してくださいね。
ぽんぽんをてっぺんでなく、サイドにつけることで、フェミニンな印象になりますね。
出典: www.rakuten.ne.jp
こちらは一回り小さく編んだ、子ども用。糸と針は同じものです。
てっぺんには混色の毛糸で作った大きいぽんぽんをつけて元気に。ビタミンカラーのぽんぽん、元気が出ますね。
親子でペアにしても良し、あっという間に編めるので、プレゼントにもいいですね。
出典: item.rakuten.co.jp
春秋に活躍するコットン混の糸で編む透かし編みのベレー。基本の長編み・細編みができるようになったら、ちょっと変わった模様の編み方に挑戦してみましょう。
細い糸で編めば、透かしが際立ち、太い糸で編めばぽこぽこと浮き出た模様が可愛く仕上がります。
ベレー帽はおでこの部分のゴム編みが引き上げ編みといってかぎ針で仕上げる方法と、そこだけ棒針に持ち替えるレシピがありますので、注意してくださいね。
出典: item.rakuten.co.jp
細編みでかっちり仕立てたキャスケットです。
きつめに編むので、柄がついたかぎ針が最適です。依りがしっかりした糸を選んでくださいね。
ちょっとふわっとした印象もあり、つばも長めなので、女らしくかぶれます。
このところエコアンダリアという糸を使って編むのが夏のトレンドなんです。自分の思う形が編めるとあって大ブレイク。
多くの方は、エコアンダリアは編むのにちょっぴり力がいると感じるようで、ハマナカのかぎ針がとっても人気があります。
新しい号数を購入するならハマナカのアミアミ両かぎ針ラクラクを選んでみては?
出典: item.rakuten.co.jp
暑い日差しには、麦わら帽子が欲しくなりますね。
フリルが女性らしいこちらの帽子はいかがですか??
シックな赤とナチュラルカラーの組み合わせも素敵ですし、全部を一色で編んでも。黒などさまざまな色味があるので、ボーダーのいれ方も自由自在です。
出典: item.rakuten.co.jp
つばが広い帽子はやっぱり夏の代名詞!屋外で過ごすことが多いママも子どもも、とっても重宝しますよね。ガーリーな雰囲気が出て素敵です。
手作りならつばの大きさなども自由自在。レシピを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか。
出典: item.rakuten.co.jp
ボーイズライクなファッションが好きなら、中折れハットはいかがですか?
なかなかこういう形のレシピは編み物で登場しないので、ちょっと難しそうに感じる形ですが、そんなことはありません。形が崩れないようにきつめに編んでいきましょう。
ゆるくなってしまいがちな人は小さい号数の針を選んでもいいですね。格好良く決まるよう、編み途中で被って調整できるのも手作りの醍醐味です。
出典: item.rakuten.co.jp
キッズがかぶるととっても可愛い、耳当て帽子もかぎ針編みなら簡単!!こちらの帽子は長編みで仕上げていますね。まずは普通のキャップのように編み立てていき、最後に作り目のところから拾って耳を作ります。
ぽんぽんをつけたら完成!長編みなので、形になるのも早いですよ。
この形で、おでこにフリンジを付け、三つ編みを太くして「エルサ帽子」を作った方もたくさんいるようですよ。アイデアものですね!
