IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 庭につながる住まい【世界にひとつだけの住まいをつくろう】

庭につながる住まい【世界にひとつだけの住まいをつくろう】

2017年6月5日1059 Views

利便性の高い都心の新築マンションでありながら、戸建の注文住宅のような自由設計ができる「コーポラティブハウス」。既成の住まいに自分を合わせるのではなく、自分のライフスタイルに合わせて“世界にひとつだけの住まい”を手に入れた方々の暮らしをご紹介します。

1冊のノートから始まった住まい探し

以前は目黒の賃貸住宅に暮らしていたKさん夫妻は、お子さんが生まれるのをきっかけに、もう少し広い住まいを探すことに。
当初は中古マンションを買ってリノベーションをするのがいいだろうと、毎週末見に行ったそうです。

2人が納得できる家の具体的な要素を明らかにするために、夫妻は1冊のノートをつけることにします。ノートにはその日に見に行った中古マンションの間取り図を貼り、良かった点、悪かった点それぞれをお互いに書き込んでいきました。すると、夫妻が求める家の姿がわかってきたといいます。

F8237b09 2241 4a47 9477 aaeef7a4f891

「中古マンションはだいたいどれも同じ間取りだということもわかりました。フルリノベーションまでする気はなかったので、どこも一つは我慢できない点があって。結果、中古にはひかれなくなりました」とご主人。

同時に考えていた選択肢に、ご主人様の先輩が住んでいた、コーポラティブハウスというスタイルがありました。「先輩の家に遊びに行って、家のつくりも自由度の高さもいいなぁと。じゃあコーポラだね、ということで、説明会を片端から聞きに行きました」

そんな中で出会ったのが、この港区のコーポラティブハウスでした。

721a83c7 135d 4517 9fa9 44e4fb5cf82a

多目的に使える 大きなアイランドキッチン

中でもぜひ欲しかったのは、庭と一体感がある全面窓のリビングと、大きなアイランドキッチン。庭とつながり、そのまま外に出ることもできる開放的なリビングに、大きなアイランドキッチンがレイアウトされました。

「僕も料理をしますが、料理をする人が壁と向き合い、こちらに背中を向けるのはいやだなと。子どもが生まれる前はお酒を飲みながらつくって食べて、というスタイル。そんなこともできるアイランドキッチンをとお願いしたところ、多目的な場所をつくったらと設計士さんが提案してくれました」(ご主人様)

177b0987 2343 431a 9966 a7edbb89713b

自分だけのお気に入り「オンとオフの切り替えスペース」

大きなアイランドキッチンは、リビングのメインにレイアウトされた多目的な装置ですが、とりわけ奥様のお気に入りとなったのが、玄関に近いワークスペースだとか。

「ここに座ってパソコンで仕事などをします。子ども部屋にいる子どもの気配は感じられますが丸見えにならないので集中できますし、プライベート感もあって落ち着きます。設計士さんが『オンとオフの切り替えスペース』として提案してくれたものですが、その通り快適に過ごせています。このワークスペースのように、家に自分だけのお気に入りの場所ができたことが、日々住むうえでの小さな楽しみになる。コーポラティブハウスだったから実現できた暮らしだと思います」(奥様)

82e29b81 5180 4ac3 8b82 d421f3c0533f

ムダはなく、欲しいものが入った適正価格

Kさん夫妻の場合はオプション価格の予算を事前に設定し、その中で自分たちなりの設計、仕上げ、設備をできるだけ反映させられるよう、設計士さんと相談しながら決めていきました。コーポラティブハウスは工事費、事業費の内容が全て明らかにされ、何にどれだけのお金がかかるのかを知ることができます。

「僕は新築分譲マンションには全然興味がありませんでした。広くて豪華なロビーなど、いらないものが多いと感じるので。自分たちに必要なものだけがある、ミニマムな家でいいと思っていました。その意味ではコーポラティブハウスは合理的でムダがない。自分たちの欲しいものだけを入れた、ちょうどいい家がつくれたと満足しています」

