IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > インテリア > 板壁DIYの参考になる写真15選!貼り方のパターンから色合わせまで♪

板壁DIYの参考になる写真15選!貼り方のパターンから色合わせまで♪

2016年9月1日7446 Views

おうちカフェっていう言葉が流行っていますが、うちだとなかなかあのカフェの雰囲気がでないですよね。その味気なさ、もしかしたら”壁”のせいかもしれません。写真集を参考におうちの壁のプチ改造計画始めませんか♪雰囲気ががらりと変わること間違いなしです!

板壁DIYに使えるテクニックをチェック!

主に海外の板壁DIYやカフェの内装写真をもとに板壁DIYに使えそうな小技をチェックしていきましょう!

板を縦に貼って高さを出す

Img 3208

出典: www.avenuelifestyle.com

縦のラインは天井を高く見せる効果があります。さらに淡い色合わせは光を反射させて部屋を明るくみせます。1色よりも2色以上の色を組み合わせることでアクセントをつけ、壁の圧迫感を減らします。

板を横に貼って奥行きを出す

Katie kidroom foxes2

出典: addicted2diy.com

横のラインは部屋に奥行き感を出すのに効果的です。また板の色を変えることで横のラインを強調することができます。写真のように背景の壁の色を生かしたストライプ柄いいですし、板の色を交互に違う色に塗装したストライプ柄にしてもいいですね。

アクセントウォールとして利用する

Tumblr mpqyppugd21qzb2hmo1 540

出典: sweethomestyle.tumblr.com

海外のおしゃれさんが取り入れている定番のテクニックです。通常のアクセントウォールはペンキを塗ることによって作られますが、ここでは板壁です。
板壁ではないところとのコントラストを色と質感で強調することで空間全体を引き締め、ぐんとおしゃれ感がアップします。

Pallet wall diy home decor pallet.1

出典: www.hometalk.com

アクセントウォールは他とのコントラストをつけることが仕事なので、写真のように何色も色を組み合わせて存在感を主張するのもおすすめです。原色やターコイズ、マゼンタを随所に取り入れれば、最近流行のボヘミアンスタイルの完成!ちなみに写真の板壁はオレンジオークという木でできた棚からリサイクルされた木材が使用されています。

”つぎはぎ”デザインでこなれ感を演出する

Workshop cafe ld 4132

出典: www.archipure.be

板をきれいにならべて作られた板壁も魅力的ですが、個性的な板壁をめざすならこのスタイルがおすすめ!一歩先をいくおしゃれ部屋の完成です。

身近にあるものを活用する

Fish shack 2

出典: www.homedit.com

シーフードレストランのインテリアです。少しワイルドな感じもする、ユニセックスなデザインですね。すのこで応用すればうちでも簡単にできそうです。すのこの裏に黒でペイントしたベニア板を張り付ければ、写真の雰囲気にもっと近づきますね。

長方形の板にとらわれない

Rknk l rf8139 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

丸太の輪切りを使ったユニークな形と木目の模様はペイントを施さなくても十分なインパクトがありますね!また、板と似た素材として流木なんかを使って板壁を作っても味のある空間が生まれそうです。

壁をすべて木板で埋めない

Chevron

出典: www.athomeinlove.com

壁をすべて木板でカバーするよりも、あえて元の壁をみせることで適度に抜け感を出せます。このような個性的なパターンの板壁デザインも、壁の半分に抑えることで落ち着いたシックな印象になります。

Wooden wall sculpture for the outdoors

出典: www.decoist.com

こちらは縦横ランダムに木板を張り合わせたデザインです。組み合わせ方によって、カントリー調にもモダンにもなりそうな印象です。

107 a

出典: www.self-reform.com

このように壁の下の部分だけをオーソドックスなデザインの板壁にするのもおしゃれですね。写真のように壁が窓際に面している場合は、ちょっとだけ奥行きのある板壁にして、上の部分に観葉植物やプランター栽培の野菜なんかをおいてもいいですよね。

間仕切りを板壁として使う

Biombo+entre+espa%c3%a7os+arquitrecos+via+design+rulz+03

出典: www.arquitrecos.com

板を壁に貼らなくても大丈夫なデザインです。おうちでカフェコーナーを作るときに間仕切りとしても使える板壁!賃貸で壁に穴を開けられない方にもおすすめできる方法です。

照明にもこだわって板壁の魅力をアピール!

