IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > うわっ、かわいい!マステDIYで飾るワクワク楽しい子ども部屋

うわっ、かわいい!マステDIYで飾るワクワク楽しい子ども部屋

2016年6月13日1135 Views

マステ(マスキングテープ)はいろんなものをかわいくデコレーションしてくれる便利なアイテム。そんなマステは子ども部屋を楽しくかわいい部屋にするのにぴったり!“貼る”だけで作れる、かわいい子ども部屋デコのDIY実例を集めてみました。

”貼る”だけでいいDIY

マスキングテープは、“貼る”だけでいろんなものをかわいくおしゃれにしてくれる便利なアイテムです。ラッピングからDIYまでたくさんの活用方法がありますが、マステは子ども部屋のインテリアにも使えます!

子ども部屋の家具をデコレーションしたり、床や壁にワクワクするような仕掛けを作ったりと、マステだけでワクワク楽しい子ども部屋が完成しますよ♪

いろんな柄のレゴブロック!

レゴブロックの側面にマスキングテープを貼ってみたら、こんなにかわいくなりました♪

子どもがいる家には1つはあるレゴブロック。単色のレゴがちょっと物足りなくなったら、マステを使ってこんな風にレゴを飾ってみましょう。いつものレゴがぐんとかわいくなります。

レゴにマステを貼るので、子どもがレゴを口に入れずに遊べるようになってからがオススメです。

車が走る小さな街

何の変哲もない子ども部屋の床に、小さな街が誕生しました♪子どもが喜ぶこと間違いなしです!

実線や点線、色を使い分けて床に街を作り、壁にはビルも作りました。街の形に飽きたら、マステをはがして新しい街を作ることもできます。子どもと一緒にマステを貼れば、それも遊びになっちゃいますよ♪

けんけんぱもできる♪

アメリカで「ホップスコッチ(Hop Scotch)」といわれる、けんけんぱのような遊びの枠です。この枠があるだけでも、子どもたちにとってみるとワクワクするような楽しいお部屋なんです♪お部屋のインテリアに合わせてカラフルな枠にしてもいいですね。

雨の日のおうち遊びのネタが尽きてしまったら、やってみませんか?

ライトシェードをかわいく飾る

子ども部屋のライトシェードをこんな風にキュートに飾ってみました。マスキングテープで作る三角の旗をブルーのリボンにくっつけて作りました。

これがあるだけで、お部屋が一気にかわいくなりますね。

思わず上りくなるステップ

ステップの足を乗せる部分にいろんな柄のマステを貼って、おしゃれにデコレーションしてみました。こんなステップなら、子どもも思わず上りたくなっちゃいます♪子どもの、自分でやってみようとする気持ちを応援できそうです。

カラフルなスイッチカバー

スイッチカバーもマステを貼るだけでこんなにかわいくなります。カバーをはずしてマステで貼るだけでできます。子ども部屋だけではなく、家中のスイッチカバーを変えたくなっちゃいますね。

スイッチカバーだけではなく、コンセントプラグのカバーにも応用できるアイデアです。

100均のフックもデコして♪

100均などで売っている両面テープの簡易フックも、マスキングテープで飾ればこんなにかわいくなります♪写真のように、同じ柄の色違いなどで飾ってもかわいいですね。

元気なレインボーのテーブル&チェア

子ども部屋にはこんなレインボーカラーのテーブル&チェアがお似合いです。これ、実はマステでデコレーションしたものなんです。テーブルの天板と椅子の座る部分に7色のマスキングテープを順番に貼って作ります。

子どもらしさいっぱいの元気なレインボーカラーがとてもかわいいです♪

アートワークの額縁も作れちゃう

子どもがアートワークを楽しむ場所には、マスキングテープで作った額縁に子どもが描いた絵を入れて、飾ってあげたいですね。

マステで額縁を作るなら、飾る絵に視線が行くように単色無柄のマステがオススメです。椅子とマステの色をそろえてあるのがおしゃれです。

マスキングテープを切ったり、貼り方を変えれば、写真のようないろいろなモチーフが作れます。

シェルフもおうちに大変身!

子ども部屋に置くシェルフを飾りたいなら、こんなアイデアはいかがですか?何のコツもいりませんよ。たった7本のマスキングテープを壁に貼るだけで、あっという間にくまさんやおさるさんのおうちが完成!

とてもスマートなマステデコですね♪

ロボットも作れる!

男の子が喜びそうなマスキングテープを使ったデコレーションアイデアです♪4色のマステを使って、たくさんの四角形を作るだけで、こんなロボットも作れちゃうんです。

子ども部屋のドアや壁に、子どもの身長に合わせて、等身大のロボットを作ってあげるのと楽しいですね。身長計の代わりにもなりますよ♪

頑張れば、ここまでできるかも!