B6c5b9df 6948 420d 89df af72f8152112

ご飯に誘ったり誘われたり、の心地よいご近所付き合い

また、奥様はコミュニティについて「住む前に想像していなかったよさがある」と言います。

「コーポラティブハウスは、住む前から住人同士が顔を合わせる機会が何回もあります。私の場合、その頃妊婦だったのですが、同じ住人の先輩ママが『赤ちゃん楽しみね』と声をかけてくれるなど、さり気ない気遣いをしてくれて。

今では『必要な時お子さん預かるから』と言ってもらえたのをきっかけに実際に長男を預かってもらうなど、とても助かっています。うちが1階でエントランスに近いこともあるのですが、週末たまたま顔を合わせたご家族をご飯に誘ったり、誘われたり。ちょうどいい距離感のご近所付き合いが、自然にできています」

22b9830b f12d 4fbc b9e6 0ad452f8eca0

「買った」のではなく「つくった」から見えた、これからの暮らし

Kさん夫妻はコーポラティブハウスを選択したことで、夫婦でどういう家を求めているかの話ができてよかったと言います。時間を費やして深堀りしたからこそ、一緒に住む家族がどう考えているかがお互いにわかったと。もしも家を「買った」としたら見えてこなかっただろう、とご主人様。

「これからの暮らしのために家をつくれたのがよかった。住むこと、暮らすことに興味がない人はコーポラティブハウスは選択しないのでは、と思います」という言葉通り、自分たちの暮らしに合った家づくりのために時間や労力を惜しまず、かつ都心部に適正価格で新築の住まいが欲しいという方に、コーポラティブハウスは向いているのかもしれません。

66f837c8 0dbb 430c bcb9 59eec52ac35c

コーポラティブハウスとは?

利便性の高い都心のマンションでありながら、注文住宅の一戸建てのように自由設計ができる住宅です。
間取りはもちろん窓の位置や大きさも自由に設計でき、仕様や設備も選べるので、「どう暮らしたいか」に合わせた住まいづくりができます。
住まいづくりのプロセスで育まれる心地よいコミュニティと合理的な価格も大きな魅力です。

2015年10月18(日)、コーポラティブハウスに実際に入居された方のお住まいを見学しながら、自由設計の楽しさや苦労話を伺える「お宅見学会」を開催します!図面だけではイメージしにくい、メゾネット住戸をご覧いただける貴重な機会です。
詳細はぜひ、下記ボタンよりご覧ください。

A48211d2 3462 4a18 9290 5dd9d78c46ac

コーポラティブハウス「お宅見学会」のご案内

以前は目黒の賃貸住宅に暮らしていたKさん夫妻は、お子さんが生まれるのをきっかけに、もう少し広い住まいを探すことに。
当初は中古マンションを買ってリノベーションをするのがいいだろうと、毎週末見に行ったそうです。

2人が納得できる家の具体的な要素を明らかにするために、夫妻は1冊のノートをつけることにします。ノートにはその日に見に行った中古マンションの間取り図を貼り、良かった点、悪かった点それぞれをお互いに書き込んでいきました。すると、夫妻が求める家の姿がわかってきたといいます。

F8237b09 2241 4a47 9477 aaeef7a4f891

「中古マンションはだいたいどれも同じ間取りだということもわかりました。フルリノベーションまでする気はなかったので、どこも一つは我慢できない点があって。結果、中古にはひかれなくなりました」とご主人。

同時に考えていた選択肢に、ご主人様の先輩が住んでいた、コーポラティブハウスというスタイルがありました。「先輩の家に遊びに行って、家のつくりも自由度の高さもいいなぁと。じゃあコーポラだね、ということで、説明会を片端から聞きに行きました」

そんな中で出会ったのが、この港区のコーポラティブハウスでした。

721a83c7 135d 4517 9fa9 44e4fb5cf82a

中でもぜひ欲しかったのは、庭と一体感がある全面窓のリビングと、大きなアイランドキッチン。庭とつながり、そのまま外に出ることもできる開放的なリビングに、大きなアイランドキッチンがレイアウトされました。