せっかく作った板壁を照明でライトアップさせてみましょう♪木目に陰影が生まれて板壁独特のシックな雰囲気を演出できます。もちろんおすすめは暖色系の照明です。

191543790371177968 po4cn6qi c2

出典: www.cape27blog.com

天井を板壁にするというアイデアも斬新です!

Fourwall

出典: mysweetbean.wordpress.com

こんな感じで板壁がボッ浮かび上がるような感じの照明がいいですね。特に夜は雰囲気が出ると思います。

板壁DIY初心者さんへのアドバイス

うちでもやってみたい!でもなんだかすごく難しそうだし、時間もコストもかかりそう…と心配する初心者さんにおすすめするのが、”小さくはじめよう”ということです。

小さなエリアから始めることで、作りながら板壁DIYの基本を身につけることができます。さらに、初期費用が抑えられるので、万が一失敗!なんて場合にも再チャレンジしやすいのではないでしょうか。DIYは楽しくが基本!以下では具体的にどんな場所からはじめられるかご紹介していきます。

板アート

Wood wall art 2

出典: worldtrendhoused.blogspot.ca

最近海外でブームになっているのがこの板アート。板壁のミニチュア版のようなアート作品です。木の質感や、ユニークなパターンがお部屋をスタイリッシュに演出します。板壁DIYの前の練習としてとてもおすすめです!
また、板アートを板壁の上に飾っても、”柄on柄”でユニークなおしゃれが楽しめそうです。

貼るだけ板壁DIY

121315783682042515eknvfacmc

出典: indulgy.com

ランダムに板を貼っただけの簡単板壁DIYです。壁の端まで板を張らないので、板をきっちりメジャーで測って切らなくても大丈夫!さらに一枚ずつ貼ってはがせる両面テープで壁に設置すれば、釘も不要。初心者さんにおすすめです!

主に海外の板壁DIYやカフェの内装写真をもとに板壁DIYに使えそうな小技をチェックしていきましょう!

板を縦に貼って高さを出す

Img 3208

出典: www.avenuelifestyle.com

縦のラインは天井を高く見せる効果があります。さらに淡い色合わせは光を反射させて部屋を明るくみせます。1色よりも2色以上の色を組み合わせることでアクセントをつけ、壁の圧迫感を減らします。

板を横に貼って奥行きを出す

Katie kidroom foxes2

出典: addicted2diy.com

横のラインは部屋に奥行き感を出すのに効果的です。また板の色を変えることで横のラインを強調することができます。写真のように背景の壁の色を生かしたストライプ柄いいですし、板の色を交互に違う色に塗装したストライプ柄にしてもいいですね。

アクセントウォールとして利用する

Tumblr mpqyppugd21qzb2hmo1 540

出典: sweethomestyle.tumblr.com

海外のおしゃれさんが取り入れている定番のテクニックです。通常のアクセントウォールはペンキを塗ることによって作られますが、ここでは板壁です。
板壁ではないところとのコントラストを色と質感で強調することで空間全体を引き締め、ぐんとおしゃれ感がアップします。

Pallet wall diy home decor pallet.1

出典: www.hometalk.com

アクセントウォールは他とのコントラストをつけることが仕事なので、写真のように何色も色を組み合わせて存在感を主張するのもおすすめです。原色やターコイズ、マゼンタを随所に取り入れれば、最近流行のボヘミアンスタイルの完成!ちなみに写真の板壁はオレンジオークという木でできた棚からリサイクルされた木材が使用されています。

”つぎはぎ”デザインでこなれ感を演出する

Workshop cafe ld 4132

出典: www.archipure.be

板をきれいにならべて作られた板壁も魅力的ですが、個性的な板壁をめざすならこのスタイルがおすすめ!一歩先をいくおしゃれ部屋の完成です。

身近にあるものを活用する

Fish shack 2

出典: www.homedit.com

シーフードレストランのインテリアです。少しワイルドな感じもする、ユニセックスなデザインですね。すのこで応用すればうちでも簡単にできそうです。すのこの裏に黒でペイントしたベニア板を張り付ければ、写真の雰囲気にもっと近づきますね。