ちょっと時間はかかっちゃうかもしれませんが、これもマスキングテープだけで作った子ども部屋の壁デコです。お人形遊びが楽しくなりそうなおうちです。とってもかわいいですね!柄や色、太さの違うマステを上手に組み合わせて作っています。

全部作るのは大変なので、この中の一部だけをマネしてみてもかわいいですね。

”貼る”だけでいいDIY

マスキングテープは、“貼る”だけでいろんなものをかわいくおしゃれにしてくれる便利なアイテムです。ラッピングからDIYまでたくさんの活用方法がありますが、マステは子ども部屋のインテリアにも使えます!

子ども部屋の家具をデコレーションしたり、床や壁にワクワクするような仕掛けを作ったりと、マステだけでワクワク楽しい子ども部屋が完成しますよ♪

いろんな柄のレゴブロック!

レゴブロックの側面にマスキングテープを貼ってみたら、こんなにかわいくなりました♪

子どもがいる家には1つはあるレゴブロック。単色のレゴがちょっと物足りなくなったら、マステを使ってこんな風にレゴを飾ってみましょう。いつものレゴがぐんとかわいくなります。

レゴにマステを貼るので、子どもがレゴを口に入れずに遊べるようになってからがオススメです。

車が走る小さな街

何の変哲もない子ども部屋の床に、小さな街が誕生しました♪子どもが喜ぶこと間違いなしです!

実線や点線、色を使い分けて床に街を作り、壁にはビルも作りました。街の形に飽きたら、マステをはがして新しい街を作ることもできます。子どもと一緒にマステを貼れば、それも遊びになっちゃいますよ♪

けんけんぱもできる♪

アメリカで「ホップスコッチ(Hop Scotch)」といわれる、けんけんぱのような遊びの枠です。この枠があるだけでも、子どもたちにとってみるとワクワクするような楽しいお部屋なんです♪お部屋のインテリアに合わせてカラフルな枠にしてもいいですね。

雨の日のおうち遊びのネタが尽きてしまったら、やってみませんか?

ライトシェードをかわいく飾る

子ども部屋のライトシェードをこんな風にキュートに飾ってみました。マスキングテープで作る三角の旗をブルーのリボンにくっつけて作りました。

これがあるだけで、お部屋が一気にかわいくなりますね。

思わず上りくなるステップ

ステップの足を乗せる部分にいろんな柄のマステを貼って、おしゃれにデコレーションしてみました。こんなステップなら、子どもも思わず上りたくなっちゃいます♪子どもの、自分でやってみようとする気持ちを応援できそうです。

カラフルなスイッチカバー

スイッチカバーもマステを貼るだけでこんなにかわいくなります。カバーをはずしてマステで貼るだけでできます。子ども部屋だけではなく、家中のスイッチカバーを変えたくなっちゃいますね。

スイッチカバーだけではなく、コンセントプラグのカバーにも応用できるアイデアです。

100均のフックもデコして♪

100均などで売っている両面テープの簡易フックも、マスキングテープで飾ればこんなにかわいくなります♪写真のように、同じ柄の色違いなどで飾ってもかわいいですね。

元気なレインボーのテーブル&チェア

子ども部屋にはこんなレインボーカラーのテーブル&チェアがお似合いです。これ、実はマステでデコレーションしたものなんです。テーブルの天板と椅子の座る部分に7色のマスキングテープを順番に貼って作ります。

子どもらしさいっぱいの元気なレインボーカラーがとてもかわいいです♪

アートワークの額縁も作れちゃう

子どもがアートワークを楽しむ場所には、マスキングテープで作った額縁に子どもが描いた絵を入れて、飾ってあげたいですね。

マステで額縁を作るなら、飾る絵に視線が行くように単色無柄のマステがオススメです。椅子とマステの色をそろえてあるのがおしゃれです。

マスキングテープを切ったり、貼り方を変えれば、写真のようないろいろなモチーフが作れます。

シェルフもおうちに大変身!

子ども部屋に置くシェルフを飾りたいなら、こんなアイデアはいかがですか?何のコツもいりませんよ。たった7本のマスキングテープを壁に貼るだけで、あっという間にくまさんやおさるさんのおうちが完成!

とてもスマートなマステデコですね♪

ロボットも作れる!

男の子が喜びそうなマスキングテープを使ったデコレーションアイデアです♪4色のマステを使って、たくさんの四角形を作るだけで、こんなロボットも作れちゃうんです。

子ども部屋のドアや壁に、子どもの身長に合わせて、等身大のロボットを作ってあげるのと楽しいですね。身長計の代わりにもなりますよ♪

頑張れば、ここまでできるかも!

ちょっと時間はかかっちゃうかもしれませんが、これもマスキングテープだけで作った子ども部屋の壁デコです。お人形遊びが楽しくなりそうなおうちです。とってもかわいいですね!柄や色、太さの違うマステを上手に組み合わせて作っています。

全部作るのは大変なので、この中の一部だけをマネしてみてもかわいいですね。

コツ・ポイント

マスキングテープで子ども部屋をおしゃれにするアイデアは、意外とたくさんありました!我が家はさっそくマステでレゴブロックをかわいくデコレーションしてみました。単色のレゴとは違い、とてもかわいくなり、娘も大満足♪マステははがして貼りかえることができるので、いろんなデコを楽しめそうです。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us