「僕も料理をしますが、料理をする人が壁と向き合い、こちらに背中を向けるのはいやだなと。子どもが生まれる前はお酒を飲みながらつくって食べて、というスタイル。そんなこともできるアイランドキッチンをとお願いしたところ、多目的な場所をつくったらと設計士さんが提案してくれました」(ご主人様)

177b0987 2343 431a 9966 a7edbb89713b

大きなアイランドキッチンは、リビングのメインにレイアウトされた多目的な装置ですが、とりわけ奥様のお気に入りとなったのが、玄関に近いワークスペースだとか。

「ここに座ってパソコンで仕事などをします。子ども部屋にいる子どもの気配は感じられますが丸見えにならないので集中できますし、プライベート感もあって落ち着きます。設計士さんが『オンとオフの切り替えスペース』として提案してくれたものですが、その通り快適に過ごせています。このワークスペースのように、家に自分だけのお気に入りの場所ができたことが、日々住むうえでの小さな楽しみになる。コーポラティブハウスだったから実現できた暮らしだと思います」(奥様)

82e29b81 5180 4ac3 8b82 d421f3c0533f

Kさん夫妻の場合はオプション価格の予算を事前に設定し、その中で自分たちなりの設計、仕上げ、設備をできるだけ反映させられるよう、設計士さんと相談しながら決めていきました。コーポラティブハウスは工事費、事業費の内容が全て明らかにされ、何にどれだけのお金がかかるのかを知ることができます。

「僕は新築分譲マンションには全然興味がありませんでした。広くて豪華なロビーなど、いらないものが多いと感じるので。自分たちに必要なものだけがある、ミニマムな家でいいと思っていました。その意味ではコーポラティブハウスは合理的でムダがない。自分たちの欲しいものだけを入れた、ちょうどいい家がつくれたと満足しています」

B6c5b9df 6948 420d 89df af72f8152112

また、奥様はコミュニティについて「住む前に想像していなかったよさがある」と言います。

「コーポラティブハウスは、住む前から住人同士が顔を合わせる機会が何回もあります。私の場合、その頃妊婦だったのですが、同じ住人の先輩ママが『赤ちゃん楽しみね』と声をかけてくれるなど、さり気ない気遣いをしてくれて。

今では『必要な時お子さん預かるから』と言ってもらえたのをきっかけに実際に長男を預かってもらうなど、とても助かっています。うちが1階でエントランスに近いこともあるのですが、週末たまたま顔を合わせたご家族をご飯に誘ったり、誘われたり。ちょうどいい距離感のご近所付き合いが、自然にできています」

22b9830b f12d 4fbc b9e6 0ad452f8eca0

Kさん夫妻はコーポラティブハウスを選択したことで、夫婦でどういう家を求めているかの話ができてよかったと言います。時間を費やして深堀りしたからこそ、一緒に住む家族がどう考えているかがお互いにわかったと。もしも家を「買った」としたら見えてこなかっただろう、とご主人様。

「これからの暮らしのために家をつくれたのがよかった。住むこと、暮らすことに興味がない人はコーポラティブハウスは選択しないのでは、と思います」という言葉通り、自分たちの暮らしに合った家づくりのために時間や労力を惜しまず、かつ都心部に適正価格で新築の住まいが欲しいという方に、コーポラティブハウスは向いているのかもしれません。

66f837c8 0dbb 430c bcb9 59eec52ac35c

利便性の高い都心のマンションでありながら、注文住宅の一戸建てのように自由設計ができる住宅です。
間取りはもちろん窓の位置や大きさも自由に設計でき、仕様や設備も選べるので、「どう暮らしたいか」に合わせた住まいづくりができます。
住まいづくりのプロセスで育まれる心地よいコミュニティと合理的な価格も大きな魅力です。

2015年10月18(日)、コーポラティブハウスに実際に入居された方のお住まいを見学しながら、自由設計の楽しさや苦労話を伺える「お宅見学会」を開催します!図面だけではイメージしにくい、メゾネット住戸をご覧いただける貴重な機会です。
詳細はぜひ、下記ボタンよりご覧ください。

A48211d2 3462 4a18 9290 5dd9d78c46ac

この記事に関係する

  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us