長方形の板にとらわれない

Rknk l rf8139 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

丸太の輪切りを使ったユニークな形と木目の模様はペイントを施さなくても十分なインパクトがありますね!また、板と似た素材として流木なんかを使って板壁を作っても味のある空間が生まれそうです。

壁をすべて木板で埋めない

Chevron

出典: www.athomeinlove.com

壁をすべて木板でカバーするよりも、あえて元の壁をみせることで適度に抜け感を出せます。このような個性的なパターンの板壁デザインも、壁の半分に抑えることで落ち着いたシックな印象になります。

Wooden wall sculpture for the outdoors

出典: www.decoist.com

こちらは縦横ランダムに木板を張り合わせたデザインです。組み合わせ方によって、カントリー調にもモダンにもなりそうな印象です。

107 a

出典: www.self-reform.com

このように壁の下の部分だけをオーソドックスなデザインの板壁にするのもおしゃれですね。写真のように壁が窓際に面している場合は、ちょっとだけ奥行きのある板壁にして、上の部分に観葉植物やプランター栽培の野菜なんかをおいてもいいですよね。

間仕切りを板壁として使う

Biombo+entre+espa%c3%a7os+arquitrecos+via+design+rulz+03

出典: www.arquitrecos.com

板を壁に貼らなくても大丈夫なデザインです。おうちでカフェコーナーを作るときに間仕切りとしても使える板壁!賃貸で壁に穴を開けられない方にもおすすめできる方法です。

せっかく作った板壁を照明でライトアップさせてみましょう♪木目に陰影が生まれて板壁独特のシックな雰囲気を演出できます。もちろんおすすめは暖色系の照明です。

191543790371177968 po4cn6qi c2

出典: www.cape27blog.com

天井を板壁にするというアイデアも斬新です!

Fourwall

出典: mysweetbean.wordpress.com

こんな感じで板壁がボッ浮かび上がるような感じの照明がいいですね。特に夜は雰囲気が出ると思います。

うちでもやってみたい!でもなんだかすごく難しそうだし、時間もコストもかかりそう…と心配する初心者さんにおすすめするのが、”小さくはじめよう”ということです。

小さなエリアから始めることで、作りながら板壁DIYの基本を身につけることができます。さらに、初期費用が抑えられるので、万が一失敗!なんて場合にも再チャレンジしやすいのではないでしょうか。DIYは楽しくが基本!以下では具体的にどんな場所からはじめられるかご紹介していきます。

板アート

Wood wall art 2

出典: worldtrendhoused.blogspot.ca

最近海外でブームになっているのがこの板アート。板壁のミニチュア版のようなアート作品です。木の質感や、ユニークなパターンがお部屋をスタイリッシュに演出します。板壁DIYの前の練習としてとてもおすすめです!
また、板アートを板壁の上に飾っても、”柄on柄”でユニークなおしゃれが楽しめそうです。

貼るだけ板壁DIY

121315783682042515eknvfacmc

出典: indulgy.com

ランダムに板を貼っただけの簡単板壁DIYです。壁の端まで板を張らないので、板をきっちりメジャーで測って切らなくても大丈夫!さらに一枚ずつ貼ってはがせる両面テープで壁に設置すれば、釘も不要。初心者さんにおすすめです!

コツ・ポイント

いかがでしたか♪部屋の中でも大きな面積を占める壁。壁にすこしだけ手を加えることで、新しい家具を買ったりしなくても簡単に空間の印象を変えることができます。また、同じ板壁にしても、縦に貼るか横に貼るか、塗装するかしないか、塗装はしっかりするのかラフにするのか、壁の全体にはるか一部に貼るかなどの違いで完成の印象が大きく変わります。板壁は方法によっても難易度が大きく変わるDIYだと思うので、個人のスキルや使える時間や予算なども考慮して、オリジナルのおしゃれな壁を作ってほしいなぁと思います。板壁の可能性は無限です!

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: インテリア, 照明, 賃貸

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us