日常生活の中で使っていないスペースがあるのかもしれません。そうした場所はアートスペースとして活用するといいでしょう。

階段スペースに大きな人物がを直接描いてみるとインパクトがあります。もちろんポスターでもかまいません。必ず目に入るので、センスのよいものを選びましょう。

シンプルな廊下に所狭しと並べたモノクロのフォトがとてもおしゃれです。単なる白い壁だと味気がなかったかもしれません。アートスペースの典型です。

玄関ホールでのちょっとした待ち合いスペースをにぎやかにしてみました。モノを書くような小さなデスクも使い勝手のよいものです。

リノベーションした玄関ホールです。階段の配置が絶妙です。その上の部分は本棚として使っています。上に上がる部分ではなく、下に下がる部分は小さな書斎として、使いやすいスペースです。

部屋に入るまでの廊下のスペースが長いときは、見やすい位置に絵を飾るのがいいでしょう。また、窓から入る陽射しも気持ちのいいものです。
コツ・ポイント
今回は絵や写真を中心に選んでいますが、彫刻やオブジェなどを置いてもかまいません。どんな場所やモノもアートに変身します。