IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 賃貸でもおしゃれな物件を探したい!リノベーション賃貸はどう?

賃貸でもおしゃれな物件を探したい!リノベーション賃貸はどう?

2017年3月19日1878 Views

あなたは新築賃貸に魅力を感じるたち?それとも利便性重視?部屋選びは人によって十人十色です。今回は、古くなって住みづらくなってしまった建造物をリノベーションし、素敵に生まれ変わらせた賃貸物件についてまとめてみました。

リノベーションとは?

制約があるから面白い

04 0 0 26www.renoveru.jp

そもそも、リノベーションとリフォームって、どう違うのでしょうか。

端的にいうと、リフォームは「元の形に復元すること」、リノベーションは「さらに良いものに改善すること」を意味します。

天井を高くしたり、間取りを変更したり。光が通りにくいマンションではぶち抜きにして造作家具によるゆるめのゾーニングが採用されることも多々有ります。

既にあるものを、ライフスタイルに合わせて変えていくのです。

リノベーション賃貸の魅力とは?

借りてくれる人が使いやすいように

01 1 1 29www.kukansha.com

ここ数年、中古物件をオーナーがリノベーションして貸し出す「リノベーション賃貸」が増えています。

欧米では、賃貸物件であっても住まう人がDIYでペンキを塗ったり釘打ちするのは当たり前ですが、日本ではそれが難しいため、賃貸物件は放っておけばどんどん老朽化して使いづらくなり、魅力も落ちてしまいます。

そこに手を加え、価値を高めて使いやすく改善した賃貸物件がリノベーション賃貸なのです。

リノベーション賃貸、どうやって探す?

まずはネットで探そう

20140917132639 54190d7f7702c 0 0 0nanapi.jp

住みたいエリアがはっきり決まっている場合、そのエリアに詳しい不動産屋さんにあたるのが手っ取り早いですが、相場がわからなければ値切れません。まずはネットでざっと見て知識を蓄えましょう。

逆に、立地などよりも部屋重視である場合、気に入ったリノベーション会社の施工物件を探すのも手。自分はどんなテイストの部屋に住みたいのかはっきりさせてから、物件探しに入りましょう。

blue studio

N150423 04 0 0 0www.bluestudio.jp

リノベーションといえばblue studioといわれるくらい有名な会社です。リノベーションの施工、blue studioが施工したものの販売、賃貸の3本柱。ワークショップやセミナーも開催していて、サイトを見るだけでも勉強になります。

blue studioが手掛けた賃貸住宅には「ものがたり」があります。あるものに新しい意味を見出し、新しいコミュニティの価値を高めていくという過程が面白いですね。

blue studio

ReBITA

Pic vol36 01 04 0 0 10www.rebita.co.jp

リノベーションを通じて古いものに価値を、ストック物件から地域再生、ひいてはまちづくりへ、というコンセプトの京王グループの会社。

一棟まるごとリビタが買い取ってリノベーションをし、価値を高めて販売するというプロジェクトや、リノベーションシェアハウスなどさまざまな事例があります。

作る側、借りる側からの視点でリノベーションについて知ることができるサイト。

ReBITA

東京R不動産

C book 01 1 1 4www.realtokyoestate.co.jp

面白い物件といえば「東京R不動産」に当たれ。おそらく他の不動産サイトであれば目に留まらないような部屋であっても、魅力的な紹介文を読むだけでわくわくしてしまうのは私だけではないはずです。

そのR不動産は数々のリノベーションを手掛けており、リノベーション済みの賃貸物件も数多く紹介されています。

東京R不動産

Reno*

01 0 0 3www.reno-style.com

「古さと、素材を大切にしながら、必要なものをシンプルに。」というコンセプトのブランド。

古くなって空室が続く物件をリノベーションして価値を高め、貸し手借り手双方にとってよい結果を生み出すことに重点を置いています。

賃貸物件に関しては港区や豊島区の物件が多いようですが、システムを学ぶためにも一度サイトを覗いてみるのがオススメ。

Reno*

実店舗を持たず都心のおしゃれ賃貸に特化

33930 01 size6 0 0 0www.r-store.jp

こちらのR-STOREは東京にあるデザイナーズ物件やリノベーションされたおしゃれな賃貸物件を専門に扱う不動産屋さんです。

担当の営業さんが集めてきた詳細な情報が書かれたウェブサイトを見ながら物件探し。気になる物件があったら、即問い合わせすべし!

