IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > [狭小]きょうだい一緒でも仲良くできる「子ども部屋」づくり

[狭小]きょうだい一緒でも仲良くできる「子ども部屋」づくり

2016年11月26日1100 Views

ご家庭によって、子ども部屋の仕様は違うと思いますが、悩みどころなのが「極小スペース」での子ども部屋づくり。限りある間取りでは、子ども1人1人に部屋を与えることは難しいですよね。きょうだいがたくさんいても、みんなが満足してくれる子ども部屋づくりをまとめました。

欲しいのは、「お兄ちゃんも、わたしも気に入る部屋」

たとえば、兄と妹がいる家庭。子ども部屋は1つしか与えられない状況で、兄も妹も満足できる部屋を作るとなると、男っぽい部屋でもガーリーな部屋でもいけませんよね。

異性のきょうだいだと、部屋のインテリアも難しそうです。では、どこにポイントを置いて部屋づくりをすればいいのでしょう?

1、どちらも視野に入れた色のインテリアを置く

お兄ちゃんもいるのに、ピンクばっかりの部屋では不満に思うでしょう。逆にブルーの多い部屋でも妹は納得してくれないかもしれません。

部屋のインテリアは、どちらも違和感のない木ベースの家具や、イエローなどの色みがベストです。

2、おもちゃは見えないように収納する

女の子の好きなお人形やビーズ、男の子の好きな戦隊ものや電車のおもちゃは、見えにくい収納をするとバランスが良くなります。

透明な入れ物よりも色付きの瓶やケースに入れて、おもちゃの存在を消します。また、おもちゃの収納はあまり細かく仕切らず、ざっくり箱に入れたら片付けが完了するような簡単なものにしてあげると、子どもも進んで片付けができるようになります。

3、「自分だけのスペース」を作ってあげる

部屋が狭ければ、たとえベッドだけが「自分だけのスペース」になってもOK。どんなに小さなスペースでも、「僕だけの、私だけの場所!」と思わせることが子どもに満足して貰えるコツです。

4、子どもの使い勝手は、子どもが決める

何でも口を出したくなるものですが、大きな家具などの配置がまとまったら、あとは子どもに一任させてみましょう。ママがキッチンを使いやすく楽しんでリメイクするように、子ども部屋の使い勝手は子どもに決めさせるのが一番です。

5、年齢をこえて使えるアイテムを選ぶ

きょうだいの中には赤ちゃんがいるお家もあるでしょう。年中のお姉ちゃんと赤ちゃんのきょうだいなど、年齢が離れている場合は、そのどちらも使えるようなアイテムを選ぶと余分に揃える必要もなくなり、部屋がすっきりします。

どちらも高めあって成長して欲しい♪

きょうだいがいると、一人っ子のように親が手をかけることはできないかもしれませんが、メリットもたくさん!お兄ちゃんやお姉ちゃん、弟や妹に感化されて成長の刺激になることは間違いありません。

お互いが高め合って成長して欲しいですよね♪

たとえば、兄と妹がいる家庭。子ども部屋は1つしか与えられない状況で、兄も妹も満足できる部屋を作るとなると、男っぽい部屋でもガーリーな部屋でもいけませんよね。

異性のきょうだいだと、部屋のインテリアも難しそうです。では、どこにポイントを置いて部屋づくりをすればいいのでしょう?

お兄ちゃんもいるのに、ピンクばっかりの部屋では不満に思うでしょう。逆にブルーの多い部屋でも妹は納得してくれないかもしれません。

部屋のインテリアは、どちらも違和感のない木ベースの家具や、イエローなどの色みがベストです。

女の子の好きなお人形やビーズ、男の子の好きな戦隊ものや電車のおもちゃは、見えにくい収納をするとバランスが良くなります。

透明な入れ物よりも色付きの瓶やケースに入れて、おもちゃの存在を消します。また、おもちゃの収納はあまり細かく仕切らず、ざっくり箱に入れたら片付けが完了するような簡単なものにしてあげると、子どもも進んで片付けができるようになります。

部屋が狭ければ、たとえベッドだけが「自分だけのスペース」になってもOK。どんなに小さなスペースでも、「僕だけの、私だけの場所!」と思わせることが子どもに満足して貰えるコツです。

何でも口を出したくなるものですが、大きな家具などの配置がまとまったら、あとは子どもに一任させてみましょう。ママがキッチンを使いやすく楽しんでリメイクするように、子ども部屋の使い勝手は子どもに決めさせるのが一番です。

きょうだいの中には赤ちゃんがいるお家もあるでしょう。年中のお姉ちゃんと赤ちゃんのきょうだいなど、年齢が離れている場合は、そのどちらも使えるようなアイテムを選ぶと余分に揃える必要もなくなり、部屋がすっきりします。

きょうだいがいると、一人っ子のように親が手をかけることはできないかもしれませんが、メリットもたくさん!お兄ちゃんやお姉ちゃん、弟や妹に感化されて成長の刺激になることは間違いありません。

お互いが高め合って成長して欲しいですよね♪

コツ・ポイント

今回ご紹介したのは「子ども部屋」としてのインテリアでしたが、もし部屋自体を確保できなくても、リビングの片隅などを子ども専用のスペースにしてあげるなどすれば、「自分だけの空間」だと感じさせることはできます。お家の状況に合わせて、子どもが喜ぶ場所を作ってあげたいですね。

この記事に関係する

  • テクニカル分析を使ってより良い結果を得るための金取引の方法
    テクニカル分析を使ってより良い結果を得るための金取引の方法
  • architecture-2576906_960_720
    自分に合った椅子の選び方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us