壁の前が家具ひとつ分空いている…なんていう空間、ありませんか?こんな空間は実際に家具を置くとちょっと窮屈になってしまうし、何も置かないともったいない。そんな空間は、ラダーシェルフ(梯子みたいな棚)を活用するとスッキリとおしゃれにまとまります。
ラダーシェルフって知ってる?
ラダーシェルフとは、ラダー(ladder)=梯子(はしご)、つまり「はしごのような棚」のこと。見せる棚としても大活躍する、すぐれものです。
置くだけでお部屋がオシャレになるアイテムの1つですが、どのように取り入れたらよいか迷っている方も多いはずです。
どのように取り入れるのか見てみましょう!
ダイニングスペースの隅っこに
ダイニングスペースの隅っこの“ちょっとした空間”に、ラダーシェルフを置きました。ダイニングテーブルのすぐ後ろなので、シェルフには取り皿として使うプレートやグラス、シュガーポットやクリーマーなどを置いてみました。
収納の要素もあり、ディスプレイの要素もあるラダーシェルフは、お気に入りの食器を置いたり、ワイングラスを並べて「見せる収納」として活用します。
玄関先の「見せる収納」として
玄関先にあまり大きな家具を置くと玄関が狭くなってしまいます。そんなときにもラダーシェルフが大活躍!キーフックやトレイ、バスケットを上手に利用すると、必要なものがすっきりと収納できます。
ラダーシェルフにつけたキーフックには、家族の鍵をまとめて収納。ワイヤーのプレートスタンドは郵便物の整理に。ワイヤーバスケットにはお外遊びに使うおもちゃやボールをしまってあります。
玄関先に置いてあると便利なものがスッキリと収納できています。
キッチンでは、ディスプレイと収納の2役
冷蔵庫の横に置いたラダーシェルフは、ディスプレイと収納の2役をこなしてくれます。戸棚の中に入れるのは難しいような大きなプレートやおしゃれなピッチャーなどは、ラダーシェルフに片づけてみてはいかがでしょう?ディスプレイ要素も楽しめるし、取り出しも簡単です。
1日にコーヒーや紅茶を数杯飲む方は、紅茶のティーパックやコーヒー豆、コーヒープレスなどをラダーシェルフに置くととても便利。毎回コーヒーを淹れるたびに戸棚を開けるよりも、おしゃれで効率的です♪
バスルームに収納スペースがほしかったら
ラダーシェルフは、バスルームでも大活躍です。シンク台の横にちょっとした空間があまっていたり、収納が足りないときに、こんな風にラダーシェルフを置いてみましょう。タオルやバニティポーチ、メイクアップ用品、シャンプーなどのストックを置くのにぴったりです。
このラダーシェルフは、横幅はそこまで広くないのに、高さがあるので、高さを生かした収納ができます。上下に伸びる収納は、スペースを広く見せてくれる効果もあるようなので、バスルームが広く見えるかもしれませんよ。
そのシンプルさがステキ
ラダーシェルフは、ラダーシェルフ自体に飾り気もなく、梯子のようなとてもシンプルなデザインです。写真のように、タオルから時計、鏡、メイク用品などをいろいろのせても、全体がすっきりとおしゃれにまとまります。
バスルーム家具や収納棚ではマネできないおしゃれさがありますね♪
リビングのおしゃれな本棚
ラダーシェルフを本棚として使ってみました。一般的な本棚やカラーボックスよりも断然おしゃれに見えます!本は立てて並べてもいいし、横にして重ねてもステキ♪
ラダーシェルフの上段は本を置くには高すぎるので、観葉植物などを飾ってまとめています。
2つ並べてもOK
クリーム色の壁や床に映えるこげ茶のラダーシェルフを、2つ並べて置いてみました♪本や時計、カレンダーなどを無造作に置いている感じがしますが、見事に「見せる収納」が完成しています。
小さめの鉢に入った観葉植物なども似合いますよ。
仕切りにもなるラダーシェルフ
こんな形のラダーシェルフもありました!ラダーシェルフを“横”から使うのがユニークです。一般的なラダーシェルフに比べると奥行きも深いので、お部屋の仕切りとしても活躍してくれそうなラダーシェルフです。
子ども部屋にも似合います
ラダーシェルフは扉も引き出しもついていないので、子ども部屋のインテリアにも便利なんです。普通の家具だと扉や引き出しに指を挟んだりしないか心配になりますが、ラダーシェルフはその心配はいりません。
高い段は子どもには届かないので、下から1~2段によく使うおもちゃを置くのがいいでしょう。上段は写真やおもちゃを飾るのに使ってもいいですね。
植物をのせてもおしゃれ
ラダーシェルフは家の中に植物を飾りたいときにも便利です。各段が少しずつずれているので、上下に置いたプランターがぶつかることなく、飾ることができます。家の中で使っても、ベランダで使ってもいいですね。
段々になっているので、どの植物にもまんべんなく日が当たりますね。
DIYラダーシェルフなら、こだわり感UP
このラダーシェルフは、その名の通りはしご(ラダー)を使ってDIYしたもの!さわやかな水色にペイントした梯子に、棚になるプレートを固定して作りました。色合いも雰囲気も、Cath Kidston(キャス・キッドソン)のようなブリティッシュカントリー風のデザインになっています。ちょっとサビがついたワイヤーバスケットや、ボウルで育てているハーブがよく似合っています。
ラダーシェルフとは、ラダー(ladder)=梯子(はしご)、つまり「はしごのような棚」のこと。見せる棚としても大活躍する、すぐれものです。
置くだけでお部屋がオシャレになるアイテムの1つですが、どのように取り入れたらよいか迷っている方も多いはずです。
どのように取り入れるのか見てみましょう!
