デジタルピアノが増えてきた昨今ですが、昔ながらのアップライトピアノが置いてある家もまだまだあるのではないでしょうか?今は誰も弾かないのに愛着があって捨てられない、でも置いてあるとインテリアの邪魔になる…とお悩みの人も多いでしょう。せっかくのピアノですから、この際インテリアとして取り入れてみませんか?
シンプルな黒のピアノでも・・・
          
  
  1
  
  1
          
            
            4
          
            www.designsponge.com
      何の変哲もない黒のアップライトピアノですが、上に黒のフレームを飾っただけで一気におしゃれになります。やたら大きな花瓶を置いてますが、重いものを乗せても頑丈なピアノならへっちゃら?
本棚としても使ってみる
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            www.apartmenttherapy.com
      アンティーク風なピアノの上にハードカバーの本を並べてただけでこんなに雰囲気のある空間に。アップライトピアノの上の部分というのは、意外と収納スペースとしても使えます。
置き場所を考えて
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            www.designsponge.com
      ピアノの置き場所って結構迷ってしまいますが、こんなふうに置けばあまり邪魔になりませんね。広い部屋に置くより、あえて通路を利用してみるのもいいアイディアです。
ピアノに合わせた色調に
          
  
  1
  
  1
          
            
            4
          
            www.studio7interiordesign.com
      
      置いてあるだけで存在感のある黒いピアノ、どうせだったらピアノを中心にお部屋のカラーを決めてみてはいかがでしょう?
モノトーンのシックなお部屋が素敵です♡天井のライトの黒もいいアクセントになってますね。
    
          
  
  0
  
  0
          
            
            1
          
            ruwmetstijl.blogspot.jp
      こちらもモノトーンで落ち着いた雰囲気に。少し年季の入ったアンティークな感じがかっこいいです。
カラフルな部屋にも
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            thephilosophyofinteriordesign.blogspot.jp
      
      真っ赤な壁に黒いピアノ!でもマッチしてます。
壁に飾ったアンティーク風のフレームやプレートが、真っ黒で無骨なピアノを引き立ててくれてます。
    
使わないピアノをリメイク
          
  
  1
  
  1
          
            
            1
          
            hative.com
      もう弾くこともないピアノなら、思い切ってこんなふうにリメイクちゃうのもありですね。鍵盤部分の上に板を貼って、ちょっとした棚としても使えそうです。
ワインセラーに大変身
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            www.facebook.com
      元がピアノだったなんて信じられないほど、オシャレなワインセラーに仕上がってます。ここまでリメイクするのは大変だと思いますが、その分出来上がりも素晴らしいですね。
