IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 狭い部屋を広く見せる!!素敵な間接照明の使い方7選!!

狭い部屋を広く見せる!!素敵な間接照明の使い方7選!!

2016年10月13日6164 Views

都会だと、家を買うことができても、部屋が小さかったり、日当たりが十分で無かったりして、部屋が暗く見えてしまうことがあります。

そんな、狭い部屋を広く見せてくれて、部屋全体を明るくしてくれるのが、「間接照明」です。

間接照明を使いこなすことによって、家全体をまったく別の空間に仕上げることも可能です。

リフォーム出来ないけど、部屋を明るく、広くしたいという方はご参考にしてください。

①壁に使う間接照明

Gy09 1 1 2

出典: www.hinokiya.co.jp

壁に間接照明をたくさん使っています。

壁に光を当てることによって、部屋を広く見せることが出来ます。

部屋の上と下の両方に使っているので、上下がとても広く見えます。

②窓から離れて場所に間接照明

Kan 04 0 0 1

出典: news.livedoor.com

窓から離れている場所に間接照明が使われています。

窓から一番離れている場所こそ、光が当たらなくて暗くなってします。

結果として、部屋が狭く見えてしまいます。

しかし、そんな場所に間接照明を使えば、広く見せられます。

③棚の上下に間接照明

0 0 0

出典: www.work7.co.jp

棚の上下に間接照明を使っています。

キッチンの棚の下は光が当たらなくて、何をおいているかわかりづらいですよね。

間接照明を使うことによって、何がおいてあるかすぐにわかります。

④天井に間接照明

%e9%96%93%e6%8e%a5%ef%bc%94 0 0 1

出典: sup-redstone.sakura.ne.jp

天井に間接照明を使っています。

寝室の上の方に間接照明を使うことで、開放感を感じられます。

リラックスしたい方にお勧めです。

⑤窓際と机の下に間接照明

Kan 02 0 0 0

出典: www.interior-joho.com

窓際に間接照明があるので、入ってきて開放感が味わえます。

また、机の下に間接照明があるので、ベッドから起きた際にも開放感を感じることが出来ます。

⑥玄関に間接照明

16 0 0 0

出典: allabout.co.jp

日本の家は、洋風だろうが和風だろうが、必ず「玄関」がついてきますよね。

和風だと玄関を広くとるようにされていますが、洋風だと玄関は狭くされます。

そんな時に、玄関に間接照明を使うことによって、広く見せることができます。

①壁に使う間接照明

Gy09 1 1 2

出典: www.hinokiya.co.jp

壁に間接照明をたくさん使っています。

壁に光を当てることによって、部屋を広く見せることが出来ます。

部屋の上と下の両方に使っているので、上下がとても広く見えます。

②窓から離れて場所に間接照明

Kan 04 0 0 1

出典: news.livedoor.com

窓から離れている場所に間接照明が使われています。

窓から一番離れている場所こそ、光が当たらなくて暗くなってします。

結果として、部屋が狭く見えてしまいます。

しかし、そんな場所に間接照明を使えば、広く見せられます。

③棚の上下に間接照明

0 0 0

出典: www.work7.co.jp

棚の上下に間接照明を使っています。

キッチンの棚の下は光が当たらなくて、何をおいているかわかりづらいですよね。

間接照明を使うことによって、何がおいてあるかすぐにわかります。

④天井に間接照明

%e9%96%93%e6%8e%a5%ef%bc%94 0 0 1

出典: sup-redstone.sakura.ne.jp

天井に間接照明を使っています。

寝室の上の方に間接照明を使うことで、開放感を感じられます。

リラックスしたい方にお勧めです。

⑤窓際と机の下に間接照明

Kan 02 0 0 0

出典: www.interior-joho.com

窓際に間接照明があるので、入ってきて開放感が味わえます。

また、机の下に間接照明があるので、ベッドから起きた際にも開放感を感じることが出来ます。

⑥玄関に間接照明

16 0 0 0

出典: allabout.co.jp

日本の家は、洋風だろうが和風だろうが、必ず「玄関」がついてきますよね。

和風だと玄関を広くとるようにされていますが、洋風だと玄関は狭くされます。

そんな時に、玄関に間接照明を使うことによって、広く見せることができます。

コツ・ポイント

間接照明初心者は、部屋の4隅に照明を置いてしまいます。

しかし、それでは部屋を広く見せることは出来ません。

初心者だからこそ、前後左右の壁に堂々と間接照明を使いましょう。

また、棚の下や机の下等、家具が影を作ってしまう場所に関節照明を使うと簡単に部屋を広く見せることができます。

この記事に関係する

  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事 関連キーワード: コツ, 玄関

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us