ダイニングスペースの隅っこに
ダイニングスペースの隅っこの“ちょっとした空間”に、ラダーシェルフを置きました。ダイニングテーブルのすぐ後ろなので、シェルフには取り皿として使うプレートやグラス、シュガーポットやクリーマーなどを置いてみました。
収納の要素もあり、ディスプレイの要素もあるラダーシェルフは、お気に入りの食器を置いたり、ワイングラスを並べて「見せる収納」として活用します。
玄関先の「見せる収納」として
玄関先にあまり大きな家具を置くと玄関が狭くなってしまいます。そんなときにもラダーシェルフが大活躍!キーフックやトレイ、バスケットを上手に利用すると、必要なものがすっきりと収納できます。
ラダーシェルフにつけたキーフックには、家族の鍵をまとめて収納。ワイヤーのプレートスタンドは郵便物の整理に。ワイヤーバスケットにはお外遊びに使うおもちゃやボールをしまってあります。
玄関先に置いてあると便利なものがスッキリと収納できています。
キッチンでは、ディスプレイと収納の2役
冷蔵庫の横に置いたラダーシェルフは、ディスプレイと収納の2役をこなしてくれます。戸棚の中に入れるのは難しいような大きなプレートやおしゃれなピッチャーなどは、ラダーシェルフに片づけてみてはいかがでしょう?ディスプレイ要素も楽しめるし、取り出しも簡単です。
1日にコーヒーや紅茶を数杯飲む方は、紅茶のティーパックやコーヒー豆、コーヒープレスなどをラダーシェルフに置くととても便利。毎回コーヒーを淹れるたびに戸棚を開けるよりも、おしゃれで効率的です♪
バスルームに収納スペースがほしかったら
ラダーシェルフは、バスルームでも大活躍です。シンク台の横にちょっとした空間があまっていたり、収納が足りないときに、こんな風にラダーシェルフを置いてみましょう。タオルやバニティポーチ、メイクアップ用品、シャンプーなどのストックを置くのにぴったりです。
このラダーシェルフは、横幅はそこまで広くないのに、高さがあるので、高さを生かした収納ができます。上下に伸びる収納は、スペースを広く見せてくれる効果もあるようなので、バスルームが広く見えるかもしれませんよ。
そのシンプルさがステキ
ラダーシェルフは、ラダーシェルフ自体に飾り気もなく、梯子のようなとてもシンプルなデザインです。写真のように、タオルから時計、鏡、メイク用品などをいろいろのせても、全体がすっきりとおしゃれにまとまります。
バスルーム家具や収納棚ではマネできないおしゃれさがありますね♪
リビングのおしゃれな本棚
ラダーシェルフを本棚として使ってみました。一般的な本棚やカラーボックスよりも断然おしゃれに見えます!本は立てて並べてもいいし、横にして重ねてもステキ♪
ラダーシェルフの上段は本を置くには高すぎるので、観葉植物などを飾ってまとめています。
2つ並べてもOK
クリーム色の壁や床に映えるこげ茶のラダーシェルフを、2つ並べて置いてみました♪本や時計、カレンダーなどを無造作に置いている感じがしますが、見事に「見せる収納」が完成しています。
小さめの鉢に入った観葉植物なども似合いますよ。
仕切りにもなるラダーシェルフ
こんな形のラダーシェルフもありました!ラダーシェルフを“横”から使うのがユニークです。一般的なラダーシェルフに比べると奥行きも深いので、お部屋の仕切りとしても活躍してくれそうなラダーシェルフです。
子ども部屋にも似合います
ラダーシェルフは扉も引き出しもついていないので、子ども部屋のインテリアにも便利なんです。普通の家具だと扉や引き出しに指を挟んだりしないか心配になりますが、ラダーシェルフはその心配はいりません。
高い段は子どもには届かないので、下から1~2段によく使うおもちゃを置くのがいいでしょう。上段は写真やおもちゃを飾るのに使ってもいいですね。
植物をのせてもおしゃれ
ラダーシェルフは家の中に植物を飾りたいときにも便利です。各段が少しずつずれているので、上下に置いたプランターがぶつかることなく、飾ることができます。家の中で使っても、ベランダで使ってもいいですね。
段々になっているので、どの植物にもまんべんなく日が当たりますね。
DIYラダーシェルフなら、こだわり感UP
このラダーシェルフは、その名の通りはしご(ラダー)を使ってDIYしたもの!さわやかな水色にペイントした梯子に、棚になるプレートを固定して作りました。色合いも雰囲気も、Cath Kidston(キャス・キッドソン)のようなブリティッシュカントリー風のデザインになっています。ちょっとサビがついたワイヤーバスケットや、ボウルで育てているハーブがよく似合っています。
コツ・ポイント
ラダーシェルフはとてもシンプルなデザインなので、インテリアにすぐに取り入れることができます。無造作に物を並べてもどこかこなれた感じに仕上がるので、とてもおしゃれです。次のお部屋の模様替えのときには、ぜひトライしてみてください♪