出典: item.rakuten.co.jp
りんごとみかんのニットキャップです。こういうデフォルメした形がかぶれるのは子どもの特権ですよね。
ネットで探すとイチゴの帽子や私が作ったカップケーキハットなどたくさんレシピが出てきます。
ヘタの部分はちょっと難しく感じるかもしれませんが、できあがったときの可愛さは他には代え難いものです。ぜひ挑戦してみてくださいね。
出典: item.rakuten.co.jp
わの作り目から引き上げ編みで編み進めるタイプのニットキャップ。混色の糸を段で変えているちょっと変わった色味の帽子です。単色で仕上げてももちろん素敵です。
引き上げ編みは棒針編みの一目ゴム編みのような網み目になるのが特徴。ぜひ編めるようになりたいですね。
出典: item.rakuten.co.jp
長編みと細編みを組み合わせて、フェミニンな透かし模様を作っているキャスケット。
まあるいシルエットなので、女の子にぴったりですね。やんちゃな男の子にはもう少し違ったレシピがいいと思います。綿が混じった糸で編めば、春秋に。
余り糸で作るコサージュは、わの作り目の練習になります。
出典: item.rakuten.co.jp
ちびっこ向けの麦わら帽子です。色の切り替えや透し模様が可愛いです。慣れたら透かしの部分は自分好みの編み方に変えてもいいですよね。
ちなみに写真の女の子が来ているワンピースもかぎ針編みです。小物が編めるようになったらショールや子どものポンチョなども編んでみたいですね。
いろんな編み方のバラエティがありますね。糸とかぎ針だけでこんなにもいろんな形ができるのがわかったところで、バッグのレシピもご紹介しますね。
かぎ針編みは糸を替えるのも簡単!というわけで棒編みでは敷居が高い模様編みもラクラク挑戦できちゃいます。
こんなマリオとクリボーのカッコ可愛いバッグなら男の子たちもよろこんで使ってくれそうです。
編み図はアイロンビーズの図案などを流用してもいいですよ。
大人可愛いハンドバッグやポーチも
出典: staffblog.okadaya.co.jp
AVRILというちょっと変わった毛糸と無地の糸を組み合わせて、大人可愛いハンドバッグやファスナーを付けてポーチなどを編んでいますね。
特にポーチはまっすぐ四角に編んでから、縫い合わせて仕上げるので、初心者でも簡単にできるのがいいですね。
左側のポーチはがAVRILミニコーン1本&ポーム(無垢綿)クロッシェ2玉、右のバッグはAVRILミニコーン1本&プリンセスアニー2玉を組み合わせています。
クラッチバッグ
編み物で仕上げたクラッチバッグが大人気。
フォークロア調の編み図で細編みしたもので仕立てています。フリンジをファスナーに取り付けていて、センスがさらにアップしていますね。
複数の毛糸を使うと必ず余ってしまうので、上手に組み合わせて何個か一気に編み、お友だちにお揃いでプレゼントしてもいいですね。
出典: minne.com
こちらもクラッチバッグです。昨今超人気で売り切れ店が続出しているズパゲッティというコットンファブリックを裂いた糸を使っています。
ズパゲッティは太いので、すぐに完成しますし、コットンということで扱いも楽なんですね。
布地ではオリジナルは限界がありますが、編み物ならオリジナルの模様を作るのも簡単。ぜひ挑戦してみてくださいね!
出典: www.creema.jp
こちらもズパゲッティを使ってつくった裂き編みバッグ。コンチョをアクセントに使っています。
アクセントが大人な雰囲気だと、だれも手作りとはもう思わないですよね。ブルーとMIXの糸が好相性です。夏のファッションに合わせてお出かけしたいですね。
出典: blog.goo.ne.jp
こちらはエコアンダリヤで編むくまちゃんのポシェット。軽やかな糸だから、春夏にピッタリですよね。同じレシピで毛糸にすれば秋冬もいけると思います。
かぎ針編みだと、こういった丸いモチーフを編むのも楽ですし、途中から耳をつけたりするのも簡単。
くまだけじゃなく、耳を伸ばしてうさぎにしたり、色を変えてパンダにしたり。アレンジ幅が広がります。
レシピはこちらの本に掲載されています。
エコアンダリヤで編むかごバッグと帽子―おそろいで編めるキッズサイズつき
¥1,343 (税込)
いわゆるカゴバッグの形も、麻紐やエコアンダリヤを使うとすいすい編めてしまいます。カゴバッグを作るのはなかなか敷居が高いと思いますが、編み物なら取り組めるのではないでしょうか?
写真はピンク系のMIX糸を使ってカゴバッグのような丸みのある形に編んだもの。お出かけするにもアクセントになりますし、コロンとした形はリビングなどで収納にも使えそうです。
RAVELRYはご存知?
出典: madridmetromod.blogspot.jp
日本だと、編み図があるのが一般的ですが、海外レシピは文章で書かれるものがほとんどなのはご存知でしょうか??
編み物好きが集まるポータルサイトRAVELRYには「こんなのみたことない!」という可愛いアイテムがてんこ盛り。英語もそんなに難しくないですし、翻訳マニュアルまで公開されていますので、作りたいものが見つかったらぜひトライしてみて。
コツ・ポイント
基本をつかめばどんどん編めるものが増えていくのが編み物の楽しい所。失敗してもするする〜っとほどけば途中から再スタートできるから気軽ですし、特にかぎ針編みはどこでも取り組めるのがいいですよね。ちょっとした隙間時間を使って自分だけのアイテムを作ってみてくださいね!