「こんな変な部屋みたことない!」「おしゃれ〜」と言われる物件に住んでみませんか?

R-store

リノベーション賃貸実例

MUJI×UR

Pht b4 0 0 3www.ur-net.go.jp

「団地」という言葉にどんなイメージがありますか?

狭くて古くて使いづらい?懐かしい?今から建つ物件ではあり得ないほどのゆったりとした敷地の使い方に魅力を感じて、数年前、無印良品とUR団地のプロジェクトがスタートしました。

無印良品の空間使いのうまさは、ここで述べずともみなさんご存知のハズ。

URのサイトから空いている部屋を探すことができます。

MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト

料理好きな人にはたまらない

Main 0 0 37eightdesign.jp

こちらは名古屋にあるリノベーション賃貸物件。お酒の瓶を並べられる吊棚や、壁に塗られた黒板塗料やキッチンの白タイルが、バルのような雰囲気を醸し出しています。

いわゆる賃貸物件ではお目にかかれないような個性的な物件ですよね。生活する人を想像して、ターゲットを絞って部屋作りをしているから、「好きな人にはたまらない!」という部屋ができるんです。それがリノベーション賃貸を探す魅力といえそうです。

高い天井と遊び心満載の間仕切り

Perl homes401 01 thumb 0 0 4www.amayahome.com

この物件では天井の仕上げを剥がし、配管をむき出しにして、プレミアムフロアなどでないと実現できないような3m近い天井高を得ました。

不揃いに開いた穴がユニークな間仕切りが、お部屋全体の雰囲気をポップなものにしています。

床材は無垢。新築ではほとんどがフローリング材を貼られているのと比べても、本当に贅沢です。

壁付けキッチンと小上がりの畳が特徴的な部屋

83161 01 size6 0 0 2www.r-store.jp

こちらは、六本木にある「秀和レジデンス」にあるリノベーション賃貸物件です。ヴィンテージマンションとして不動の人気を誇る秀和レジデンス。超都心にゆったりと建てられたマンションですが、設備も老朽化したため、最近では中古で購入してリノベーションして住む若い世代も増えているとか。

こちらは賃貸でそんな暮らしが叶えられるお部屋。右の壁にくっついている箱はキッチン。小上がりになった畳でゴロゴロすることもできますよ。

制約があるから面白い

04 0 0 26www.renoveru.jp

そもそも、リノベーションとリフォームって、どう違うのでしょうか。

端的にいうと、リフォームは「元の形に復元すること」、リノベーションは「さらに良いものに改善すること」を意味します。

天井を高くしたり、間取りを変更したり。光が通りにくいマンションではぶち抜きにして造作家具によるゆるめのゾーニングが採用されることも多々有ります。

既にあるものを、ライフスタイルに合わせて変えていくのです。

借りてくれる人が使いやすいように

01 1 1 29www.kukansha.com

ここ数年、中古物件をオーナーがリノベーションして貸し出す「リノベーション賃貸」が増えています。

欧米では、賃貸物件であっても住まう人がDIYでペンキを塗ったり釘打ちするのは当たり前ですが、日本ではそれが難しいため、賃貸物件は放っておけばどんどん老朽化して使いづらくなり、魅力も落ちてしまいます。

そこに手を加え、価値を高めて使いやすく改善した賃貸物件がリノベーション賃貸なのです。

まずはネットで探そう

20140917132639 54190d7f7702c 0 0 0nanapi.jp

住みたいエリアがはっきり決まっている場合、そのエリアに詳しい不動産屋さんにあたるのが手っ取り早いですが、相場がわからなければ値切れません。まずはネットでざっと見て知識を蓄えましょう。

逆に、立地などよりも部屋重視である場合、気に入ったリノベーション会社の施工物件を探すのも手。自分はどんなテイストの部屋に住みたいのかはっきりさせてから、物件探しに入りましょう。

blue studio

N150423 04 0 0 0www.bluestudio.jp

リノベーションといえばblue studioといわれるくらい有名な会社です。リノベーションの施工、blue studioが施工したものの販売、賃貸の3本柱。ワークショップやセミナーも開催していて、サイトを見るだけでも勉強になります。

blue studioが手掛けた賃貸住宅には「ものがたり」があります。あるものに新しい意味を見出し、新しいコミュニティの価値を高めていくという過程が面白いですね。

