アンティークとは、昔から使ってる比較的状態のいいものをさします。一方、シャビーというのは、昔のものもありますが、全体的に使い古した錆びたものや、キズが目立つものなどをさします。こういったものは、わざと作り出すこともできるので、アンティークとは違った意味合いのものになります。

ダイニングルームにシャビー感たっぷりのラックを掛けています。アンティークなビンを一緒にすることでまとまります。見せるディスプレーは白食器を飾ると、おしゃれな雰囲気に変わります。

ダイニングの反対側はマントルピースで格式を高くしています。ここへ、シャビー雑貨が飾ってありますよ。次を見てみましょう。

シャビー感たっぷりのキャンドルホルダーです。シャビーとはこのように、ボロボロの使い古したような風合いをさします。これを飾ってみると・・・

マントルピースの上に注目。一見使い古しのボロボロのに見えるホルダーは、調和されていますね。向こうに見えるアンティークな時計と一緒にすることで、インテリア性が高くなっているのです。

こちらはリビングです。センターテーブルにはこんな感じに、お花とキャンドルホルダーをまとめて飾ってみるのも素敵ですね。

お隣のディスプレイシェルフを見ると、やはりシャビー雑貨を使っています。小物づかいが所々に飾ってあると、統一されたお部屋になりますね。
コツ・ポイント
今回は雑貨や小物でシャビー感を出しました。家具などがシャビーさを感じないものでも、雑貨などでディスプレーするとこんなにも素敵になります。