床に敷くラグやカーペット、何となく無地で落ち着いた色味のものを選んでいませんか?実は、カラフルなラグはお部屋を明るくするだけでなく汚れも目立たないというメリットがあるのです。「無地なら何にでも合わせられるし無難だから…」と思っている方に、カラフルなラグの魅力をご紹介します。
実は使い勝手が良い
        
  
  0
  
  0
        
          
          9
        
          www.bloglovin.com
    カラフルなラグは何色も使われている為、どんなテーマカラーのお部屋にも合います。ラグに合わせて写真フレームもカラフルにすれば、明るく陽気な気分になれるお部屋に。
ホワイトで統一されたお部屋にも
        
  
  1
  
  1
        
          
          7
        
          www.milkmagazine.net
    柄によっては、白で統一されたモノトーンのお部屋にもすんなりマッチします。ラグが程よいアクセントになって、センスの良さが伺えるお部屋に。
ラウンドラグ
        
  
  2
  
  2
        
          
          4
        
          www.etsy.com
    小さなラウンドラグなら、空間を仕切ることができるので狭い場所を広く見せるのに役立ちます。
透かし模様が入ったラグなら、お洒落でガーリーな雰囲気に。
ピンクでも柄物なら甘さ控えめに
        
  
  1
  
  1
        
          
          5
        
          www.centsationalgirl.com
    エキゾチックな柄ならピンクでもスパイシーな印象に。遊び心のある大人の女性にお勧めです♡
子供部屋はポップに
        
  
  3
  
  3
        
          
          4
        
          theroadforks.com
    子供はカラフルで明るいものが大好きです。せっかくなら子供部屋は思いっきりポップでCUTEなラグを敷いてみましょう。
ちょっとしたスペースにも
        
  
  0
  
  0
        
          
          1
        
          www.liveinternet.ru
    空いているスペースに小さなラグを敷くと、リラックス感が増して居心地の良い空間に。インテリアのポイントとしてもオススメです。
固定観念を取り払って
        
  
  0
  
  0
        
          
          1
        
          www.homedit.com
    ブラウンレザーのカウチとハラコのチェア、ブラックのテーブル。そこに白やグレーやベージュではなく、敢えて黄色の柄物を合わせることでインテリアショップのようなハイセンスな空間に仕上がっています。
固定観念を取り払って、好きな色のラグでコーディネートしてみて下さい♡
コツ・ポイント
これから冬に向かってモノトーンが多くなる季節。お家の中はカラフルで元気溢れる空間にしたいですよね。色のパワーを最大限に利用して、明るく楽しい気分になれるお部屋を作ってみて下さい♪