ReBITA

Pic vol36 01 04 0 0 10www.rebita.co.jp

リノベーションを通じて古いものに価値を、ストック物件から地域再生、ひいてはまちづくりへ、というコンセプトの京王グループの会社。

一棟まるごとリビタが買い取ってリノベーションをし、価値を高めて販売するというプロジェクトや、リノベーションシェアハウスなどさまざまな事例があります。

作る側、借りる側からの視点でリノベーションについて知ることができるサイト。

東京R不動産

C book 01 1 1 4www.realtokyoestate.co.jp

面白い物件といえば「東京R不動産」に当たれ。おそらく他の不動産サイトであれば目に留まらないような部屋であっても、魅力的な紹介文を読むだけでわくわくしてしまうのは私だけではないはずです。

そのR不動産は数々のリノベーションを手掛けており、リノベーション済みの賃貸物件も数多く紹介されています。

Reno*

01 0 0 3www.reno-style.com

「古さと、素材を大切にしながら、必要なものをシンプルに。」というコンセプトのブランド。

古くなって空室が続く物件をリノベーションして価値を高め、貸し手借り手双方にとってよい結果を生み出すことに重点を置いています。

賃貸物件に関しては港区や豊島区の物件が多いようですが、システムを学ぶためにも一度サイトを覗いてみるのがオススメ。

実店舗を持たず都心のおしゃれ賃貸に特化

33930 01 size6 0 0 0www.r-store.jp

こちらのR-STOREは東京にあるデザイナーズ物件やリノベーションされたおしゃれな賃貸物件を専門に扱う不動産屋さんです。

担当の営業さんが集めてきた詳細な情報が書かれたウェブサイトを見ながら物件探し。気になる物件があったら、即問い合わせすべし!

「こんな変な部屋みたことない!」「おしゃれ〜」と言われる物件に住んでみませんか?

MUJI×UR

Pht b4 0 0 3www.ur-net.go.jp

「団地」という言葉にどんなイメージがありますか?

狭くて古くて使いづらい?懐かしい?今から建つ物件ではあり得ないほどのゆったりとした敷地の使い方に魅力を感じて、数年前、無印良品とUR団地のプロジェクトがスタートしました。

無印良品の空間使いのうまさは、ここで述べずともみなさんご存知のハズ。

URのサイトから空いている部屋を探すことができます。

料理好きな人にはたまらない

Main 0 0 37eightdesign.jp

こちらは名古屋にあるリノベーション賃貸物件。お酒の瓶を並べられる吊棚や、壁に塗られた黒板塗料やキッチンの白タイルが、バルのような雰囲気を醸し出しています。

いわゆる賃貸物件ではお目にかかれないような個性的な物件ですよね。生活する人を想像して、ターゲットを絞って部屋作りをしているから、「好きな人にはたまらない!」という部屋ができるんです。それがリノベーション賃貸を探す魅力といえそうです。

高い天井と遊び心満載の間仕切り

Perl homes401 01 thumb 0 0 4www.amayahome.com

この物件では天井の仕上げを剥がし、配管をむき出しにして、プレミアムフロアなどでないと実現できないような3m近い天井高を得ました。

不揃いに開いた穴がユニークな間仕切りが、お部屋全体の雰囲気をポップなものにしています。

床材は無垢。新築ではほとんどがフローリング材を貼られているのと比べても、本当に贅沢です。

壁付けキッチンと小上がりの畳が特徴的な部屋

83161 01 size6 0 0 2www.r-store.jp

こちらは、六本木にある「秀和レジデンス」にあるリノベーション賃貸物件です。ヴィンテージマンションとして不動の人気を誇る秀和レジデンス。超都心にゆったりと建てられたマンションですが、設備も老朽化したため、最近では中古で購入してリノベーションして住む若い世代も増えているとか。

こちらは賃貸でそんな暮らしが叶えられるお部屋。右の壁にくっついている箱はキッチン。小上がりになった畳でゴロゴロすることもできますよ。

コツ・ポイント

リノベーション賃貸物件を探すには、まずは便利なサイトやリノベーション物件が得意な不動産屋さんを探しましょう。現状では古くなったマンションが多い都市圏に限られてしまうリノベーション賃貸物件ですが、今後ストック物件が増えてくるに従い、差別化を図るためにどんどん増えてくると思います。賃貸でも自分らしく楽しい部屋に住んでみませんか?

この記事に関係する

  • image
    2023年に日本で暗号資産を利用する3つの方法
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us